1 滝翼ファミリー
滝翼10周年記念ツアー7
*タッキー&翼10周年記念 全国縦断コンサート専用スレ*
【公演スケジュール】
◇東京ドーム
9月8日(土)17:00
9月9日(日)17:00
◇福島・いわき芸術文化交流館アリオス
9月12日(水)18:30
◇仙台サンプラザホール
9月13日(木)18:30
◇新潟県民会館
9月17日(月・祝)16:00
◇名古屋国際会議場センチュリーホール
9月23日(日)18:00
◇札幌ニトリ文化ホール
10月7日(日)16:00
◇広島上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)
10月20日(土)18:30
◇徳島・鳴門市文化会館
10月21日(日)18:00
◇島根・出雲市民会館
10月27日(土)18:30
◇鳥取・米子コンベンションセンター
10月28日(日)17:00
◇福岡市民会館
11月7日(水)19:00
◇宮崎市民文化ホール
11月9日(金)19:00
◇佐賀市文化会館
11月10日(土)16:00
◇青森・八戸市公会堂
11月27日(火)19:00
◇秋田県民会館
11月28日(水)19:00
◇山形県県民会館
11月29日(木)19:00
◇岩手県民会館
11月30日(金)19:00
※ネタバレ禁止
※雑談、誹謗中傷禁止
※荒らしは「徹底スルー」
⇒100番にレスした人が前スレリンクを必ず貼って新スレを立てて下さい。
前スレ>>>1540
【公演スケジュール】
◇東京ドーム
9月8日(土)17:00
9月9日(日)17:00
◇福島・いわき芸術文化交流館アリオス
9月12日(水)18:30
◇仙台サンプラザホール
9月13日(木)18:30
◇新潟県民会館
9月17日(月・祝)16:00
◇名古屋国際会議場センチュリーホール
9月23日(日)18:00
◇札幌ニトリ文化ホール
10月7日(日)16:00
◇広島上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)
10月20日(土)18:30
◇徳島・鳴門市文化会館
10月21日(日)18:00
◇島根・出雲市民会館
10月27日(土)18:30
◇鳥取・米子コンベンションセンター
10月28日(日)17:00
◇福岡市民会館
11月7日(水)19:00
◇宮崎市民文化ホール
11月9日(金)19:00
◇佐賀市文化会館
11月10日(土)16:00
◇青森・八戸市公会堂
11月27日(火)19:00
◇秋田県民会館
11月28日(水)19:00
◇山形県県民会館
11月29日(木)19:00
◇岩手県民会館
11月30日(金)19:00
※ネタバレ禁止
※雑談、誹謗中傷禁止
※荒らしは「徹底スルー」
⇒100番にレスした人が前スレリンクを必ず貼って新スレを立てて下さい。
前スレ>>>1540
(PC)
3 滝翼ファミリー
スレ立てありがとうございます。
ドームしか行けないので内容がすごく気になります。
せっかくの10周年なのに、遠くから二人を眺める感じになっちゃうのかなぁ…。
安藤さんがみんな笑顔になれるツアーになるよう願いたいです。
ドームしか行けないので内容がすごく気になります。
せっかくの10周年なのに、遠くから二人を眺める感じになっちゃうのかなぁ…。
安藤さんがみんな笑顔になれるツアーになるよう願いたいです。
(docomo)
8 滝翼ファミリー
スレ立てありがとうございます。
関西ですが青い封筒届いてます。遅くても今日明日あたりには皆さん届くのではないでしょうか。
調べてみても遠くて大変かなと思いますが、休めそうな日であれば頑張って行ってみようと思います。
関西ですが青い封筒届いてます。遅くても今日明日あたりには皆さん届くのではないでしょうか。
調べてみても遠くて大変かなと思いますが、休めそうな日であれば頑張って行ってみようと思います。
(PC)
29 滝翼ファミリー
叩かれる覚悟です。
滝翼(事務所)は少し10周年の大事さを忘れてる気がします。ファンがどれだけ楽しみにして待っていたか…滝翼とファンの温度差を私は少し感じます。
東北は2人の当時からの希望であり応援しています。ですが、10周年とは別で復興コンサートとして開催でよかったんじゃないかと思います。
東北に拘り過ぎたために、滝翼10周年コンで考えると日程、地域的にも疎かになっているのかなと感じます。
かと言って、文句、愚痴ばかりで10周年を祝えないのは絶対に後悔するので、どうにか都合をつけてどこかに参加できればと思っています。
滝翼(事務所)は少し10周年の大事さを忘れてる気がします。ファンがどれだけ楽しみにして待っていたか…滝翼とファンの温度差を私は少し感じます。
東北は2人の当時からの希望であり応援しています。ですが、10周年とは別で復興コンサートとして開催でよかったんじゃないかと思います。
東北に拘り過ぎたために、滝翼10周年コンで考えると日程、地域的にも疎かになっているのかなと感じます。
かと言って、文句、愚痴ばかりで10周年を祝えないのは絶対に後悔するので、どうにか都合をつけてどこかに参加できればと思っています。
(i)
39 滝翼ファミリー
文句になるんだろうけど今回黙ってると遠征するのが当たり前みたいな日程にされそうで次回からが怖いから。
今回だって大阪、東京の大きい会場が無理だったら、京都、神戸、埼玉、栃木とか近くの県にたくさんホールはあるのに、あえてやらなくて名古屋が激戦になるのが明らかだから。
今回だって大阪、東京の大きい会場が無理だったら、京都、神戸、埼玉、栃木とか近くの県にたくさんホールはあるのに、あえてやらなくて名古屋が激戦になるのが明らかだから。
(EZ)
45 滝翼ファミリー
長くかかってもいいから、47都道府県回ってくれたら、不満も出ないのかなぁー。でも、それはそれで会場狭くて、落選して また不満。みんなが、満足できることなんて多分ないよね。
(i)
54 滝翼ファミリー
地方を細かく回るのが滝翼の思いってのはわかるけど
関東、関西周辺を外すことまで望んでるとは思えない
ドーム集客の為にわざとその辺を外したならそんな事務所の思惑に利用されたくない
関東、関西周辺を外すことまで望んでるとは思えない
ドーム集客の為にわざとその辺を外したならそんな事務所の思惑に利用されたくない
(PC)
61 滝翼ファミリー
>>48
だから地方住みがどうとかと今回の大都市飛ばしは違う次元の問題だから
遠征が当たり前になってる地方の人優先のため大都市は無しなんて前代未聞
地方はいつも我慢してるから大都市は文句言うなっておかしな考え方
だから地方住みがどうとかと今回の大都市飛ばしは違う次元の問題だから
遠征が当たり前になってる地方の人優先のため大都市は無しなんて前代未聞
地方はいつも我慢してるから大都市は文句言うなっておかしな考え方
(docomo)
71 滝翼ファミリー
東京・大阪に人にとっては
今まで東京・大阪がなかったことは一度もないので
ショックだったんではないでしょうか。
ボヤきたくなる気持ちもわかります。
私は地方なので、今回はありがたいです。
今まで東京・大阪がなかったことは一度もないので
ショックだったんではないでしょうか。
ボヤきたくなる気持ちもわかります。
私は地方なので、今回はありがたいです。
(PC)
76 滝翼ファミリー
>>29s 『滝翼(事務所)は10周年の大事さ忘れてる』なんてよく言えますね。
二人がどれだけ囲み取材の時に10周年の話しをしてきてるか知らないのかな。
事務所が渋谷のど真ん中や駅のあちこちに大きな看板をだしてくれてて、翼くんも感謝の気持ちをブログで表してるし
後輩から数々のコメントや10周年ロゴをJnetのトップにだしてくれてるし、滝チャンネルでも大々的に話題にだしてくれている…
他Gでここまでってたぶん無いですよ。
こんなにあって忘れてるって考えるとは本当にファンなの?って思ってしまう。。。
開催場所についてはいろんな考えそれぞれに共感出来るとこあるけど、決まったものはしょうがないとそろそろ思いませんか?
長文大変失礼しました。
二人がどれだけ囲み取材の時に10周年の話しをしてきてるか知らないのかな。
事務所が渋谷のど真ん中や駅のあちこちに大きな看板をだしてくれてて、翼くんも感謝の気持ちをブログで表してるし
後輩から数々のコメントや10周年ロゴをJnetのトップにだしてくれてるし、滝チャンネルでも大々的に話題にだしてくれている…
他Gでここまでってたぶん無いですよ。
こんなにあって忘れてるって考えるとは本当にファンなの?って思ってしまう。。。
開催場所についてはいろんな考えそれぞれに共感出来るとこあるけど、決まったものはしょうがないとそろそろ思いませんか?
長文大変失礼しました。
(S)
77 滝翼ファミリー
(i)
80 滝翼ファミリー
私は>>76sに同意します。今さらそんなことを言わないといけないなんて悲しいですよね。
しかし開催地については、「決まったものはしょうがない」の考え方について、今議論されてるんだと思いますよ。
しかし開催地については、「決まったものはしょうがない」の考え方について、今議論されてるんだと思いますよ。
(i)
82 滝翼ファミリー
>>76s
他Gはファンが沢山いるから看板や波でアピールしなくても会場は埋まる
滝翼だと埋まらないから色んな所でアピールしなくちゃいけないし
後輩くん達にも「応援」という形で集客を頼らなくちゃいけない
だから事務所はいろいろやってくれてる、それだけの事ですよ
他Gはファンが沢山いるから看板や波でアピールしなくても会場は埋まる
滝翼だと埋まらないから色んな所でアピールしなくちゃいけないし
後輩くん達にも「応援」という形で集客を頼らなくちゃいけない
だから事務所はいろいろやってくれてる、それだけの事ですよ
(PC)
83 滝翼ファミリー
いつもは決まった事は仕方ないと諦めます。
が今回はかなりおかしい。
一般的に考えて他のアーティストの全国ツアーで東京、大阪がないって聞いた事がないです。
ある意味斬新な試みとも言えますが…。
が今回はかなりおかしい。
一般的に考えて他のアーティストの全国ツアーで東京、大阪がないって聞いた事がないです。
ある意味斬新な試みとも言えますが…。
(EZ)
84 滝翼ファミリー
東京・大阪があったらそこしか行かなくて遠征なしにする人が多いんじゃない?
(友人は結構このタイプ)
ないと、どこかに行かないと見れないから遠征をする。
だからみんな来てってことかと思ったんだけど。
(友人は結構このタイプ)
ないと、どこかに行かないと見れないから遠征をする。
だからみんな来てってことかと思ったんだけど。
(PC)
90 滝翼ファミリー
自分も主婦だし金銭的に遠征は無理です。
地方住みの人はいつもそうだから大変だなとは思うけど、
都内住みなのに10周年のツアーに参加できないとは思いませんでした。
ドームはイベントのようだし…。
席もいつも運がないから期待できない。
関西の人はもっとショックですよね。
地方住みの人はいつもそうだから大変だなとは思うけど、
都内住みなのに10周年のツアーに参加できないとは思いませんでした。
ドームはイベントのようだし…。
席もいつも運がないから期待できない。
関西の人はもっとショックですよね。
(docomo)
91 滝翼ファミリー
なんか不毛な会話が続いてますね。
席が遠いとか、遠征が大変とか。
せっかくの10周年なんだから、少し無理して遠征するとか、休みをとるっていうように考えてみたらどうでしょうか?
活動なかった時に比べたら二人揃って会える機会作ってくれるだけで嬉しいけどね。
席が遠いとか、遠征が大変とか。
せっかくの10周年なんだから、少し無理して遠征するとか、休みをとるっていうように考えてみたらどうでしょうか?
活動なかった時に比べたら二人揃って会える機会作ってくれるだけで嬉しいけどね。
(i)
96 削除済
98 滝翼ファミリー
29さん
全く同感です。
滝翼の東北への思いは十分わかってるつもりです。
被災された方のために次のコンサートは東北からって、言ってましたから。
ただ、それと10周年とは意味合いが違うのではと。
だから、被災地の方のコンサートはご招待にして(無料)被災地で開催、10周年のコンサートは別に開催するべきです。
それが、ジュニア時代から今日まで(期間はどうあれ)一生懸命応援してきたファンに対する恩返しだと思うのです。
あまりにも、偏った地方での開催に疑問を感じます。
全く同感です。
滝翼の東北への思いは十分わかってるつもりです。
被災された方のために次のコンサートは東北からって、言ってましたから。
ただ、それと10周年とは意味合いが違うのではと。
だから、被災地の方のコンサートはご招待にして(無料)被災地で開催、10周年のコンサートは別に開催するべきです。
それが、ジュニア時代から今日まで(期間はどうあれ)一生懸命応援してきたファンに対する恩返しだと思うのです。
あまりにも、偏った地方での開催に疑問を感じます。
(i)