1 滝翼ファミリー
滝翼総合スレvol.419
※荒らしは『徹底スルー』
※雑談・噂話・女性ネタ禁止
※情報を落とす時は情報源を明確にお願いします
☆ユニットとしての二人を応援出来ない方はこの板の利用はご遠慮ください⇒100番にレスした方が前スレリンクを必ず貼り新スレを立てて下さい
前スレ>>>1580
※雑談・噂話・女性ネタ禁止
※情報を落とす時は情報源を明確にお願いします
☆ユニットとしての二人を応援出来ない方はこの板の利用はご遠慮ください⇒100番にレスした方が前スレリンクを必ず貼り新スレを立てて下さい
前スレ>>>1580
(docomo)
5 滝翼ファミリー
すれたてありがとうございます
拡散希望 明日、9月11日火曜日18時から、石巻総合運動公園内の特設会場で、タッキー&翼の復興支援ライブを開催いたします。17時開場、いしのまきNPOセンターの主催(^^)震災から一年半、子供達に元気と笑顔を届けたいと、昨年に引き続き本人たちの強い思いで実現、ぜひご来場下さい。
拡散希望 明日、9月11日火曜日18時から、石巻総合運動公園内の特設会場で、タッキー&翼の復興支援ライブを開催いたします。17時開場、いしのまきNPOセンターの主催(^^)震災から一年半、子供達に元気と笑顔を届けたいと、昨年に引き続き本人たちの強い思いで実現、ぜひご来場下さい。
(PC)
14 滝翼ファミリー
前スレみてびっくりしたんだけど
被災者でもないのに復興支援ライブに行こうと考えてる人は頭おかしいの?
万一滝翼が遠くから来てしまったファンだと知ったらドン引きすると思う
顔バレしてる人はせいぜい滝翼に見つからないようにね
被災者でもないのに復興支援ライブに行こうと考えてる人は頭おかしいの?
万一滝翼が遠くから来てしまったファンだと知ったらドン引きすると思う
顔バレしてる人はせいぜい滝翼に見つからないようにね
(PC)
19 滝翼ファミリー
大阪住みです。ドームもツアーも旦那のNGで10周年といえども泣く泣く断念しました。
石巻とか考える余地のない私がどうこう言うのもおかしいかもしれませんがきっとタキツバの二人もスタッフも考えがあっての今回の10周年の迎え方だったんだと思います。タキツバファンなら去年二人が被災地に行った時の映像を見たはず。二人の気持ちを大切にしてあげたいな、と思います。何より今はいろんな番組で頑張ってるタキツバが見られるのでそれを何度もリピートしてお祝い気分に浸って、本当は会いに行きたいけど仕方ないですもんね。
明日はアルバムも届くし特典DVDを見ながら家でお祝いです。
石巻とか考える余地のない私がどうこう言うのもおかしいかもしれませんがきっとタキツバの二人もスタッフも考えがあっての今回の10周年の迎え方だったんだと思います。タキツバファンなら去年二人が被災地に行った時の映像を見たはず。二人の気持ちを大切にしてあげたいな、と思います。何より今はいろんな番組で頑張ってるタキツバが見られるのでそれを何度もリピートしてお祝い気分に浸って、本当は会いに行きたいけど仕方ないですもんね。
明日はアルバムも届くし特典DVDを見ながら家でお祝いです。
(PC)
23 滝翼ファミリー
>>20s
そうですね。
それぞれの考え方がありますし、滝翼ファンとして恥ずかしくない行動をとればいいと思います。
ぎりぎりまで、予算もスケジュールも調整してやっとツアーに参加できるようにしたらデビュー日は…って聞いて。
自己都合で行けないのと、行ってはイケないのとでは気持ち的に違うのでショックですけど。
そうですね。
それぞれの考え方がありますし、滝翼ファンとして恥ずかしくない行動をとればいいと思います。
ぎりぎりまで、予算もスケジュールも調整してやっとツアーに参加できるようにしたらデビュー日は…って聞いて。
自己都合で行けないのと、行ってはイケないのとでは気持ち的に違うのでショックですけど。
(S)
26 滝翼ファミリー
86 Name 匿名
そう言えば、石巻に大阪から子連れで行った人達のブログ見つけたの思い出した。隠す事も無く引いたな。好き放題に出来たから舞い上がっちゃった様子(;-_-
2012/9/10 12:21 [i]
そう言えば、石巻に大阪から子連れで行った人達のブログ見つけたの思い出した。隠す事も無く引いたな。好き放題に出来たから舞い上がっちゃった様子(;-_-
2012/9/10 12:21 [i]
(PC)
29 滝翼ファミリー
こういうふうに被災地以外にも拡散されるから本当の被災地に住んでる人達が入場できるかわかんない
人数によっては入場制限かけられるとか言ってたし学校があるから遅れて行こうとしてたのに制限かけられたらがっかり
人数によっては入場制限かけられるとか言ってたし学校があるから遅れて行こうとしてたのに制限かけられたらがっかり
(docomo)
37 滝翼ファミリー
人気デュオ、タッキー&翼が9日、東京ドームでデビュー10周年公演を行い、ジャニーズ事務所の後輩たち総勢約300人が大挙出演して盛り上げた。
CDデビューした2002年のデビューコンサート以来、10年ぶりの東京ドーム公演だ。
前日8日に続き、この日のステージでも滝沢秀明(30)が全長70メートルのフライングに挑戦し、上空25メートル地点に設置した聖火台に点火。今井翼(30)も「『ザッツ・ジャニーズ』と言えるライブに」と気合の熱演をみせた。
会場に設営されたのは、ジャニーズ事務所の先輩「たのきんトリオ」が1981年8月に行った「サンキューコンサート」と同じ大きさのステージと花道。同コンサートは当時の後楽園、ナゴヤ、大阪の3大球場(サンキュー)で開催されたジャニーズ初のスタジアム公演。
10周年の節目にジャニーズの“原点”を再現したいと、2人が希望した。
高さ約25メートルのクレーン車や約150トンの水、バイクを使った演出も当時と一緒。
一方、10周年を記念し、聖火台に点灯するという今年ならではのパフォーマンスも交えて約4万5000人のファンを喜ばせた。
親交のある歌手、竹内まりや(57)から10周年記念にプレゼントされたおそろいのブレスレットを付け、4万5000人を前に35曲を熱唱。
山下智久(27)やHey!Say!JUMP、Kis−My−Ft2らも駆けつけ、タッキーは「幸せな時間だった。改めていいスタートが切れる」と感慨深げに今後の飛躍を誓った。
02年9月11日にCDデビューした2人。ジャニー喜多川社長は当初、滝沢のソロを考えていたが、滝沢が今井とのコンビを熱望した。
公演終盤、滝沢は「相方が翼で良かった。
今、本物のタッキー&翼ができたと思う」としみじみ語った。
この公演を皮切りに、全国16カ所を回るツアーを開催するタキツバ。
記念イヤーを華やかに飾り、さらなる飛躍を目指す。
ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20120910/joh12091005050000-n1.html
スポニチ Sponichi Annex
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/10/kiji/K20120910004082020.html
CDデビューした2002年のデビューコンサート以来、10年ぶりの東京ドーム公演だ。
前日8日に続き、この日のステージでも滝沢秀明(30)が全長70メートルのフライングに挑戦し、上空25メートル地点に設置した聖火台に点火。今井翼(30)も「『ザッツ・ジャニーズ』と言えるライブに」と気合の熱演をみせた。
会場に設営されたのは、ジャニーズ事務所の先輩「たのきんトリオ」が1981年8月に行った「サンキューコンサート」と同じ大きさのステージと花道。同コンサートは当時の後楽園、ナゴヤ、大阪の3大球場(サンキュー)で開催されたジャニーズ初のスタジアム公演。
10周年の節目にジャニーズの“原点”を再現したいと、2人が希望した。
高さ約25メートルのクレーン車や約150トンの水、バイクを使った演出も当時と一緒。
一方、10周年を記念し、聖火台に点灯するという今年ならではのパフォーマンスも交えて約4万5000人のファンを喜ばせた。
親交のある歌手、竹内まりや(57)から10周年記念にプレゼントされたおそろいのブレスレットを付け、4万5000人を前に35曲を熱唱。
山下智久(27)やHey!Say!JUMP、Kis−My−Ft2らも駆けつけ、タッキーは「幸せな時間だった。改めていいスタートが切れる」と感慨深げに今後の飛躍を誓った。
02年9月11日にCDデビューした2人。ジャニー喜多川社長は当初、滝沢のソロを考えていたが、滝沢が今井とのコンビを熱望した。
公演終盤、滝沢は「相方が翼で良かった。
今、本物のタッキー&翼ができたと思う」としみじみ語った。
この公演を皮切りに、全国16カ所を回るツアーを開催するタキツバ。
記念イヤーを華やかに飾り、さらなる飛躍を目指す。
ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20120910/joh12091005050000-n1.html
スポニチ Sponichi Annex
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/10/kiji/K20120910004082020.html
(PC)
38 滝翼ファミリー
>>29s
ここで嘆いても決まった事ですし...。地元だといえども、平日ですから早めに帰られる方もいれば都合つかない方もいるでしょうし...。やはり無料なのでとの程度の人数が集まるかも主催者さん側も把握出来ていないのでは...
ここで嘆いても決まった事ですし...。地元だといえども、平日ですから早めに帰られる方もいれば都合つかない方もいるでしょうし...。やはり無料なのでとの程度の人数が集まるかも主催者さん側も把握出来ていないのでは...
(docomo)
40 滝翼ファミリー
親戚が、陸前高田市と石巻にいます
広い意味で復興支援にはお金を落とすこともふくれています。
少しでも、活性化すれば、前向きになれるそうです。
自分は仕事の都合上行きませんが、最終的には個人の判断ですね
広い意味で復興支援にはお金を落とすこともふくれています。
少しでも、活性化すれば、前向きになれるそうです。
自分は仕事の都合上行きませんが、最終的には個人の判断ですね
(i)
42 滝翼ファミリー
駐車場だって限りあるし、復興支援で笑顔を届けたいって言ってるのに、
お金使うのも復興支援だってこんな時ばっかり都合のいい解釈されたらたまらない。
ファンが行くことで現地の人が入れなくなったらどうするの?
個人の判断なんて綺麗ごと。
行こうとしている人は自分勝手もいいところ。
お金使うのも復興支援だってこんな時ばっかり都合のいい解釈されたらたまらない。
ファンが行くことで現地の人が入れなくなったらどうするの?
個人の判断なんて綺麗ごと。
行こうとしている人は自分勝手もいいところ。
(docomo)
48 滝翼ファミリー
47s行くなって言ってる人達は、自分が行けないからの僻みなのでは。
地元だろうが地元でなかろうが…
行くも行かないも自己判断でご自由にって思います。
反対も賛成も誰も出来ない事だと自分は思いました。
自分の意見は、エイベなりファンレターなり本人に伝えればいいかと。
ここで騒いでも遠吠えにすぎないかなって。
地元だろうが地元でなかろうが…
行くも行かないも自己判断でご自由にって思います。
反対も賛成も誰も出来ない事だと自分は思いました。
自分の意見は、エイベなりファンレターなり本人に伝えればいいかと。
ここで騒いでも遠吠えにすぎないかなって。
(docomo)
51 滝翼ファミリー
こういう時に石巻行ってお金落とすし支援になるからいいでしょって都合よすぎ。だったら常に東北、北関東被災地にお金落として支援いっぱいしてください。
明日、地元じゃないファン行くのは滝翼ファンの恥。滝翼の気持ち踏みねじろうとしてます。
明日、地元じゃないファン行くのは滝翼ファンの恥。滝翼の気持ち踏みねじろうとしてます。
(i)
58 滝翼ファミリー
>>42さん
>>52さん
私も同じ意見です。こういうときだけ被災地の復興に繋がるとかいって、震災後石巻に一度も足を運んでない人達がタキツバみたい為に復興を理由にして遠征してくるなんて本当迷惑。
駐車場スペースもままならない中で遠征され何時間も前から並ばれたら地元民が入れない。被災地のためのライブなのにこれとデビュー記念日一緒にされたらたまったもんじゃない本当考えてほしい。
>>52さん
私も同じ意見です。こういうときだけ被災地の復興に繋がるとかいって、震災後石巻に一度も足を運んでない人達がタキツバみたい為に復興を理由にして遠征してくるなんて本当迷惑。
駐車場スペースもままならない中で遠征され何時間も前から並ばれたら地元民が入れない。被災地のためのライブなのにこれとデビュー記念日一緒にされたらたまったもんじゃない本当考えてほしい。
(docomo)
61 滝翼ファミリー
被災地の方にしたらそうだけど
滝翼ファンにしたら、そんな暗黙の了解みたいな条件つきライブ、
ちょっと納得できないですよねえ…
私は遠いから行くことは考えられないけど
滝翼ファンは来るな、なんて酷い話だと思います
ならシークレットでやれば良かったのに
滝翼ファンにしたら、そんな暗黙の了解みたいな条件つきライブ、
ちょっと納得できないですよねえ…
私は遠いから行くことは考えられないけど
滝翼ファンは来るな、なんて酷い話だと思います
ならシークレットでやれば良かったのに
(docomo)
62 滝翼ファミリー
だれも来るななんて言い切ってないし。考えればわかるよね?ってことなんだけど。
ファンサービスじゃないんだからシークレットなんてまずないでしょ。ファン以前に被災した人達の為に無料ライブしたいって言ってくれてその日がデビュー日と被ったから納得いかないんでしょ。でもそう決めたのは二人じゃないの?
ファンサービスじゃないんだからシークレットなんてまずないでしょ。ファン以前に被災した人達の為に無料ライブしたいって言ってくれてその日がデビュー日と被ったから納得いかないんでしょ。でもそう決めたのは二人じゃないの?
(docomo)
67 滝翼ファミリー
10周年のお祝いを伝えたいのに、伝えられない状況ならしかたないと諦められるけど…
伝えられる事が出来ても地元民とはいえなんだか言いにくいな〜
10周年の為に来てくれるわけではないですからね。
伝えられる事が出来ても地元民とはいえなんだか言いにくいな〜
10周年の為に来てくれるわけではないですからね。
(docomo)
石巻に行ける人は行っていいんだよ
石巻だけが被災地なわけではないし
被災者だって一概にはくくれない
「不幸は実に様々な顔をしている」から
確かなことは今一番二人から力をもらえるのは二人のファン
だからファンは石巻在住じゃなくても滝と翼から力もらってくればいいんだよ
ファンなんだから
行けるなら行って力をもらってくればいいんだよ
子ども達が幸せになるにはまずママ達がご機嫌にならないとね☆
石巻だけが被災地なわけではないし
被災者だって一概にはくくれない
「不幸は実に様々な顔をしている」から
確かなことは今一番二人から力をもらえるのは二人のファン
だからファンは石巻在住じゃなくても滝と翼から力もらってくればいいんだよ
ファンなんだから
行けるなら行って力をもらってくればいいんだよ
子ども達が幸せになるにはまずママ達がご機嫌にならないとね☆
(PC)
71 滝翼ファミリー
さっきから石巻にファンが行くのに反対してるdocomoさんは地元の方なんでしょうけど(来ると書いてますし)
去年は石巻イベントは特に事前情報も無く殆どシークレットだったようなもんじゃないですか
やるならあれで良かったし
わざわざ9月11日にやることはないんですよ、本当に。
連日続くツアーを控えて炎天下の中で握手やら何やら本当にやるの?と不思議に感じます。
去年は石巻イベントは特に事前情報も無く殆どシークレットだったようなもんじゃないですか
やるならあれで良かったし
わざわざ9月11日にやることはないんですよ、本当に。
連日続くツアーを控えて炎天下の中で握手やら何やら本当にやるの?と不思議に感じます。
(docomo)
74 滝翼ファミリー
ロムってないのでごめんなさい
明日のことはジャニーズの公式には発表されてませんよね?
現地の広報で知った方は参加すればいいし(現地の方)
そうじゃなく情報を聞いた方は公式発表されてないことを念頭においた行動をすればいいのでは?
滝翼を応援すると同時に、現地の様子を見て、伝えてくれたりとか
復興の支援をしてくればいいと思う。
不公平とかの次元ではない活動だと思うんだけど・・・
明日のことはジャニーズの公式には発表されてませんよね?
現地の広報で知った方は参加すればいいし(現地の方)
そうじゃなく情報を聞いた方は公式発表されてないことを念頭においた行動をすればいいのでは?
滝翼を応援すると同時に、現地の様子を見て、伝えてくれたりとか
復興の支援をしてくればいいと思う。
不公平とかの次元ではない活動だと思うんだけど・・・
(PC)
75 滝翼ファミリー
docomoがいっぱいで誰が誰だか分かりませんね(*_*)
確かにファンが押し寄せて地元の方が参加出来なくなるのは、いちファンとしては残念に思いますが...行く人は遠征だろうが何がなんでも被災地に行くと思います。現に、遠征確定の方達もいるみたいですし。色々とネットを見て回りましたが今回のイベントは握手をする可能性は最もないに等しいみたいですね。
確かにファンが押し寄せて地元の方が参加出来なくなるのは、いちファンとしては残念に思いますが...行く人は遠征だろうが何がなんでも被災地に行くと思います。現に、遠征確定の方達もいるみたいですし。色々とネットを見て回りましたが今回のイベントは握手をする可能性は最もないに等しいみたいですね。
(docomo)
80 滝翼ファミリー
ツイで、滝翼が石巻にくるという情報の後に、「去年の約束守ってくれて嬉しいね」と書いている石巻在住の方がいました。
なぜまた石巻なんだろうと不思議に思っていましたが、ふたりは約束していたんですね。
いろいろ思うところはあるかと思いますが、有言実行するふたりはカッコイイ男たちだなと思います。
なぜまた石巻なんだろうと不思議に思っていましたが、ふたりは約束していたんですね。
いろいろ思うところはあるかと思いますが、有言実行するふたりはカッコイイ男たちだなと思います。
(PC)
84 滝翼ファミリー
オールナイトニッポンゴールドのHPで、メール大募集。テーマは『10年前と今のあなた、そして10年後…』直接電話で話してもいいという方は電話番号も。
直接電話は…緊張してむりかも(^-^)
直接電話は…緊張してむりかも(^-^)
(PC)
>>70s
現地は地元の人でも車がなければ厳しい場所
行って帰ってくるだけで大変な場所
>>74sのように考えて行動してもらえればいいのでは
もう一度言うね
被災者と言っても一様には語れない被災をしている
滝翼の力を必要としているのは石巻在住者に限らない
ゆえに行ける人は行っていいの!
現地は地元の人でも車がなければ厳しい場所
行って帰ってくるだけで大変な場所
>>74sのように考えて行動してもらえればいいのでは
もう一度言うね
被災者と言っても一様には語れない被災をしている
滝翼の力を必要としているのは石巻在住者に限らない
ゆえに行ける人は行っていいの!
(PC)
93 ひまわり
滝翼ファミリーさん ありがとうございます。去年は 震災後に とにかく仕事を頑張ろうと一生懸命でした。タキツバの二人が石巻に来て みんな元気をもらったと聞き嬉しい反面 ちょっと残念でした… 明日も仕事ですが元気をもらいに行けたらと思います。
(EZ)
94 滝翼ファミリー
>>86sが言ってる「行ける人は石巻に限らず」っていうのは被災地在住の人ってことでしょう。
行くなって言ってる人は被災地じゃない地域のファンがタキツバを追っかけてキャーキャー乗りで行くのは違うって話ですよね。
行くなって言ってる人は被災地じゃない地域のファンがタキツバを追っかけてキャーキャー乗りで行くのは違うって話ですよね。
(PC)
100 滝ファミリー
批判されるの当然で言うけど。。。
被災地って関東もなんですけど(涙)
滝翼の気持ちも分かりますが
実際、東北って会社の倒産件数も少ないし
東京はかなりの数の会社、倒産してます。
まあこれは国のせいだけど。。。
被災地に復興支援も素敵ですが
今めちゃ景気悪い東京にも支援が欲しいわ。。。
気分害された方たくさん、いらっしゃるでしょうが
これも現実だし、被災地って言うなら
関東にも来てほしかったなぁって言うのが本音です(涙)
石巻の方は楽しんでらして下さいね♪
長文、失礼しました
被災地って関東もなんですけど(涙)
滝翼の気持ちも分かりますが
実際、東北って会社の倒産件数も少ないし
東京はかなりの数の会社、倒産してます。
まあこれは国のせいだけど。。。
被災地に復興支援も素敵ですが
今めちゃ景気悪い東京にも支援が欲しいわ。。。
気分害された方たくさん、いらっしゃるでしょうが
これも現実だし、被災地って言うなら
関東にも来てほしかったなぁって言うのが本音です(涙)
石巻の方は楽しんでらして下さいね♪
長文、失礼しました
(PC)