†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
16 ア
12
大丈夫だよ。『論題を決めてやってそれを持論で相手を言い負かす』ってお前が言いたいクオリティのある論争って根本的な部分は俺も把握はしてるよ。

だけど幽霊の存在の是非←これに関してクオリティを感じる事ができない理由がいくつかあるんだよね。

もし、この論題でやったとして、俺にはプラスがない。
なぜなら世論もパラダイムもないから。
道徳心や倫理観の問題も全くない中で、幽霊の存在のみの概念の問題で、クオリティ(品質)がある論争となり得るかと聞きたいわけ。

前文にも記したけど、お前の言う根本的な論題を決めてそれを持論で言い負かすって部分には賛同する。
でもそれは論題によって変わる物だと言っているのが俺。
さぁこの世論やら倫理観やらを含めた俺の言い分と、君の全く不毛な幽霊の存在の是非、どっちが主観主義的だろーか?
(i)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]