†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
20 白鳥[39] うるは 3月6日 13:05
>>35違うんだよね。
メジャーの野球は日本で得た野球スキルとは別の要素が結構あるんだよね。
だから日本人野手は成功し辛いの。
メジャーに行って試合に出れない事や、メジャーの野球に順応しようとして劣化した選手は多いよ。
試合に出ない選手は必然的に注目されないし、活動出来ない選手を応援する人が少ないのも仕方がない事。
ってか冒頭で今井さんが提示した移籍推進に伴う根拠はかなりの部分で破綻しているよね。
>>16・プロ野球を目指す少年が増える→身近なスポーツになる
↑これって沢山移籍させれば受け皿が増えハードルが下がる事でプロ野球を目指す事がより身近となるって事だよね。
これはもう破綻させたと思って会話を進めてるけどその認識で良いかな?
・上位層を取り除く事で本来の力を出し切れてなかった層の選手
↑
働いている者と働いていない者と言う比喩である以上、これは試合に出れる選手と出れない選手を層として表してるよね。
これまでの経緯でそんな自体にはなり得ない事でわかると思うけど破綻と言う認識で構わないかな?
>>33を見てもそう解釈出来るしね(笑)
以上かな。
(SP)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]