†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
18 紅たろ.◆1qYM
今更ですけど尋ね方ではなくて言い方ですね。


念を押す?
ですね。

そんなの見たらわかりますよ。


ちなみに言えば'わかった'の反対は'わからなかった'です。

'わかったか?'と聞くのなら'わかったかわからなかったか'です。


では何の念を押すのでしょうか?


それは

〃わかったかわからなかったか〃


何を

〃わかったかわからなかったか〃


と言うと


〃立場を弁えて餌を撒け種を撒け〃

これ。


わかったかわからなかったかの確認って、僕がわかっていないと思ってるからこそする質問でしょ?


わかったかどうかがわからないにしろ、わかっていないと意味してるんです。


〃わかったかわからなかったか〃
〃わかってるかわかっていないか〃

これらは違います。


ちなみに質問しますがあなたは僕が餌を撒いていると思っていたのか、撒いていないと思っていたのかどちらですか?
わからなかったのならわからなかったでいいです。

答えてくださいね。
(EZ)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]