†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
37 紅たろ.◆1qYM>>35これが罠ってやつなら残念です。
不味そうだから食いつかず他の餌を求める。
つまり、その不味そうと判断したものが餌であることを「他の餌」って言葉が示してる。
例)
謎男「え〜またハンバーグかよお〜他のご飯にして〜」
続・今夜もハンバーグ談から引用。
(紅)
なぜ「僕に関して何か質問ありますか?」という餌には食いつかないの?
(ここで子は餌と理解したと言う)
(子)
餌が不味そうだから
俺は餌に必ずしも食いつくとは言ってない
ここで僕の質問を餌としたとしても上記の「他の餌」という発言がその時点から餌としていたと表され、「不味そうな餌にも必ず食いつくとは言っていない」という発言からも「不味そう」とは「餌」に繋がることが表されている。
僕の中ではあなたが馬鹿だという結果が出ましたよ。
(EZ)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]