†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
47 ギイ◆6bXjHR
なんの原理示したの?的なレス前提で反レス。
基本、宇宙が発生する以前が無であるとするなら、相対性理論により、宇宙の起源は説明出来ます。
無の空間、つまり、物理現象による制限が無いなら、ソコに物質が発生する場合、本来ならあり得ない、相対する物質、つまり反物質も同時に存在出来ます。
物理制限が成り立てば、同時に存在、発生い出来ないのですが、宇宙が無、より始まるなら、理論的に成り立つのは、アインシュタインの宇宙項でも論じられてます。
つまり、宇宙の誕生時、大規模な対消滅は起こりうる。それが起きた結果が今の宇宙。そして、これがビックバン宇宙論。
さ、反論して。
(docomo)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]