1 リーグ
全シリーズ:ビッキーについて…
はじめまして。リーグといいます。書き込むのは初です。よろしく。
最近幻水5が発売され、今回もまた今までの全シリーズに登場しているビッキーが登場しました。そこでふと…と言うか前からずっと疑問に思っていたのですが、ビッキーって様々な時代に登場してますよね。これは外伝でも少し語られた瞬きの紋章によるタイムリーブでしょう。
幻水の時間軸は
4→5→1→2→3
と流れています。
これを見て分かるように発売された順と時間軸はバラバラ…ではないですがまぁ一致はしません。
そこで私の疑問です。
では、ビッキーは? ビッキーはどこから始まり、どこに向かっているのでしょうか?ビッキーはシリーズ順にタイムリーブしているのか? それとも時代順にタイムリーブしているのか? それとも永遠に終わらない無限ループをしているのか…?
なぜ話のメインのモノ(4では海賊船、5ではシンダル遺跡の城)を見た事があるのか。
5ではローレライが森の遺跡でビッキーを見た(外伝の話)と言ってましたがビッキー自身は知らないように話してました。4ではジーンとは面識があるような話をしてました。
ん〜〜〜〜〜…………
なんか色々考えてたらさっぱりできりがありません。なにぶん頭が弱いもので…。
皆さんはどう思われますか?皆さんの意見、聞きたいです。よかったらお付き合いください。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
レックナート様。目、開くかな…?
最近幻水5が発売され、今回もまた今までの全シリーズに登場しているビッキーが登場しました。そこでふと…と言うか前からずっと疑問に思っていたのですが、ビッキーって様々な時代に登場してますよね。これは外伝でも少し語られた瞬きの紋章によるタイムリーブでしょう。
幻水の時間軸は
4→5→1→2→3
と流れています。
これを見て分かるように発売された順と時間軸はバラバラ…ではないですがまぁ一致はしません。
そこで私の疑問です。
では、ビッキーは? ビッキーはどこから始まり、どこに向かっているのでしょうか?ビッキーはシリーズ順にタイムリーブしているのか? それとも時代順にタイムリーブしているのか? それとも永遠に終わらない無限ループをしているのか…?
なぜ話のメインのモノ(4では海賊船、5ではシンダル遺跡の城)を見た事があるのか。
5ではローレライが森の遺跡でビッキーを見た(外伝の話)と言ってましたがビッキー自身は知らないように話してました。4ではジーンとは面識があるような話をしてました。
ん〜〜〜〜〜…………
なんか色々考えてたらさっぱりできりがありません。なにぶん頭が弱いもので…。
皆さんはどう思われますか?皆さんの意見、聞きたいです。よかったらお付き合いください。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
レックナート様。目、開くかな…?
(EZ)
2 やっこ
間違いないのは1から2に移動したって事位ですかね?…でもシリーズ順な気がするのは自分だけ?
あとセリフを聞いてると役目があるっぽくないですか?目的地があるっていうか。守ってくれる?って決めゼリフは、意味ありげですよねー。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
フリック。
あとセリフを聞いてると役目があるっぽくないですか?目的地があるっていうか。守ってくれる?って決めゼリフは、意味ありげですよねー。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
フリック。
(EZ)
3 リーグ
やっこさん、返事と意見どうもです。
シリーズ順であれば、今回のローレライとの出会いも覚えているはずなのですが、探偵で調査したら知らないらしいんですよね〜…謎です。
それから役目がある、というのは私も同感です。私は、彼女はある節目の戦争において、必ず108星の一人になるという風に定められた役目に思えますね。そして目的地があるとしたら、幻水の世界における最後の戦争、つまりいつか来る『混沌』と『秩序』の戦争に向かっているのではないでしょうか?幻水でもそれだけ重要な立場にいるキャラにいると思われます。どう思います?
守ってくれる?のセリフに関しては、ただ彼女の性格のようにも思えますし、彼女がどこかの国の王家や上流階級…つまり守られるべき存在であったのか…などとも考えますが現状ではまだ何とも言えないですね。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ナナミと2主
シリーズ順であれば、今回のローレライとの出会いも覚えているはずなのですが、探偵で調査したら知らないらしいんですよね〜…謎です。
それから役目がある、というのは私も同感です。私は、彼女はある節目の戦争において、必ず108星の一人になるという風に定められた役目に思えますね。そして目的地があるとしたら、幻水の世界における最後の戦争、つまりいつか来る『混沌』と『秩序』の戦争に向かっているのではないでしょうか?幻水でもそれだけ重要な立場にいるキャラにいると思われます。どう思います?
守ってくれる?のセリフに関しては、ただ彼女の性格のようにも思えますし、彼女がどこかの国の王家や上流階級…つまり守られるべき存在であったのか…などとも考えますが現状ではまだ何とも言えないですね。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ナナミと2主
(EZ)
4 しゅう
初めまして。幻水は3と5をクリアしただけなんであまり知らないんですが…。ビッキーに関しては気になったんで書き込んじゃいました。とりあえずビッキーの5の登場シーンではファレナに対し「まだあったんだ」と言ってるところからかなり未来からだと思われます。あくまで推測ですがビッキーはまだ語られてない未来から今までのシリーズへときたのではないでしょうか?それこそお二人が言われているなんらかの役割のために
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
全シリーズのビッキーかジーンさん(笑)
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
全シリーズのビッキーかジーンさん(笑)
(i)
5 リーグ
しゅうさんはじめまして、返事どうも。
そうですね、登場シーンで言っていた言葉に関しては確かにしゅうさんが言ってるように取る事ができ、制作者が次回作のために作った伏線でしょうね。ただ、ファレナ女王国がいつまで続いたかがはっきり述べられていないので遠い未来なのか、一番時代が進んでいる3の時代なのか分からないですよね。
しゅうさん、1、2、4もしっかりビッキーは登場するので機会があればぜひプレイしてみて下さいね。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
5の群島諸国の提督。あんなおっさん系キャラも好き。
そうですね、登場シーンで言っていた言葉に関しては確かにしゅうさんが言ってるように取る事ができ、制作者が次回作のために作った伏線でしょうね。ただ、ファレナ女王国がいつまで続いたかがはっきり述べられていないので遠い未来なのか、一番時代が進んでいる3の時代なのか分からないですよね。
しゅうさん、1、2、4もしっかりビッキーは登場するので機会があればぜひプレイしてみて下さいね。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
5の群島諸国の提督。あんなおっさん系キャラも好き。
(EZ)
6 サクヤ
初めまして。ビッキーの事での書き込みを見付けたので書き込みさせて頂きます。
ビッキーが現れているのは時代順(4→5→1→2→3)かと自分も思いましたが5の時のビッキーを見る限りは4→5とは思えませんね。しゅう様の仰るようにビッキーがファレナを「まだあったんだ」と言ったので未来からだと判断しています。だからビッキー的な時間として時代順ではなく、
未来→5→4→1→2→3
となるのかも知れませんね。こう考えると4の時にジーンさんを知っていたのも解る話になりません?
5のシンダルの城や4の幽霊船などは、過去に飛んだ時に見たと考えると自然だと思います。
後、外伝で会ったローレライとビッキーですが、ローレライは5時代の彼女ですが、ビッキーは2後なので、5に登場したビッキーはローレライを知らないはずなんですよ。まあ外伝でのローレライの服装は2の時のでしたので紛らわしいですが、確かキリィもローレライもビッキー達の事を知らなかったでしょう?
長文と解りにくい文面で申し訳ありませんでした。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
テッド。色々な情報を交えながら楽しく出来そう。
ビッキーが現れているのは時代順(4→5→1→2→3)かと自分も思いましたが5の時のビッキーを見る限りは4→5とは思えませんね。しゅう様の仰るようにビッキーがファレナを「まだあったんだ」と言ったので未来からだと判断しています。だからビッキー的な時間として時代順ではなく、
未来→5→4→1→2→3
となるのかも知れませんね。こう考えると4の時にジーンさんを知っていたのも解る話になりません?
5のシンダルの城や4の幽霊船などは、過去に飛んだ時に見たと考えると自然だと思います。
後、外伝で会ったローレライとビッキーですが、ローレライは5時代の彼女ですが、ビッキーは2後なので、5に登場したビッキーはローレライを知らないはずなんですよ。まあ外伝でのローレライの服装は2の時のでしたので紛らわしいですが、確かキリィもローレライもビッキー達の事を知らなかったでしょう?
長文と解りにくい文面で申し訳ありませんでした。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
テッド。色々な情報を交えながら楽しく出来そう。
(EZ)
7 サクヤ
度々、申し訳ありません。
ちょっと思ったのですが、ビッキーが現れている時代の流れですが、
恐らく未来→5→4→?→1→2→3
と、4〜1の間に別の時代が入るような気がします。1でのビッキー登場時の台詞で位置が「正反対」みたいな台詞がありましたよね確か。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ナッシュ
ちょっと思ったのですが、ビッキーが現れている時代の流れですが、
恐らく未来→5→4→?→1→2→3
と、4〜1の間に別の時代が入るような気がします。1でのビッキー登場時の台詞で位置が「正反対」みたいな台詞がありましたよね確か。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ナッシュ
(EZ)
8 リーグ
サクヤさん、はじめまして。
正反対ってのは確かにありましよね。1の時に正反対って事は前にいたのは……北の大国ハルモニアって考えられませんかね? まだ名前しか登場してませんし、1の前の時代に位置付けられたハルモニアが舞台の作品が出るんじゃないでしょうか?希望ですが(笑
ビッキーの移動については
未来→5→4→(ハルモニアが舞台?)→1→2→3
と考えると、5ではすでにビッキーはジーンの事を知っている(探偵情報)のがおかしくなるんですよね。未来でもジーンと会っていると考えることも出来ますが。
今考えるとビッキーはタイムリーブ出来るのだから外伝の時だけ過去に飛んだり出来るから時代の流れの参考にはならないですよね(汗
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
キリィ…
正反対ってのは確かにありましよね。1の時に正反対って事は前にいたのは……北の大国ハルモニアって考えられませんかね? まだ名前しか登場してませんし、1の前の時代に位置付けられたハルモニアが舞台の作品が出るんじゃないでしょうか?希望ですが(笑
ビッキーの移動については
未来→5→4→(ハルモニアが舞台?)→1→2→3
と考えると、5ではすでにビッキーはジーンの事を知っている(探偵情報)のがおかしくなるんですよね。未来でもジーンと会っていると考えることも出来ますが。
今考えるとビッキーはタイムリーブ出来るのだから外伝の時だけ過去に飛んだり出来るから時代の流れの参考にはならないですよね(汗
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
キリィ…
(EZ)
10 やっこ
ワフ…レフとか言ってませんでした?まだ出ていないかもですよね?
あと、前のスレの「まだあったんだ」とゆう台詞。まだこの国があったのか、じゃなくて、まだ役目があったのか…かと思ってました。過去未来関係なく。もしくは過去から来ていて、まだ滅んでなかったんだ。か…
まだあったんだ、と考えてから参加するのを決めたっぽいので…もしかして…約束の石板全てに名前を刻むのがビッキーの役目!?とか思ったり。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
シュラ様
あと、前のスレの「まだあったんだ」とゆう台詞。まだこの国があったのか、じゃなくて、まだ役目があったのか…かと思ってました。過去未来関係なく。もしくは過去から来ていて、まだ滅んでなかったんだ。か…
まだあったんだ、と考えてから参加するのを決めたっぽいので…もしかして…約束の石板全てに名前を刻むのがビッキーの役目!?とか思ったり。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
シュラ様
(EZ)
11 haruno.
失礼します。
5のビッキーの登場シーンでの
「まだあったんだ」
は、彼女の役目がまだ残ってた、という意味にはとれないでしょうか。
外伝2でのエピソードの謎が今回明らかになったり、相変わらず幻想の物語の作り込みには感動させられます。
失礼しました。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
リッチモンド。
5のビッキーの登場シーンでの
「まだあったんだ」
は、彼女の役目がまだ残ってた、という意味にはとれないでしょうか。
外伝2でのエピソードの謎が今回明らかになったり、相変わらず幻想の物語の作り込みには感動させられます。
失礼しました。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
リッチモンド。
(i)
12 神宮
失礼します。
思うのですが、未来から過去に行ったとして国が「まだあったんだ」と思いますか?
例えば、現代から中国の秦時代にいったとして、まだあったんだと思いますか?過去にいるんだからあって当然では?
だから自分はビッキーのセリフが時間を指すなら過去から5に来たと思います。
自分も「まだあったんだ」は「まだ行く国があった」と捉えてましたが、時間もありみたいに思えました。
ただ、時間だと一つ問題が。何故ここがどこだか解らないのに、時間の未来過去の概念はあるのか、です。
以上失礼しました。
思うのですが、未来から過去に行ったとして国が「まだあったんだ」と思いますか?
例えば、現代から中国の秦時代にいったとして、まだあったんだと思いますか?過去にいるんだからあって当然では?
だから自分はビッキーのセリフが時間を指すなら過去から5に来たと思います。
自分も「まだあったんだ」は「まだ行く国があった」と捉えてましたが、時間もありみたいに思えました。
ただ、時間だと一つ問題が。何故ここがどこだか解らないのに、時間の未来過去の概念はあるのか、です。
以上失礼しました。
(i)
13 太松
僕も意見を言わせていただきます。
正反対というセリフですが、どのEDでも彼女は宴会途中に自分の意思ではない移動をしてます。だから1で登場したときは6以降?を含めたほかの作品から来たのではなく、自分の意思で移動しようとして思惑通りいかなかったという意味でのセリフでないかと思います。だから幻想水滸伝作品初登場は1ではないかなと思います。
ちょっと夢がないですかね・・・
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ナナミ。一緒に涙ながしてくれそうだから。
正反対というセリフですが、どのEDでも彼女は宴会途中に自分の意思ではない移動をしてます。だから1で登場したときは6以降?を含めたほかの作品から来たのではなく、自分の意思で移動しようとして思惑通りいかなかったという意味でのセリフでないかと思います。だから幻想水滸伝作品初登場は1ではないかなと思います。
ちょっと夢がないですかね・・・
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ナナミ。一緒に涙ながしてくれそうだから。
(PC)
14 削除済
15 サトシ
私も意見を言わせてもらいます。ビッキーの「まだあったんだぁ」ってセリフは使命か何かだと思います。そして、ビッキーはちゃんとシリーズ順に飛んできてるかと・・・。理由は、Xで「私って、ご馳走に縁がないのかなぁ」みたいな事を言ってるのと、目安箱に、ジーンといろんなとこであったことあると書いてあることからです。ローレライについては、多分、ビッキーは天然な性格だからド忘れしてるんじゃないでしょうか?順に飛んでるなら、VWと期間があいてますからこの間で忘れたのかと・・・。後、ビッキーはシンダル族説があるのを知ってますか?おそらく、ビッキーは27の真の紋章の一つで、シンダル族が所持していた、変化の紋章を宿していると思います。これについての理由は、シンダル族は変化の紋章の呪いで一つの地に定住できないと言われてます。ビッキーはまさしくそれに該当しますし、Xで初めて本拠地で話し掛けた時、この場所を知ってるような事を言ってました。これらからシンダル族ではないかと言われてます。
長文失礼しました。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ビッキー
長文失礼しました。
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ビッキー
(i)
17 削除済
18 エルファイアー
ビッキーには時間移動している自覚はあるんでしょうか?
もし無いんだったら「まだあったんだ」発言は
ビッキーのもともと居た世界ではファレナは既に滅亡又は崩壊している→過去の世界(5の時間)に移動→無くなっているはずのファレナに対して「まだあったんだ」
と考えられませんか?
ビッキーの登場時間軸に関しては瞬きの手鏡が怪しいんじゃないかと思うんですが
1→ヘリオン所持
2→トラン大統領が保管
3→小ビッキー所持
4、5→ビッキー所持
関係…ないですかね(汗)
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ビッキー。眠くなったら瞬きLv2の連続魔で…
もし無いんだったら「まだあったんだ」発言は
ビッキーのもともと居た世界ではファレナは既に滅亡又は崩壊している→過去の世界(5の時間)に移動→無くなっているはずのファレナに対して「まだあったんだ」
と考えられませんか?
ビッキーの登場時間軸に関しては瞬きの手鏡が怪しいんじゃないかと思うんですが
1→ヘリオン所持
2→トラン大統領が保管
3→小ビッキー所持
4、5→ビッキー所持
関係…ないですかね(汗)
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
ビッキー。眠くなったら瞬きLv2の連続魔で…
(i)
19 かに☆かま
サトシさん、その見解に私も賛成です。
確かにシンダル族の条件満たしてますよね。
私的にビッキーは紋章(変化の紋章)の呪いによって時をこえる度に記憶が少しずつ欠落していくのではないかと思います。理由は3に出てきた小ビッキーです。彼女をみても大ビッキーは何も覚えてない様子でしたし…。天然(ぽい)理由も説明つきませんか?
しかし5の「まだあったんだ」発言
もし国のことなら恐ろしい一言ですね…
そうじゃないことを願います
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
レヴィ
確かにシンダル族の条件満たしてますよね。
私的にビッキーは紋章(変化の紋章)の呪いによって時をこえる度に記憶が少しずつ欠落していくのではないかと思います。理由は3に出てきた小ビッキーです。彼女をみても大ビッキーは何も覚えてない様子でしたし…。天然(ぽい)理由も説明つきませんか?
しかし5の「まだあったんだ」発言
もし国のことなら恐ろしい一言ですね…
そうじゃないことを願います
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
レヴィ
(EZ)
20 怪傑いけしゅう
自分はシンダル族説が強い気がします。
ツヴァイクとローレライと混浴しますし…
ジーンさんとも関係ありそうだし。
次回作くらいには少し核心に迫って欲しい。
彼女にどんな未来が待ってるのか…幸せなものならいいけど、それが未来とは限らないのがややこしぃ…
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
エルンスト
ツヴァイクとローレライと混浴しますし…
ジーンさんとも関係ありそうだし。
次回作くらいには少し核心に迫って欲しい。
彼女にどんな未来が待ってるのか…幸せなものならいいけど、それが未来とは限らないのがややこしぃ…
[幻想水滸伝5を一緒にプレイしてみたいキャラは?]
エルンスト
(EZ)