†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
15 わさび君
>>2

違うよ。

>ア

客観的意見ってのは一般的に共通の認識とされているものであるとか、
例えば、おまえが雑誌の例で出した「○○は客観的に見てかわいい」言うのは○○がかわいいと世間一般的に認知されている場合に成り立つ主張だよ。
またはかわいいと言う主観の集合体。主観の多数派とかの場合に客観的ってのは成り立つのな。

だから、おまえの言う「おれとひよことわさびの三人の間で」ってのは全くのお門違いの話ね。

おまえは第三者の意見=客観的意見と勘違いしてるけど、客観的意見ってのはそもそもが第三者ちゅう「立場」の問題の話ではないのな。

おまえのその理論で言うと、おまえの「わさびはマジになっている」つー意見をAとして、それが客観的意見だと言うなら仮に「わさびは別にマジになっていない」と言うBの意見が出た場合、Bもまた客観的意見として成り立つんだよ、君の理屈で言うとな。

いろいろGoogleとかで客観的って言葉、調べてみるといいよ。
それで理解できなければホントのアホだよ。


(i)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]