†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
38 しろぴ
少しまとめようおれの疑問は大きくわけて2つある。

ひとつ目。
雑魚たろの言うように定義を決めてしまえば論争=言い合いになりお互い言い換えが出来るという。
なぜ赤い果物と言う定義を決めてもイチゴとリンゴは言い換えは出来ないのだろうか。
http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=djmawhtpwjmadt&th=16428&go=93
↑論争、言い合いは言い換えが出来ると言ってるが、リンゴとイチゴは定義次第でイコールで結べるが言い換えは出来ないという。ここひとつ目の矛盾ね(笑)
【イコールで結べるが言い換え不可能なものはあるのか?】

ふたつ目。
延々と理由もなくなんとなくバカバカ言い合うのを言い争いだと定義し、それが論点の無い論争だと言う雑魚たろ。
http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=djmawhtpwjmadt&th=16439&go=87
その言い争いの選手がカップルになった途端それは言い争いではなく論争でもなくなるという。
【なんで同じ内容でも選手次第で変わってしまうのか?】

証明のための定義をなぜ勝手に決めるのだとかなぜ一部分だけを結ぶのだとか挙げればキリがないがそれは今置いとく(笑)

そして最大の疑問。
【自分が選んだ判定人から判定が下されて、無様にもなぜ負けを認めないのか?厳正且つ公平なジャッジはこちら→>>20
(EZ)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]