47 MIZUKI・s◆MEER
キャンプに行けば誰しも実感するだろうけど、日本の山はキャンプに不向きである。
そもそも、キャンプの目的がたてにくい(´・ω・`)
山を下りれば人里。山を越えても人里(~Θ~;)
よって似たようなルートを徘徊しながら食べ歩く生活になってしまう。。。
制限時間内に樹海横断!とか、メコンデルタ湿地帯上陸!といった事は国内では不可能。樹海に入るのは違法だし


で、朝になりやっと小川っぽい小川が見つかった。
標高と地形から考えて安全性が疑わしかったので浄水剤を混ぜてから浄水器を通して水筒やキャメルバックに詰めといた。
浄水器を自作できなくもないが腹を壊してはいかんので機械に任せるのが良いと思う☆
昼はマツやカエデの内皮を切り出して食べてみたりした。が…技術に問題があるのか以外と難しかった。
栗の木もあったが…実はまだ食べられるようにはなってない。
二日目の昼を過ぎてから何か普通の食べ物を持ってくれば良かったとも思ったが
お金のかからない生活というのがキャンプの魅力の一つでもある。
この二日目は倒木を拾ってきて寝床を作ってみた☆
以外と難しいが上手く仕上げられたのでおもしろかった♪

手袋とブーツを乾かす為に予備と交換するのが二日目の夜★
次回予告、睡眠13時間!(笑
(F901iS/FOMA)