1 滝翼ファミリー
滝翼総合スレvol.418
※荒らしは『徹底スルー』
※雑談・噂話・女性ネタ禁止
※情報を落とす時は情報源を明確にお願いします
☆ユニットとしての二人を応援出来ない方はこの板の利用はご遠慮ください
⇒100番にレスした方が前スレリンクを必ず貼り新スレを立てて下さい
前スレ>>>1578
※雑談・噂話・女性ネタ禁止
※情報を落とす時は情報源を明確にお願いします
☆ユニットとしての二人を応援出来ない方はこの板の利用はご遠慮ください
⇒100番にレスした方が前スレリンクを必ず貼り新スレを立てて下さい
前スレ>>>1578
(PC)
10 滝翼ファミリー
地元誌に載ってたみたいよ。
でも被災地の為なんだから遠征はダメだよね。
デビュー日がテロの日なのは変わらない事実だし、ワイドショーもテロ関連の追悼している時に今日が10周年!!てのもね。
それより、その日は被災地で無料ライブしましたって方が一緒に流しやすいし一般の人たちへの印象は格段によいんじゃない。
でも被災地の為なんだから遠征はダメだよね。
デビュー日がテロの日なのは変わらない事実だし、ワイドショーもテロ関連の追悼している時に今日が10周年!!てのもね。
それより、その日は被災地で無料ライブしましたって方が一緒に流しやすいし一般の人たちへの印象は格段によいんじゃない。
(PC)
13 滝翼ファミリー
遠征はだめと言うのはおかしいんじゃないですか?遠征すると言うことは被災地が経済的に向上し相乗効果がありいいと思うんですけど...。タキツバも発表するべきだと思います。
(docomo)
18 滝翼ファミリー
ちなみに、石巻駅からはかなり遠い場所で、周りは仮設住宅で後ろは瓦礫置き場になってるという事です。その現状を考えてみてくださいね。
世間では震災の記憶も薄れがちな中、変わらず支援できるタキツバは素晴らしいと私は思います。
世間では震災の記憶も薄れがちな中、変わらず支援できるタキツバは素晴らしいと私は思います。
(i)
19 滝翼ファミリー
なんでファンをないがしろにしてまで
10周年のデビュー記念日に被災地に行くんだろう
別の日に行ったって、被災地ではよろこんでもらえるだろうに
そんなことしたって石巻の人達は
CDやDVDを複数枚買いしてくれるわけじゃないのに
10周年のデビュー記念日に被災地に行くんだろう
別の日に行ったって、被災地ではよろこんでもらえるだろうに
そんなことしたって石巻の人達は
CDやDVDを複数枚買いしてくれるわけじゃないのに
(PC)
22 滝翼ファミリー
石巻はホテルないですし、場所的にも終了後の移動など現地の人じゃないととても大変だと思います
デビュー日の平日ではなく休日の明るい時間にやってあげれば良かったのにねって思います
デビュー日の平日ではなく休日の明るい時間にやってあげれば良かったのにねって思います
(docomo)
24 滝翼ファミリー
18さんへ そういう状況を知らない人もたくさんいると思います。震災にたいして薄れてきてるのでその現状を見る事も大切だと思います。だから今世間は東北キャンペーンをやっているのではないでしょうか?
(docomo)
29 滝翼ファミリー
皆さん、ちょっと贅沢になってませんか?
確かにデビュー記念日はファンにとっても2人にとっても大事な日です。そんな大事な日に2人が選んだ、2人の想いを理解してあげるのもファンじゃないですか?
タキツバは普段からとってもファンを大事にしてくれてるのが感じられるし、羨ましいですよ。私は某先輩Gのファンでもありましたが、デビュー記念日に何かあった事なんて一度もないですよ?
確かにデビュー記念日はファンにとっても2人にとっても大事な日です。そんな大事な日に2人が選んだ、2人の想いを理解してあげるのもファンじゃないですか?
タキツバは普段からとってもファンを大事にしてくれてるのが感じられるし、羨ましいですよ。私は某先輩Gのファンでもありましたが、デビュー記念日に何かあった事なんて一度もないですよ?
(i)
31 滝翼ファミリー
滝翼の活動はボランティアでも趣味でもなく仕事なのだから、売上等結果を出すのがまず先なのではないかと思います。
二人が優しいのも、ファンを信頼してくれているから無料イベントという形にできているのも分かってますけど。
二人が優しいのも、ファンを信頼してくれているから無料イベントという形にできているのも分かってますけど。
(i)
38 滝翼ファミリー
仮に10周年イベントがあってもどうせ東京でしょ。行けるのは関東近辺・地方でもお金と時間に余裕ある人でしょ。全国のファンが納得・満足出来る場所・日時なんて皆無
もういい加減に文句ばっかり言うのやめてほしい
もういい加減に文句ばっかり言うのやめてほしい
(PC)
39 滝翼ファミリー
ニューヨーク?滝翼担じゃない変な人が紛れ込んでる-.-;
ユニとしての10周年は感慨深いものがあって、
楽しいことだけでなくいろんなこと乗り越えてきた感じです
これからの11年目、そして20周年に向けてこれからも一緒に歩んでいきたい☆
ユニとしての10周年は感慨深いものがあって、
楽しいことだけでなくいろんなこと乗り越えてきた感じです
これからの11年目、そして20周年に向けてこれからも一緒に歩んでいきたい☆
(PC)
46 滝翼ファミリー
>>38
だから皆が一番言いたいのは10周年という記念日をなぜファンと過ごす選択をしなかったのか…ということでしょ?
記念日当日にすべてのファンが納得する場所なんてあるはずがない。そうなれば東名阪が妥当であり仕方ない。私は田舎者だけどそう思います。別に石巻でもいいんですよ。ファンのためであれば…。
だから皆が一番言いたいのは10周年という記念日をなぜファンと過ごす選択をしなかったのか…ということでしょ?
記念日当日にすべてのファンが納得する場所なんてあるはずがない。そうなれば東名阪が妥当であり仕方ない。私は田舎者だけどそう思います。別に石巻でもいいんですよ。ファンのためであれば…。
(i)
52 滝翼ファミリー
誰もが納得する場所なんて、あるはずがない。
スケジュール空いてたなら、11日からホールツアースタート出来たよねって話ですよね。
全国の中のどこか一カ所くらいは、3ヶ月前にホール抑えられたでしょ。
使えない馬鹿スタッフ様にかなりウンザリです。
スケジュール空いてたなら、11日からホールツアースタート出来たよねって話ですよね。
全国の中のどこか一カ所くらいは、3ヶ月前にホール抑えられたでしょ。
使えない馬鹿スタッフ様にかなりウンザリです。
(EZ)
53 滝翼ファミリー
今さら言っても仕方ないけどデビュー日が間違ってたんだよね。嘆き悲しんでる人たちがいるのに。おめでとうとか言われるなんて。震災も11日だったしで滝翼もさすがにおめでとうなんて言われたくないからファンと過さない日にしたんだと思ってる
(PC)
54 滝翼ファミリー
とにかくもうやめましょうよ。当日そこに居ないからって何もお祝い出来ない訳じゃないですし...。確かに、被災地を知らない私達が滝翼お祝いしたいが為だけにそこへ踏み込むのには人としてモラルに欠けるような気がします。レスにもあったように、周りがまだまだガレキの山、仮設住宅が沢山並んでいる場所の周辺で無料ライブをするという事の重み、これらを考えたら安易に被災地へ行ってまでの応援は間違っているのでは、と思います。
場所は違えど、おめでとうっていう気持ちには皆さん変わりないと思うので心からお祝いしてあげましょうよ!
場所は違えど、おめでとうっていう気持ちには皆さん変わりないと思うので心からお祝いしてあげましょうよ!
(docomo)
55 滝翼ファミリー
欲しい欲しいばっかりではどうかと思います。二人の意志で決めたことを尊重し理解するのもファンだと私も思います。
911にファンと過ごさない、イコールファンをないがしろにしている?本当にそう思うのですか?そのほうが私には理解できません。
残念だ、ならまだ分かりますが…。
911にファンと過ごさない、イコールファンをないがしろにしている?本当にそう思うのですか?そのほうが私には理解できません。
残念だ、ならまだ分かりますが…。
(docomo)
68 滝翼ファミリー
宮城民です。何か被災してすみません。記念日石巻ですみません。2人が来てくれるの楽しみにしてすみません。ドームいけなくてすみません。私は滝翼コールして欲しいし、うちわもあってほしい。ファンの方たちが石巻まできてコンビニでも何でも買い物や宿泊してくれたら有難いと思ってる。宮城民でも10周年祝う気満々ですみません。2人が大事な日に石巻を選んでくれて有難いと思います。古株の滝翼担の方たちゴメンなさい。落ちます。
(S)
69 滝翼ファミリー
石巻市のかたを責めているんじゃないから
気にしないで(*^v^*)
今後、いつか時間とってもらって、
ファンとのふれあいイベントをやってもらえたらと思います。
抽選とか一部の人とのふれあいではなく、
前みたいに、アルバム購入者全員と
握手できるとか。
気にしないで(*^v^*)
今後、いつか時間とってもらって、
ファンとのふれあいイベントをやってもらえたらと思います。
抽選とか一部の人とのふれあいではなく、
前みたいに、アルバム購入者全員と
握手できるとか。
(PC)
72 滝翼ファミリー
>>68s、私も宮城県民で石巻です。遠征はした事がなく、県内コンサートのみ参戦ありです。昨年に続いて今年もまた被災地イベントがあるとのことですが私も心は複雑です。やっぱり自分が地元じゃなくても近くでイベントをするとなれば当然行きたいと思うし、ましてやそれがデビュー日なら尚更ですよね。なぜ11日?震災時と同じ日付けなのはわかるけどそれ以前に10周年っていう事を忘れてない?
って思うだろうし、これではファンの皆さんが腑に落ちないのも納得です。ファンじゃなければこんなに悩まないだろうけどなんだか複雑です。本当申し訳なくてすみません。
って思うだろうし、これではファンの皆さんが腑に落ちないのも納得です。ファンじゃなければこんなに悩まないだろうけどなんだか複雑です。本当申し訳なくてすみません。
(docomo)
74 滝翼ファミリー
私は石巻じゃなく仙台市内ですが10周年にまた石巻?って最初は思ってしまいました。実際被災してるのは石巻だけじゃないのにって…でも11日行きたいとは思ってますがやっぱり石巻以外の人は遠慮すべきなのでしょうか?
(SP)
78 滝翼ファミリー
(docomo)
83 滝翼ファミリー
確かに交通は不便だと思います。昨年のように駅付近ではなく仮設住宅区域でかなりの戸数が建てられておりますので駐車場に関しては地元の人でも厳しいかもしれません。13日も参戦しますので応援したいと思います。
(docomo)
85 滝翼ファミリー
仮設住宅区域なら尚更地元以外は遠慮しなくちゃってかんじになっちゃいますね。私も13日参戦するので盛り上げたいと思います。でも正直思ったのが被災地に行くのもいいけど被災地のファンを優先にしてコンに招待して欲しかったですね。
(SP)
88 滝翼ファミリー
そうなんですよね...被災地に来て頂けるのは本当に有り難いのですがやはりファンを優先とした企画でしたら11日でも不満は少なかったと思います。>>85sの言うとおり、被災地のファンを招待して頂けたほうが私達被災地側も気持ち的に違いますし前から応援していたファンの方々もまた違う気持ちでデビュー日を迎えられたのでは、と思います。何言いたいのかわからない文ですみません。
(docomo)
94 滝翼ファミリー
>>59s。ですねー。一般の方は何かタキツバが来るんだ。10周年ね〜(それすらもスルーかも)ぐらいですよね
>>62s。私もよっぽど『ファンの方々』を招待したらいいのにと思いました
節電コンも問い合わせしてきた被災者のみにチケット返金手続きした時にも不思議だったけどね
>>62s。私もよっぽど『ファンの方々』を招待したらいいのにと思いました
節電コンも問い合わせしてきた被災者のみにチケット返金手続きした時にも不思議だったけどね
(i)
100 削除済