†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 紅たろ.◆TaRomixiからきた奴ボコりに来たとりあえず空だかなんかそういうの来い
会話もままならんようなアホを叩いてないでな(笑)
(EZ)
2 オレンジmixiの奴ら全員雑魚なう
(S)
3 紅たろ.◆TaRoまあ‥それでも強いと思ってるんだろうし(笑)
(EZ)
4 虫ケラあげ
(EZ)
5 虫ケラなにこのクソサイト。ただの馴れ合い厨の巣窟だろ。
(i)
6 安藤>>5半値ぐらい晒そうよ
(EZ)
7 邪神>>5mixiの半値も晒せない雑魚登場
(S)
8 虫ケラべぇー!マジべぇーわ!LR破ってまったべぇー!
(i)
9 三日月◆3d6sミクソの奴らって名前すら出せずにごちゃごちゃ言ってんのか?死ねよ
(EZ)
10 虫ケラ>>9出したところで特定すらできないのになに言ってんの?完全に空ぶってますけど
(i)
11 エスカーダ>>1おい粕君^^
お前論争出来るの?
(EZ)
12 いく◆lx1aどうでもいいからおうちに帰って
(PC)
13 安藤うわぁmixiの人達が沸いてきたね
(EZ)
14 みくそ◆JOxKmixi
mixo
(EZ)
15 エスカーダ>>10確かにw匿名掲示板において半値を晒す事など個人の自由だもんね
そもそもmixiのVIPに喧嘩売ってる時点でアレだがね
(EZ)
16 いく◆lx1aみくそでぐぐるとミクシィをみくそっていってる人にいきついた
(PC)
17 紅たろ.◆TaRo>>11お前の指してる論争ってのがどういうものか知らんが出来るとは思うぜ
お前の第一印象アホな感じだし論争の定義も知れてるだろうからね
まあ、ただ漠然と出来るのか聞いているなら出来るよと答えるよ
(EZ)
18 虫ケラ>>11論争ってのは発生するものじゃないの?なにできるかって。意図的に繰り広げるとか愚の骨頂。こんなのばっかりなら俺のような知識階級の来る場所じゃないなwwww
(i)
19 エスカーダ>>18アンタ多分VIPのあの人だなw
>>17は論争出来るらしいぞ
(EZ)
20 紅たろ.◆TaRo俺はお前らみたいな馬鹿とはあまりやりたくないんだがね
気晴らしくらいにはなるだろうけどもね
(EZ)
21 暇よし、紅たろやっちまえw
俺はROMって勉強してます
(i)
22 安藤>>18の名無し君は結構やりそうな雰囲気
(EZ)
23 虫ケラ>>19>>17もどうせVIPやらν速やらやってんだろ。
低脳をローカルサイトで叩きまくって遊ぶなんてのはねらーの嗜みみたいなもんだから、こんなとこで場外乱闘しても無意味だろ
まあ然るべき状況なら自然と発展することはあるだろうけど
(i)
24 紅たろ.◆TaRo>>21なんでや‥
こんなん(
>>18)いきなり馬鹿晒してるしすぐ叩けるやないか‥
(EZ)
25 虫ケラ>>18←ずいぶんとエラソーに言いますねw よしっ紅とやってみろ
(EZ)
26 りか名無しDoCoMo強そう ワラ
(EZ)
27 紅たろ.◆TaRo残念ながら俺はメインがモバで次にここであとは色んなサイト徘徊するくらいなんだ
最近は第三の色んなサイトを徘徊するまでの時間が取れないけども
(EZ)
28 虫ケラ>>27あ、そうなの。
てかお前もクソみたいな囲いにはやし立てられて括弧つけて煽るってんじゃねぇよwwwそれで乗るのは無理があるわ
(i)
29 エスカーダあらら偉そうに講釈垂れてた紅たろってヤツは逃げた?
(EZ)
30 暇よし、紅たろやっちまえwww
(i)
31 紅たろ.◆TaRo>>28じゃあ言おうか
(
>>18)
確かに論争は発生するもの
そりゃ争いなんだから当たり前
でもねぇ
その論争を競技として扱ったり定義次第では論争が出来るのかどうかってのは何らおかしくないわけ
まあ互いに言い争うとかそんなのなら多少違和感あって一見おかしいけど、言い争うことが出来るのかってことだからね
だから何らおかしくない
(
>>28)の乗るとは何にか
論争の何らかだろう
論争の何らかに乗ることが出来るから論争に繋がる
論争に繋がるということは論争が出来るということが前提なんでそれだと[論争が出来るのか]という発言はおかしくないと証明してることになっちゃう
(EZ)
32 紅たろ.◆TaRoご飯に夢中でした
夜食です
(EZ)
33 暇ただいま仕事終わりでご飯食べてます
(i)
34 暇仕事×
バイト?手伝い○
(i)
35 紅たろ.◆TaRo日の丸弁当乙食べてそうでなんかかわいそうになった
(EZ)
36 虫ケラ>>31レスをそのままみた場合だろそれは。
>>11は明らかに論戦へ誘導しようとする意図が見えるだろ。そして論争を競技として扱おうとしない知識人たる俺にはその前提は通用しない。故に
>>11の俺に対する言動は不適切。
論争が出来るかどうかの問いにはできると答えよう。でも上記のように無理やりしても意味がないよねってこと。
>>11の発言をすること自体はおかしくないけど、限りなくローカルな場にしか適してないよね?しかも俺はこのサイトの「論争を自発させる」スタンスを否定しながら入場した部外者だし。
ついでに聞くけど、お前だいぶこじつけてる感じがでてるけど、それは議論する内容が薄っぺらだから?
(i)
37 紅たろ.◆TaRo>>36それつまり論争は出来るものとは思ってるけど俺は発生するものだと思ってるってことだよねぇ?
他にも聞きたいことはたくさんあるけどあまり争う点が増えると面倒なもんでなるべく一点に集中させてもらうよ
それは君がアホだからさ
(EZ)
38 ぽいぽいぴーその論争を競技として扱ったり定義次第では論争が出来るのかどうかってのは何らおかしくないわけ
↑
すげー自分勝手な発想ふいたwww
(EZ)
39 ぽいぽいぴー論争が競技?はあ?
酔ってるの?恥ずかしくないの?
(EZ)
40 紅たろ.◆TaRo競技の意味を知らないのかい
何にせよ視野が狭いね
必然的に試合(競技)となるんだよ
(EZ)
41 虫ケラ論争って言うけど何を論じるの?
まずそこがはっきりしないと論争なんてできないよ
(PC)
42 暇確かにお題がないとね
(i)
43 紅たろ.◆TaRo何を論じるか、何を論じることになるかは始めないと、始まらないとわからないねー
(EZ)
44 虫ケラ>>37思ってるかどうかじゃなくて常識的にそうなんだよwwwここのLRは知らんけど「ここのルールを遵守しない俺に論争をするように仕向けるのはあまりに愚かしい」ってこと。
てかおまえ立ち上がりも読解も全て的外れなんだよwwwwレスが往復したことすら奇跡だわwwww別の論点がなんとか言っておきながらいきなり進行方向違うし。もう百回おれのレス見直してこいwwwwそして理解できたら小山の大将はキモイ囲いと一緒にさっさと寝ろよ。おまえとその他クソどもが目覚める前にこのサイト潰しといてやるからwwwwww論争仕掛けるような喧嘩腰の奴がレスのしめを「馬鹿」で終わらせるとか始めてみたわwwwwww
(i)
45 ぽいぽいぴー40:紅たろ.◆TaRo
競技の意味を知らないのかい
何にせよ視野が狭いね
必然的に試合(競技)となるんだよ
(EZ)
7/22 2:20
(゚^∀^゚)きゃははははははははは
もっともっとwwwwww
(EZ)
46 虫ケラちょっとここの新着の数個のスレみてみたけど論争は一つも無かったね
全部馴れ合いと煽りあいしかなかったよ
紅たろがこの掲示板で十分論争してると思うスレってどれか教えてくれる?
(PC)
47 ぽいぽいぴー命題も発生してない悪口の言い合い合戦の延長の揚げ足取りが論争→試合だっておwwwww害児ワロタァwwwwwwwww
40:紅たろ.◆TaRo
競技の意味を知らないのかい
何にせよ視野が狭いね
必然的に試合(競技)となるんだよ
(EZ)
7/22 2:20
面白い(≧〜≦))ププッ
(EZ)
48 紅たろ.◆TaRo>>44お前さー、何を思ってるかってのを言わないとわからないじゃないか
常識的に言えば論争は出来るものなのか発生するものなのか
おそらく発生するものが常識的と言いたいんだろうけども
別に論じる点は一点に絞ってるじゃないか
それに最後を馬鹿(実際はアホだけど)で締めくくったのはお前が(
>>36)最下部にて「ついでに聞くけどry」って聞いてきたからだろ?
その答えが「アホだから」なんだから最後がアホで締めくくられて当然なわけ
何ひとりではしゃいで馬鹿レスかましてんの(笑)
(EZ)
49 虫ケラ>>42お題があってもこのレベルだろ?やる意味でしょwww
そもそも論争なんてのは勝てる状況を十分に作った上で、さらにしっかりとした論理を基礎に行うものだろ?この紅たろとかいうクソコテがこんだけ支離滅裂になるのも、レベルが低いのに重なって論理が成り立ってないから。だから無理矢理に論争なんてやるもんじゃないって言ってるんだよ。
まあそれが理解できていない時点でこのクソコテは戦う前に敗北していた訳だwww俺と一戦交えるなんて数年早いわwwww
あと一つ認識してほしいのは、俺にこの論戦で敗北したと言うことはこのサイトのスタンスその物が否定されたってことだからwwwwあたりまえだよな?突然来た部外者にこれだけ手も足もでないんだからよ。
(i)
50 紅たろ.◆TaRo敗北(笑)
何に負けたの?論争だよね?
論争に敗北するって発言が論争はするものって言ってることの証明になるんだけど(笑)
(EZ)
51 暇>>49それ俺に言うこと?
(i)
52 虫ケラ>>48あ、そろそろ切り上げってことでいいすかね?w
論争ってのはどちらかが認めない限り終わらない物だけど、君は絶対認めないでしょうしwww
逃げとでもなんでも言い様はあるだろうけど、このスレのログってずっと残るんでしょ?
だったら問題ないわ。お前の敗北は誰の目から見ても明らかだwwww見る人間にも依るだろうけど、一定以上の知能レベルの人だったら正しい判断はしてくれると思うよwwwまあせいぜいクソキモイ囲いと一緒に勝利の美酒に酔いしれてな。その酒が俺の小便だとも気付かずになwwwww
じゃあお疲れ様で〜すwwwwwいやぁ、気持ちいいね!MIPじゃここまで綺麗には決まらないし、ある意味良いサイト(笑)かもなm9(^Д^)プギャー
(i)
53 紅たろ.◆TaRo>>52そりゃお前と同類のアホな人間からしたらお前が勝者に見えるだろうな(笑)
俺はこの掲示板に来て負けを認めたことはあるよ
別に逃げとは捉えないけど反論の放棄と捉えるよ俺は(笑)
(EZ)
54 虫ケラそれで
>>46はまだ教えてくれないの?
(PC)
55 紅たろ.◆TaRoま、理由付けて反論放棄して帰るようなら今までも何かと口実付けてこんなように敗北場面から逃げて来たんだろうね(笑)
だから優しい俺が事細かに説明してやろう
(
>>18)
アホ「論争ってのは発生するもの。できるかって何だよ!意図的に繰り広げるとか愚の骨頂や!こんなのばっかりなら俺のような論争を発生するものと考える知識階級の人間が来る場所じゃないなwwww」
と、言いながら(
>>28)にて意図的に繰り広げようとする「乗る」という発言(笑)
そして(
>>36)にて「論争は出来るもの」と答えていることからも論争は出来るものと思っていることになる
なのに論争は出来るものということを否定することがおかしい
論争をすることは論争が発生していることが前提なのだが、論争が発生することは論争をしていることが前提ではない
このことからも論争を出来るものと考えている人間の方が、論争は発生するものと考えている人間よりレベルが高いのにドヤ顔で(
>>18)と言える気が知れない(笑)
さらに(
>>49)で「敗北」という言葉を使っているがこれこそが論争はするもの、論争は出来るもの、と考えている証なのだ
一応理由を述べるど何がに敗北するというのはその゙何がに何かを争うものが入るため
敗北ってのはサッカーや野球など出来るものに扱われるもんだ
特に恥ずかしいレスが(
>>44)の最下部での発言
>論争仕掛けるような喧嘩腰の奴がレスのしめを「馬鹿」で終わらせるとか始めてみたわwwwwww
これに関しては(
>>48)で言った通り
かわいそうだな(笑)
(EZ)
56 軍手童貞卒業したい
(EZ)
57 虫ケラ>>55残念だけど俺にはちょっと紅たろが言う論争の意味がわからないな、言ってることが空回りしてる印象がある
紅たろが言う論争の意味を説明してくれないかい?
(PC)
58 紅たろ.◆TaRo>>57ここでの論争の意味は重要視されてないぜ
あくまでも論争というものは出来るものなのか、それとも発生するものなのかを言い合ってる状況なんだから
だからその質問に答える必要ってのは俺にはわからないから答えようと思わないね
(EZ)
59 虫ケラ>>58ここでの論争の意味はとても重要だよ
どこからどこまでを論争とするのかをしっかり確認しないと、論争が発生しているのかそれとも別の何かなのかの区別もつかないから
いわば水と水銀があってどちらも水としてしまえば「水は軽いか?重いか?」という議題の答えは絶対出ないようなもの
紅たろは論争の意味を広くとり、論争じゃないものまで論争と言ってしまってめんどうなことになっている気がするよ
(PC)
60 紅たろ.◆TaRo>>59水と水銀は物質が異なるわけで意味とはまた違う
論争の意味は広くとってるけどどれだけとろうが論争はするもの、出来るものというのが俺の主張
相手は論争は発生するものと主張
まあこれは論争は出来るもの(するもの)と捉えるべきものか、発生するものと捉えるべきものかって感じになってるけどね
(EZ)
61 虫ケラ>>60今やっているのは論争の準備の一つだよ
使う言葉の意味を論者の間で統一しないといけない
だから論争の意味を教えてほしい
(PC)
62 淫目>>56 ケツ貸せや
(EZ)
63 へい◆9cup>>58逃げたいならそれで構わないけど
論争をどういう意味に
捉えるかによって
変わってくると思うぞ
(i)
64 紅たろ.◆TaRo>>61どんなものでも論争は出来るもの、するものと考えてるからどんな定義でも構わないよ
俺の思ってる論争ってのを言えば論理を交えて争うって感じだけどね
(EZ)
65 紅たろ.◆TaRo>>63んじゃこういう意味では論争は発生するものでこういう意味では論争は出来るもの、するものと例示してくれないか
(EZ)
66 暇眠くないの?
(i)
67 あhttp://mbga.jp/.m21c8e48/_u?u=33442054&_root=albm_img_view&guid=ON(i)
68 紅たろ.◆TaRoわしゃあ眠くなってきたから半くらいに寝ると思う
(EZ)
69 へい◆9cup>>65え?めんど(´・ω・`)
例えばだなAとBの道があるどっちが正しいか
この時は
論争をする でいいだろう
次にAしかない道に
おいて言い争いをする
これは論争が発生するで
いいと思う
わかりにくいかな?
(i)
70 虫ケラ>>61論理を交えて争うね、わかった
じゃあ必要かどうかはまだ未定だけど論理って奴はどういうのかは俺が提供するよ
論理というものは客観的に見て正しい根拠を基に、その根拠を論理的に組み立てて結論へ至ったもの
これで異論無いね?
(PC)
71 虫ケラ整理します。
・虫ケラは
>>11の低脳さを主張
・そこに紅たろが論争は可能とふっかける
・虫けら、相変わらずここで起きる論争が無意味だと主張。
・紅たろ、なぜか虫けらの見解を確認。
たぶんここら辺で何らかのズレが生まれたんだとおもう。紅たろは出来るか出来ないかの論争をしてたんだなあ・・・と。
虫けらは出来るけどする意味が無いし、無理矢理するヤツは低脳・・・だと。
もはや論争の方向性はこの時点でおかしくなってるよね。個人的には紅たろのふっかけかたが意味不明だとおもった。
んで結局、虫けらと紅たろの論争が始まって、最後まで論争が可能かどうかを問いただした紅たろが「でもお前俺と論争してるじゃん^^ってことは、論争は出来る物だと認めてるよね?やっぱり俺の言ってること正しいわ」で終わった訳ですか。
なにこれ紅たろ大勝利じゃん
(PC)
72 紅たろ.◆TaRo>>69うん
わかりにくいかな
AとBのどちらが正しい道かわからない場合とAしかない道、つまりAが正しいと答えの出てる場合の争いがどう違うのかわからない
(EZ)
73 もんた隠れν速民の俺がきますた。
紅たろは多少頭が逝かれておりますので
皆様、適当にあしらって頂ければ幸いでございます。
ほら謝罪は?死ねよ紅たろ
(EZ)
74 へい◆9cup>>72AとBの2つ道がある場合どちらが正しいかわからないから話合う必要性があるだろ?
Aしかない場合だと正しい云々の前に1つしか選べないし話合う必要性があまりない
そんな感じだな
まぁ
発生するも出来るも
どっちも正しいと思うよ
俺は(´ω`)
(i)
75 紅たろ.◆TaRo>>70まあ‥多少なり違うけどそんな意味で構わないよ
>>71あそこでわざわざ確認した意味は相手が肝心な主語を抜いたりするため、はっきりさせようとしたわけさ
その上で論じた方が確実だからね
まあ何でふっかけたかって言うと名無しドコモの思考がアホってのを露呈させるためさ
論争は発生するものと考える俺のようなレベルの高い人間が来るとこじゃないなみたいなことを言ってたからってのもあったり
(EZ)
76 淫目ちょwwwwww紅生姜天才やなwwwwwwwww天才なんは分かったからレス読み直せwwwwwwwwwwww
(EZ)
77 虫ケラてか紅たろが最後まで勘違いしてただけでしょ?
虫けらが発生するものって言ったのは「論争は対立する両者の間で自然に発生するべき物であって、やろうと思えば出来るけど無理矢理発生させる(紅たろの言う出来るってやつ)ものではない」、というのを「論争は勝手に発生するもの。しようとおもって出来る物ではない」って言ってるって勘違いしたんでしょ。でも残念ながら虫けらは「しようと思えば出来る」ってのを否定してる訳じゃないから、紅たろのふっかけかたは意味不明なことのなってるんだよね。この時点でふっかけるなら「無理矢理論争を発生させろ意味はあるし、それをしても低脳と言うことにはならない」とかそっちの趣旨のが正しかった。ようやく紅たろが意味不明なふっかけかたをしたのに納得が言ったよ。
(PC)
78 虫ケラ>>75OK, じゃあちょっと文作っておくから一日待ってくれ
やっぱ眠いと頭が回らない
そっちも眠いみたいだからまた夜か夜中にね
(PC)
79 もんたごめんなさいねぇ〜
半分基地外だからいつも屁理屈ばっかりこねてるんです
一度論破されて携帯折ったんですよ;
頭おかしい子なので
刺激しないでください!
(EZ)
80 紅たろ.◆TaRo>>74それって要するに論理的に争うみたいなものと、言い争うみたいな喧嘩レベルのもの、それらそのものの意味の違いを言ってくれてるけどさ‥
[言い争う]も[論争]の意味にあるから俺はそんな程度の低い意味からどんな程度の高い意味の[論争]でも、論争は出来るもの、するものって言ってるのさ
どちらも正しいってのは俺も認めてるよ
今回のはどちらがより正しいかみたいになってるからね
(EZ)
81 虫ケラ>>75主語抜いてないようにみえるよ。むしろ文としては完璧に近いかと思う。
ちょっと単語が多いから難しいけど・・・。
(PC)
82 紅たろ.◆TaRo>>77ああ、なるほどそういうことか
夜中なもんで頭スパークしてた
でも論争は自然に発生するものってことだとしても、何かを巻かないと論争にはならないわけで論争は自発的にするものなのではないのか
手が加わってる時点で自然とは言えないと思うんだけども
>>75ごめんだけどやっぱりいいよう
勘違いしてたからねぇ
(EZ)
83 へい◆9cup>>80論争の
程度の低い意味と高い意味に付いて気になるから詳しく頼む
それは矛盾しないか
今回論争が発生するものか出来る、するものかを話したのだろ?
(i)
84 紅たろ.◆TaRoんじゃあ寝るしまた何かあれば見つけた時にでも声かけてくれたらいいよ
目覚めた時には満レス行ってそうだし当の本人が来ないのならそれこそ意味があるのかって感じだからね
声の掛け方は何でもいいさ
おやすみ〜
(EZ)
85 虫ケラ>>82それはもっと高度な環境で発生するものってことじゃないの?
例えば会社の会議とか国会とかさ。
する必要があって発生する物を自然発生っていったんじゃない?
なんかあの虫ケラ難しい暗喩ばっかりでついて行くの大変なんだけど
紅たろが勘違いしまくってたのはそれも原因の一つだと思う
(PC)
86 虫ケラ(`ェ´)ピャー
(i)
87 紅たろ.◆TaRo満レスなってなかったねー
>>85そうなると話が違って来るわけなんだが
あくまでも(
>>11)ってネット論争が出来るのか聞いてるんでしょ?
リアルの論争とはまた変わってくるわけやん
あくまでもネット論争が出来るのか聞いてる人間に対してリアルを持ち出すのはおかしい
(EZ)
■簡易投稿
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]