†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
20 まとめ民◆bWdr>>8読みづらいとは言ったが一言も「読める」とは言ってないんだけど
俺氏が勘違いしてるだけかもしれないから聞くけど
読みづらいの意味がなんで「読める」となるのか説明してくれよ
なんて書いてあるのか読めない
どういう意味で書いているのか分からない
そういうのが「読みづらい」の意味にあたるものだと思うんだが・・
「づらい」っていうのは「その動作をするのに困難を感じる意を表す」ものであって「その動作がちゃんと出来た上で何かしらの問題があって、その動作をちゃんとすることが出来ない」なんて矛盾した意味にはならないよな?
だって「出来る」と言ったってのに「出来ないことである」となるなんて変だろ?
(辞典参照
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/148480/m0u/)
>>5-6の間に起こった出来事では色々な可能性が出てくるよな?
「それは、どう言う意味で言われたものなのか意図がつかめない」とか「文字らしき物が書かれているけどぐちゃぐちゃでナンテ書いてあるのか読めない」とか
それら引っ括めた上で「読めた」のに「読みづらい」と俺氏は言っていると認識した、お前の考えを聞かせておくれよ
>>9>
>>>4で『呼んだけど満足したから
>>〜』って言ってるんだから
>>1に対>>す
>>るコメントだっていうことくらい>>分
>>かると思うし、 逆にそのコメントは
>>何に対するコメントになるんだ?>>と
>>聞きたくなる
>>つまり安価つけなかったからって
>>独り言になるとは限らないよね。
なんで確率論を展開して特攻してきてんのに重要な点を見過ごすかなぁ
あのさ、お前が言ってるのって結局のところ「確実」と言えるものが含まれたものではないよね?
なんで他の可能性が十二分にある状況下なのに、お前の提示した考えが正しいと肯定し他は有り得ないものと認知してんだ?
>>4と
>>2の書いたレスが俺氏に向けられるものであると認識するのは現状証拠しかねーじゃん
なんで、その場にあるものだけで「あ、これは自分に向けられたものである」となるんだよって
安価が付けられていない以上は
>>4と
>>2のレスは誰に向けられたものか「シッカリとした判断」が出来るものじゃねーじゃん
せいぜい言えるのは「俺氏に対して言われたものかもしれない」程度の内容だろって、確実に「そうである」と言える証明も出来てねーのに「お前に向けたレスに決まってんじゃんw」とか言われても困るんだけど
お前の中の常識(笑)がどういう思考の元、構築されているのかは知らないけど
自 分 の 中 の 常 識 を 俺 氏 に 押 し 付 け な い で も ら え ま せ ん か ? ( 笑 )
せめて自分の考えが正しいと言い張るなら、この状況下で「
>>4>>2」が俺氏に向けられたレスであるという完全証明と、他のケースでそれが適応されるという証明をしてから言えよカス
取り敢えず結果と思考のみをヘバリ付かせた「お粗末な説明」のみを書置きして「はい、論破wwww」みたいに読み取れるクッセーレスしてんじゃねーよゴミが死ね
つぅか、論争って自分にどれほど汚点を付けずに如何に相手の発言が矛盾した物である、理に敵ったものではないと指し示し戦うものだろ?
第三者からの認識も勝敗の結果に影響するものであるっていうのに
なんでアヤフヤな事柄に関して「どちらかの選択をとる」なんていう危険な橋を渡らなきゃならんのか
それよりか「確率論」を使用しているのに「他の結果」に対して「この結果は存在しない」という種の説明が出来てない時点でショボすぎる
>>6お前の言う「雑魚」は何がどうなって決まるものなんだよ?www
>>11旦
>>12アホなのアスペなの?
え?なんですか?誰かが新着のスレ(
>>1以外のレスがない状態)で安価のないレスポンスを書いたら、それは全て
>>1に向けて書かれたものとなるの?
え?誤爆でも何かしらの問題があって生じたものであっても
>>1とは関係のないものであっても絶対に
>>1に向けたものであるとなんのか?
自身の考えを中心として自分の感じたものだけを締めくくって消防くせぇ主張されても困るんだけどwww
つぅか
>>9と主張の魂胆が一緒っていうねw
>>13まだ慌てるような時間じゃない(キリッ)
>>17その和の中で決められた「最強」が他でも通用しないとは限らないけどな
>>19今の時代(葉っぱ喧嘩板で)流行は多分晒しの楽園なんやで!ワイは流行にのったるでぇ!
(PC)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]