†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 三十代◆Leemepウィルスvs寄生虫>>>25447←のスレから勃発!
鯛
@感染力ではウィルスに劣る寄生虫。(両者一致の見解。)
A寄生虫はワクチンや薬などでは効かない。
B20代は小学生の時ギョウ虫検査などあって嫌な思いをした。
C千人に一人はなるから、感染力も結構ある。
三十代
@感染力ではウィルスが勝るから厄介。
A最近のコロナのオミクロンもワクチンでは防げない。(追加。)
B寄生虫も虫の仲間だからアニキサスなどに対しては事前に加熱処理するなどウィルスよりも対策し易い。(これも追加。)
ルールは特に設けなくても良かろう。出来たら常にトリップ付けよう!
では、フェイ!
(SP)
2 三十代◆Leemep>>>25447-100あったよー。年長の時ね。後、確か小1の頃、トイレでウ◯コしてたら、何か肛門がむず痒いなと思ったらウン◯を出し切っている最中、ギョウ虫がウヨウヨしてて、
「ノー!」
と叫んで速攻出し切ってトイレの水を流したったわ。
それからどういう対策したかは忘れたけど、重症化はしなかった。
今の所アニキサスが有名か?これについてもどうよ?結構対策は出来ると思うんだが。
(SP)
3 三十代◆Leemep私の主張としては、寄生虫対策はウィルスよりかなりし易いと思うからウィルス推しなんよ。
決して寄生虫を舐めている訳じゃなく、
コロナにせよ、インフルエンザにせよ、予防接種で何とかなるからワクチンが効かない寄生虫のがより厄介というのはどうかな。
なら、加熱処理で死なないウィルスなら寄生虫に勝る?
まあ違うと思うけど、ここんとこはどうよ?
(SP)
4 鯛◆QJvLZpまず私の@に関して既に誤りがある。
見落としてるところも多いね。しかも割と重要部分
感染率は高いと言ったけど、感染力が強いとは言ってないのよ。
前スレの最後で誤認しちゃってた。
ルールが設けられてたら場合によっては私の失点になってたかもしれないけど、特にルールのない議論なのは安心だね。
気を改めて続き
感染率の高さはウイルスのが勝っても感染力の強さは寄生虫の方が脅威な存在である事は確実。私が何故、蚊と猛毒蜘蛛に例えたのか解らずに流したっぽいね。
そして肝心の寄生虫感染症の致死率とコロナの重症化割合と死亡割合を順序よく語ったのも触れられてないっていう…。これらは今お互いが話し合っているウイルスVS寄生虫で最も最重要に見るべき内容だろ?
コロナやオミクロンもニュースや記事で嫌という程目にするから情報が目に入るんだけど、オミクロンは重症化しにくいうえに致死率も低いんだよね。
でも不可解に思われるであろう問題は、死亡者がある程度出てる事。データを見れば確かに数多に居るな。しかし、ワクチン接種後のデータでも同じぐらいの統計だったよ。しかも決まって殆どが高齢者っていうね。
うん。だいたい察しがついた
トランプが幾ら勉強したところで恐らく出てるであろう原因は、コロナによる重症化ではなく元々患っていた持病が増悪を起こして重症化したケースが多いと考えられるね。
後で合ってるかどうか答え合わせしに行ってもいい?載ってるかな。
続いて追加されたAとB
Aに関しちゃオミクロンがどこまで存在し続けるか未知だから何とも言い難いね。対して寄生虫は自然消滅する事が絶対にないし必ず居る存在だ
現時点だとオミクロンは一時的な存在だと結構言われているよ。けれど、寄生虫は永久に存在するからね。
Bに関しては·····(¯―¯💧)
トランプ、ウイルスは流行すれば事前に対策されるけど寄生虫が流行する事はないでしょ?というか事前に対策される前提を置いてるのが怖いよ。よく考えて、寄生虫が流行なんてし出したら自宅療養すら出来なくなるでしょ。
今回流行してるのは飽くまでもウイルスだから、病床に移せなくても自宅療養で抑えてるけど寄生虫の流行だったら抑える事はほぼ不可能だからね。
何故流行の話をしてるかも丁寧に噛み砕いて教えるけど、流行してる訳でもなければ(流行の話はまず無しにしても)事前に対策しようとは思わないでしょ。
はい!ここで伏線回収しますギョウ虫検査!特に意味ないと思ったでしょ。私が話す事一つ一つはちゃんと意味があるから
蚊と猛毒蜘蛛の伏線もその内回収するね。さすがにトランプでも想定出来るかもしれないけど
昔はギョウ虫検査を検診で実施されてた訳だが
現在この検査は廃止になっているんだそうだ。要するに寄生虫の確認方法が通常では完全に無い事になる。
トランプの言ってるBは事前に対策すればの話であって、日常生活に於いて寄生虫に感染される確率がそこまで高くもないのに対策を取る行動に移る事は普通は無いし、検査だって通常ではもう行われていない。中国にお住まいな訳でもないから警戒もしないでしょ?
ウイルスには、常に警戒して対策を取って治療開発も進めている。罹ったら必ず死ぬリスクも極めて低い
だが、寄生虫はどうかな。警戒も対策もしようがない。(しようとはならないと言った方が伝わりやすいか?)
そして一度感染すれば致死率ほぼ100%で加熱処理する前に亡くなったらもう手に負えなくなるだろ。
それに脳内感染に至っては治療したところで食われた脳みその部分は取り戻せない。正に脅威そのものだよ
(SP)
5 鯛◆QJvLZpこれだけ長く書いたけど補填しきれなかった。
一旦区切ってるからまだ不十分なだけに隙があるな…。
まぁ後々、埋めてけばいいか。
これが大会で時間制限があったらとっくにアウトだけれども。時間制限ある事が私の欠点だから大会にも出なくなったんよな
(SP)
6 鯛◆QJvLZp風呂上がりタダイマ♨️
>>2蟯虫寄生が少数の場合はほぼ無症状だよ。
多数の場合に下痢や腹痛等を起こす。
>>3いや、待て待て!ウイルスを推すなw・・・ってそのまま返しても伝わらんか。ウイルスを私に薦めてくるな!
うん。意味の履き違いに思わずツッコミかましてしまった
そうだねえ…。んじゃこう思ったらどうかな
無料で行われているワクチン接種と費用の掛かる加熱処理。アニサキスだと2000〜4000円以上掛かるんだったかね?
さて、貧困層が対策取り易いのは果たしてどちらかな?
しかもだ。トランプの言ってる加熱処理ってもしや食中毒のみの話?私が序盤で話した脳内感染等の事例はどこいったのか。聞き流したりなんて事してないよね
(SP)
7 三十代◆Leemepオホホホ。
それで 私を 倒したつもり?
おバカさんにも ほどがあるわね。
私の美しさは 不滅なのよ。
さあ 坊や いらっしゃい。
美とは何かを 教えてあげるわよ。
(SP)
8 三十代◆Leemep>>4待ちなよ。良く考えな。
重症化率や死亡率の例は肺炎など持病を拗らせてって訳だが、サッカーで言ったらそれは新型コロナがアシストしてゴール(死亡または重症化)した訳だろ?
十分ウィルスも脅威ではないのか?
ウィルスがアシストに特化したスペシャリストであれば、寄生虫は目立たないオールラウンダー。
現に寄生虫が流行ったなど、あまりニュースで目や耳にしないのが現実。
脅威であれば周りが勝手に騒ぐのよ。
この辺も推しの理由だな。
>>5お疲れーライス!まったり進行で行こう!
>>6ググった所、アニキサスが割と有名な様なのでその対策を書いただけ。他は良くは知らんよー。
ん?ガチで見落としてた😓脳内感染か。ちょっと見てくる!
これについての返信は遅くなるかも!
(SP)
9 三十代◆Leemep脳内感染はウィルスにも事例があるらしい。脳にまで来ちゃったらやべえのはお互い様かと思うがどうよ?
(SP)
10 三十代「ウイルスは治療技術の進展余地がまだあるが、寄生虫の場合は脳内感染や眼球に棲みつかれたりしたら幾ら治療で取り除いたところで失われた部分は取り返しがつかなくなるからな。
ウイルスの厄介なところは感染率が高い事。
感染しやすい点ではウイルスのが勝ると言ったところか。だが、寄生虫の場合は感染率は低いものの一度感染したら確実に重症になるのが脅威でウイルスと違って軽症で済む確率がない。
それどころか寄生虫感染症は致死率がほぼ100%と言われているよ。
これは私が個人的に思ってる事だが
ウイルスに対しては、かかったら面倒くせえなって軽い印象。寄生虫に対しては絶対にかかりたくない無理だ。
虫に例えると蚊と猛毒蜘蛛だよ。分かり易いだろ」
↑
これか。
確かに脳にまで来ちゃったらヤベェけど、それはウィルスも同じだと思うんだよな。
確か脳炎とかか?
感染したら致死率100パーでも寄生虫は量より質という言い方が適切かは分からんが、
逆に質より量と考えたらやはり圧倒的に数が多いウィルスが厄介だと思うね。
(SP)
11 虫ケラ恐らく言葉として作られていない表現をしてみるとするか
1思念微生物と2自我微生物
1
何者かの目的を持って微生物が存在している
2
微生物自体が生存する為に存在している
1何故それが出来るのか
人間が解明出来ていない話に学士でも無い素人風情が語るだけ無駄な話
想像の行き着く先は可能性であり、可能性に確実性は無い。
人間が知る自然の法則、因果関係を組み合わせ可能性の高い%を可能性に置き換えても、人間が知る部分なだけであり、人間が知らなけれはわからないに至る。
つまるところ
想像で可能性を追う事は自由であり
答えが生まれていない自由を他者に押し付けても自我による感情の押し付けであり、自由を失うのである。
根本が
論ずる自由は何を持ってしても自由とするならば何をしても良いのだがね
(au)
12 鯛◆QJvLZp>>7いいや
返答が来る事も予想して手札を残したけど
手札を使う事すらも怪しくなってきたところかな。
>>8私が話した事のほんの一部にしか触れてない感じだね。さて、君は本当にコロナのアシストが全体的に多く含んでるケースだと思うのかな。
でもデータを見ると重症者数が死亡者数よりも遥かに少ない。妙だね?
重症者よりも多い死亡者データ・・・恐らくこれは死亡者にPCR検査を実施してるな。死亡の主な原因がコロナか否か関係は無くコロナ感染していたらコロナでの死亡者数に計算してるっていう仕掛け。水増しだね
少しは疑った方がいいよ。ワクチン接種に危険はないと思ってるタイプだったりしない?
寄生虫の流行を話したのはトランプが“事前に”という体裁を書き込んでるからだよ。だから恰も私が寄生虫が流行すると思ってるように捉えるのはおやめになって
そうだね。マイナーなウイルスで言うならノロウイルスがそうかな。あまり目や耳にしないし騒がれていないから脅威ではないと言いたいのかな?
トランプ、親切に教えてあげるけど推しというのは人に勧めたいほど気に入ってる人や物を指す訳で好きになってる対象のことを言うんだよ。
ウイルスを好むのは勝手だが、それを私に勧めないでくれw
うん。それじゃ一般的な食中毒のみの対策しか書かれてないという事だね?
(SP)
13 鯛◆QJvLZp>>10の引用で見づらかった。
脳内患者の事例を出してくるなら
此方は、衛生状態や環境が改善されてない地域での事例を出していいか?それから寄生虫を少数としてウイルスを多数にしてるのは狡いな。
多数の寄生虫に感染されてる患者も存在してるのだが、環境によっては患者が寄生虫に侵されてる量も異なる訳で
ウイルスの数が多い事で重症化してる患者と数匹でも死に至る確率が高い寄生虫が通常よりも倍に感染してる患者なら比較にもならなくないかね。
(SP)
14 鯛◆QJvLZp私は未知の部分は口にしてないし統計データ等に則って持論を展開してるけど、確かに素人風情が触れていい話題じゃなかったなと反省
今迄に見ない議論だなと思ってつい話に乗っかっちゃったな。
(SP)
15 虫ケラ>>14Aに関しちゃオミクロンがどこまで存在し続けるか未知だから何とも言い難いね。対して寄生虫は自然消滅する事が絶対にないし必ず居る存在だ
現時点だとオミクロンは一時的な存在だと結構言われているよ。けれど、寄生虫は永久に存在するからね。
寄生虫が絶対に自然消滅しない理由は証明出来ない、自然消滅する可能性は無きにしも非ず。
人間が寄生虫に対しての絶対な抵抗力を得ない可能性を0と証明するのは不可能であり
今後寄生虫の存在自体が消滅する可能性さえ否定は不可能
絶滅は現実に起こり得る話であり起こっている話
未来は全て空想で想像でしかないからだ
虚しいかな。
(au)
16 虫ケラ持論を語るのであればもっと有効な使い方をすべきかと思う
何故ウイルス宿主の行動を規制する事が何故出来るのか、何故そのウイルスは作られる素の思念と一致した行動を宿主にさせてしまうか、たまたま出来たウイルスの思念が一致したのか、作られる素は無意識でウイルスを作り上げているのか、作られる素は生存する為に持った意識がウイルスを作り上げているのか等
統計なんぞ拾い出して見れば良いし
学んでいない人間に拾い出した物を投げつけても楽しく無かろう。
(au)
17 虫ケラちなみに操るのがウイルスでも細菌でも構わないな
生命概要なんて話も曖昧だし問う必要無かろうし
(au)
18 鯛◆QJvLZp可能性の話は持ち出されるだろうなと思った。
現時点と、前置きを立てたが数日後に地球が滅亡する可能性も0じゃない。
それを否定する事は不可能だと言われたら
うん、可能性としては否定は不可能だなと頷くね。
実際、ビッグバンが起きる確率だって25mのプールに時計の部品入れて掻き混ぜたら時計が出来る確率と一緒だと言われてるのが起こった訳だしね。
私が言ってる 現時点だと絶対に自然消滅しない ってのは 即ち現時点だと絶対に地球は滅亡しない って事だよ。
証明は出来ないが、通常では有り得ないとする事を絶対と仮定付けてるだけだね。
お題がウイルスと寄生虫の対立だからね。
どちらか単体の話題だったらもっと深く掘り下げて探究するお話は出来たけど、両対立ともなると力差や数値で統計を持ち出しちゃうよ。
でも、折角のトークも面白味が無くなってしまうのもそうか。対立に目を向けて話に集中してたばっかりに我を忘れてた。だがしかし、ウイルスには興味を引かない…。
あるとするならドラえもんであった『ドラや菌』って云う細菌を利用して水からドラ焼きを合成して作るお話があったんだが、実際に似た様な話を現実では聞かないな。
(SP)
19 虫ケラあるとするならドラえもんであった『ドラや菌』って云う細菌を利用して水からドラ焼きを合成して作るお話があったんだが、実際に似た様な話を現実では聞かないな。
今ある全てがその話のような物だ
宇宙、地球、生命
出来るまでの過程に途方もない時間と過程を要しているだけであって、根本の無から今あるドラ焼きが何故出来ているのであるか考えてみたら良いと思う
要所の過程を省くと無からドラ焼きが出来た
皆気付いているようで気付いていないだけなのだよ
人間が考える可能性の小ささが良くわかる話でしょう。
(au)
20 三十代◆Leemepいや、これ以上は流石に無理かな!障害者の限界だな。
まいった! 降参じゃ!
20レスも行かない位とは びっくりじゃ。
今のは 私も本気だったぞ。
ここまで この私を負かすとは…。
何か 褒美を やらんとな。
さあ これが 褒美じゃ。
選ぶが よいぞ。
@三十代の顔写メ。(LINEで公開)
A三十代とLINEだけ。
B三十代と電話。
(SP)
21 虫ケラ話題性として無を持ち出しているが、無は人間が作った空想による文字であり、無自体が存在していないようなのだが、その辺を掘り出したら無限に近い話になってしまうので御遠慮ください。
なので
超微粒子からドラ焼きは出来たと考えて貰えれば良いかと。
(au)
22 虫ケラ>>20俺のデタラメ野次攻撃を無駄にしおって😡
多分@ABどれも激しくいらないと答えるだろうから可能性の恐ろしさを話して楽しんだらいい。
(au)
23 三十代はははっ!
あんさんならそう言うと思ったよ。
いやぁ、まいった!
推しの使い方を間違う辺りからもうヤバかったな。
ハンネでも付けて続きをやれば良いかと!
じゃ、後はよろしく!何かあったら呼び出してくれて🆗よ!
(SP)
24 鯛◆QJvLZp@は誰得と言ったら失礼かなw
Bは年の離れた者と話すのに躊躇いがある。
よってAを選択してオプチャに招待したいと思う。
晒しのオプチャに加わってほしいけど、私が招待しようとしてるのはまた別。管理人が一人虚しく毎日挨拶を送ってるので誰か入ってもらえる人がいないか考えてもいたのだよ。
ちょっと後悔があるとしたら
デミーラを軽く受け流した事ぐらいかな。話に夢中になってたあまりに些細なネタを拾う事が出来なかったわ
それとドラ焼きの件だが
ウイルスとは違うけど、細菌がテーマとなってる話を例に出した筈がドラ焼きの有無に何か変わっててテーマである細菌から離れちゃってるのよね。そんな鶏が先か卵が先かのような展開を求めたつもりはなかった。
うむ、ランク戦の時間も近いな。
早めに終えられたようだから一旦落ちるか。トランプはゆっくりお休みになって
(SP)
25 虫ケラ理解していないようで残念だ
「それとドラ焼きの件だが
ウイルスとは違うけど、細菌がテーマとなってる話を例に出した筈がドラ焼きの有無に何か変わっててテーマである細菌から離れちゃってるのよね。そんな鶏が先か卵が先かのような展開を求めたつもりはなかった。」
ドラ焼きが存在する過程の全てを頭で理解出来ていないようだから仕方ない
細菌若しくはウイルス若しくは微生物が発生していなければドラ焼きは今存在していない
自分さえ存在していない。
ドラ焼きの有無に十分関わっている
関わっていない理由が無いのだよ
小麦粉、小豆、砂糖
まぁ
現在作られる成分と目に見える現状しか頭に浮かばないスケールであれば話は終わりだぁね
(au)
26 三十代◆Leemep>>24おかまちゃんのやつねえ🤣
いや、ネタにマジレスかわええなおいって返しても良かったけど何かそれどころじゃない感があった😂
対戦あざっした!
交換🆗よー!どないする?
ここに私のIDを書こうか?で、一応ここでトリップ付きで本人確認ね。確認したらIDで検索出来なくするわ。よろろ〜!
(SP)
27 鯛◆QJvLZp>>25うん。
何だかご期待に添えなかったようで済まないね。いきなりどデカいスケールを出してくるのは予想外だったもんで
でも、その考え方は私が漫画で描こうとしてるメッセージ性にとても近しく感じられるから個人的には私好み
細菌、ウイルス、微生物、これらの発生があってこそドラ焼きも自分も存在してる。貴方はそう言いたいのよね。それじゃドラ焼きが存在する過程の全てと視野を広げて話すとしましょう。
でもその前に弁明させてちょうだい。頭で理解出来てなかったというよりかは例とするなら、歴史で言う特定の時代を語りたかった私は歴史の全てを、時代が誕生するずっと前の起源を語る虫ケラさんに私が語りたかった特定の枠内から範疇を超えてしまってるって意味合いで応えたのよ。言うなれば貴方は存在してる過程(有/無)を話してくれたけど、私はその存在を作る仕組み(原理)を話したかったの。
もっとシンプルにするなら、貴方はこれらの誕生があって今がある。(原点にして頂点)と話していたけど、私はその原点が作られ出来た仕組み(原理)を思想を重ねて語りたかったの。素人でも興味を持ってるのはそこだったのよ。けれど、私は人の唱える思いに否定的な態度は出来るだけ取りたくないわ。
なので貴方の意思に免じて存在する起源に乗っかるね。
私たちの世界は様々な粒子で結成されているのはご存知かな。原子、陽子、中性子、素粒子etc.....
例えば猛スピードで車同士をぶつけたら車のスピードは消滅するけど、衝突時に消滅したはずのスピードは追突のエネルギーに変化したり熱に変化したりして、そして車と車がぶつかるとタイヤ、硝子、鉄とかが部分的に残る事でそれらで車が構成されている事が分かるよね。
まぁそんな感じで138億年前
宇宙で最初の爆発が起きた時、ビッグバン直後
クォーク、グルーオン、プラズマって云う物質が宇宙に蔓延していたらしいんだけど、それらの物質を探る為に銀河天体がどのような粒子で出来ているか、粒子に何が起こって全てが形成されたのか。其れを解明しようと様々なシミュレーション実験が行われているんだそうよ。
その実験で2012年にある粒子が発見されたみたいね。トランプも多分聞いた事あったりしてwなんてね。
話を戻すよ。発見されたのが元々仮説とされていたヒッグス粒子。ヒッグスが確定したから後は重力子の発見と反粒子の詳細が解れば、科学的に説明出来なかったものが色々と判明するかもね。虫ケラさんもインターステラーやダヴィンチコードシリーズ観たら理解出来るお話だと思うわ。
私ってば完全にお寝坊さんしちゃったからもう昼食の時間ですわ。一旦ここまでとするね
>>26返答時には気付かなかったの!返答直後にあぁーこれデミーラの迷台詞だって気付いたんだから
ナイスファイトだったわ。
ID検索は年齢認証の設定⚙️が引っ掛かって出来なかった気がするの。
他に方法はないかね
(SP)
28 虫ケラ>>27前にも言ったが見落としているのかね?俺からしたらそんな話は拾い出せばいくらでも出てくる話でどうでも良いのだよ。
重力の差で時間が狂うとかどうでも良い
粒子否 超微粒子の存在を確認出来た
そんな事もどうでも良い
申し訳ないのだが
スケールの大きさをそんな小さな匙で測らないで欲しい
学士が学んだ事を書いて何が楽しいんだね?
俺が考えるスケールは
その超微粒子はどのような過程で成形されたのか?
その超微粒子が成形される過程にどのような量子もつれが起こっているのか位の話だよ
その超微粒子が成形される過程に何と何が起こり何%の確率で超微粒子が成形されたは人間が推測する可能性であって、成形される為に何かが認識をしている、その認識に人間の考える%が成り立たない
まさかだが
その超微粒子が量子もつれを起こさず発生したとは思わないだろう?
無限の話になるんだよわかるかな?
世に名を残す学士が答えを諦めて操られたコンピューターのような物だと答えた事の先を考えるのが楽しいのだよ俺は
漫画を書く身であるのならば
何かを真似て学び書くのも良い事だが、もし名を馳せる意識を持っているなら人には浮かばないオリジナリティ溢れた思考やスタイルは必要だぞ。
(au)
29 虫ケラ考え方1つで全てが面白くなる
絶対真空を作れない理由がこの世を作り上げており、作り上がった理由を人間は解明出来ないから絶対真空は存在しない。
どこまで行っても最初に何も無いには行き着かない
矛盾な想像物語なんだぁよ
(au)
30 鯛◆QJvLZp>>28うん。
学者の研究過程の存在があってそこから根源が生まれてる訳であって、その先から発掘する事が出来るんじゃないかって未知も含めての話題でしょ。
どうでも良くないよね。プロローグも無しにどうやって話始める?話始めるにも導入がなければ進められないでしょ。
小さな匙を測る原初があるからスケールは大きくなっていくの。学士が学んだものがあるから未知へ歩められる道が出来るのよ。私がヒッグス粒子を話したのも前置きのつもりで解明されてる既知内の話で終わらせるつもりはこれっぽっちもないよ。
私が貴方の話に乗っかって語る予定だったのは、ヒッグス粒子をコントロール出来れば時間跳躍が出来るようになるんじゃないかって話。話途中だったんだし不足部分があって当然じゃないの。それで、何故時間跳躍が出来ると思ってるのかに関してだけど質量を自由に増減出来るって事だから辿って考えられた思想ね。
ジョン・タイターが本物なら、彼の使った装置も実はヒッグス粒子を操作して時間跳躍するものなのかもって考えるのも面白く感じられたわ。
えぇ、可能性は無限大ね?
量子もつれは、量子の世界では物理法則そのものが成立してないんだと私は考慮するよ。宇宙の端から端まででも一瞬で量子もつれは発生するみたいだしね
無茶を言わないでほしいわ。
完全に学んで取得してこそオリジナリティーってのは生み出せるもので、何も学ばずしてオリジナリティーを生むのは私には無理だ。学士とは違って一般社会で過ごしてきた一般市民なんだから、まずは学ばせて
後、ちょっとお伝えしたい事がある。
まだ書こうとしてたが、今から明日以降に備えて父の傍で面倒を見なければならない。
前から父が胃痛に悩まされていたんだけど
医者から膵臓癌の可能性があると報告があったみたいだ。私は馬鹿だから胃痛と膵臓癌に何の関連があるのかも分からないがね。
兄達との話し合いで今後はリアルを優先にしてほしいとお願いされたから今悩んでるところだ。時間があれば楽園に浮上したいが…。
ご希望次第では出来る限り虫ケラさんとのトークは続けるけど、どうする?深夜帯メインで起きられてたら浮上出来るかなってくらいになるけど
>>トランプ宛
それとトランプ
LINEの件は今日中に出来ないか?
明日以降とするなら楽園のオプチャなら対応出来るかもしれない
(SP)
31 虫ケラ>>30粒子話の続きが有るから学んだ説明が有る良しとしよう😉
時間跳躍が出来るようになる
では無く
「時間」と言う名称の人間が作り上げた文字であり、一般的な人間が目に見える計測、記録の為に利用する物であり、実際は重力が強い場所と重力が低い場所での時間の誤差が解明されている。
それ詰まる所
感じ取れぬ時間の誤差であれ計測した以上は誤差の短い方は時間跳躍されているのだろうよ
だからこのようなわかりきった話は嫌いなんだよ
ただどこまでの跳躍を出来るようになるかは無限大であり素晴らしいがね
量子もつれは人間が推測する物理法則に則っていないだけで、それが真の物理法則なだけ
端の無い先に光の速度を超えた速度で量子もつれを繰り返して宇宙が広がり続けている
こんな話もどうでも良いのだよ
やはり野暮な話になっちまったな😔
何よりかにより身内は大事にして頑張りたまへ
その為にネットに得が見えぬ時は一時的でもネット捨て置くが良い
もっと大事な事に時間を有効に使うべきだ
(au)
32 三十代◆Leemep遅くなり申し訳ない!
https://d.kuku.lu/645b46734でどう?できそう?
(SP)
33 ギイ◆6bXjHR寄生虫とウイルス、と同じ細菌の垣根は細菌だけに最近の生物学では不確かなんです。
何を基準として生命体とするか?の話ですけど最近は細菌も生物の基本の他を利用して自己の保全をはかるをしてるのが確認されてる。
で、生命体の基準ってなんなのさ?
悩むよな?
(docomo)
34 虫ケラ>>33俺は人間お前は虫
そんなもんだ
失せろ虫
(au)
35 ギイ◆6bXjHRあの、虫は普通に人間より強いよ?
!
あ!
無視か!
そっちか!
ふぐぅ…
(docomo)
36 ふ降臨ただ一言許しを乞う
それさえも出来ない人間は遊び相手にさえしない
本当に残念な奴だ
🤚
(au)
37 ギイ◆6bXjHR許し?要るか?
普通に発言したり素直に生きるのに許し、要るか?
で。誰の許しが欲しいのかな?
(docomo)
38 ふ降臨さようなら
(au)
39 ギイ◆6bXjHR軸を他人任せにするな。
軸は基本、自分です。
(docomo)
40 鯛◆QJvLZpあぁ、何だか目が覚めたよ。どう時間を有効に使ったって私の人生は全て最初から最後まで決められてる事に、そして映画のように再生されていき私はその映画を体験してるに過ぎない。
貴方が言う「時間」という人工的に作り上げられた名称。そう、私の人生もとっくに作り上げられた作品なんだ。思慮が甘かった。時間は存在していないんだね。
本当は最初から人生のセーブデータが無数に存在しているだけ
せめて既に存在するそれ等データを選択して自由自在にロード出来る技術が実際にあれば、そうなれば幸せな瞬間を何度でもロード出来る。なんてのも甘いな。
過去が冷凍保存されてる訳でもないし、ロード出来たとしてもそれはきっと私じゃない私だ。
愛したい人とも大切に尽くした仲間ともいつまでも一緒に過ごしたかった。だけど、全員自殺行為に出て私の進む道がなくなった。また家族を失う日が近い内にくることも分かった。これもまた私の人生という名の一つの作品に過ぎない。
自分軸ではもう生きないよ。私は想い人や友人のように自殺を図る真似は出来ないし、そんな覚悟はない。だから愛していた人が望んでいたような事を私はこの世に新たな作品として残して幕を閉じる。他人任せというよりかは他人への共依存だ。たとえ失っても忘れられない想いがある。
正直、予想してない事が続いて冷静になれてないんだがな。私に考える猶予が後どれぐらいかも分からないんだがな。深夜帯でないとゆっくり考えられる時間もない。
風呂場で考えてくる。
(SP)
41 虫ケラかすかすかす春日かすかすかす春日
(SP)
42 虫ケラ>>40自分が考えた事、学んだ事、経験則よりも考慮外の可能性を見つけ、できる限り避けて自分が納得して生きる以外の術は無い。
行き着く所は自分の意識の使い方
現実的な苦悩を経験していなければ現実的な苦悩への思慮考慮は生まれない。
だが
そこに様々な理由で行き着く人間と行き着けない人間が存在する
行き着いて思慮考慮出来る自分に満足するのも悪くはないと思うぞ
おもしろきこともなき世を
おもしろく
住みなすものは
心なりけり
誰かが良い事言ったもんだ
(au)
43 虫ケラたどり着く答えは
他から得る五感は判断のきっかけであり、そのきっかけは自分の意識が判断するのであり、自分の意識を救うのは自分の意識、判断でしか救えない。
事が終わったその人が選んだ事
考え方によっては喜ばしい事なのかも知れず、どう捉えるかは自分次第
これから失う物は、今ある自分を世に出してくれた人
そこに感謝の気持ちが強いなら自分なりにこれから出来る事の限界を尽くせばいい
時間は過去の記録を残すのだよ
事が終わり出来なかった事に後悔の念を更に持てば自分を更に潰す
頑張って下さい。
(au)
44 鯛◆QJvLZp肝に銘じておきます。
にしてもふ降臨と呼ばれてるんでしたっけ?とても夢やアリスをおちょくってる虫ケラさんとは思い難いですね。
同じauだけど、全くの別人なのかな。
(SP)
45 虫ケラ>>44かしこまないでくれ😨
目で見ただけの文字言葉ならば侮辱と捉え、それを自分の頭の中で綺麗な言葉に置き換えた時、相手の言葉の本当の意味を理解する。
簡単に作ると
>>43の言葉を変えた逆パターン?も存在する
オメーは人に何言われても自己中だから人の話聞かねーよな😑
ソイツ死ぬって自分で決めたんだからそれで良いんじゃね?😒
オメーのオヤジ死ぬんだな
親孝行出来んの?
親孝行したの?
死んでから後で後悔して泣くんじゃねーぞバーカ😁
見た文字言葉だけで相手に浮かんでいる思考を読み取る事が出来なければ不快でしかない
卑屈な感情に捉われた人間に綺麗な言葉を投げかけても卑屈な感情しか生まれて来ない
そこに馬鹿らしさと楽しさを感じながら勉強させてるようなもんだよ
ここを覗き見して卑屈になってる2人にね😉
(SP)
46 鯛◆QJvLZpつい先程楽園を開きアドバイス中学生編も閲覧したのだが、やっぱこのスレがきっかけに転向してる気がしなくもないね。
意外にも人格があるように感じられたから礼節を重んじて態度を改めようとしたけど、逆にちょっと堅苦しかったか。
私の地頭でどこまで思考を巡らせられるかの思考実験も行ったものの、やはり私程度の物差しでは存在論の深淵は測れなかったな。
後親父の癌が発見された問題だけど、抱えられてる問題はそれだけじゃない。母親が詐欺メールを破棄せずに返答し返し続けて詐欺師に支払いを行ってる問題もある。
親父がどれだけ叱っても母は止めることがないため兄とも相談してるし、父は何処かに電話してる事が多々あるのさ。
(SP)
47 虫ケラ>>46転向してる訳では無いよ
単純に事を切り分けているだけ
親が子に学ばせるべき事を求めているのであれば、多少なりとも子の為になる事であれば正当に書くまでの話
俺は人が求める時、誰が何した、コイツだから等の分別は無い
嫌いや怒りの感情は皆無だし
そもそも求めている事が良い事だから
詐欺師に支払い?
母はその詐欺師に対して何かの欲を強く持っているのは確か、その繋がりにはもっと深い繋がりがあるか、想像するより母は後ろめたい物を持っているのでは無いかな?
(au)
48 虫ケラ人間が出来る存在論は俺が推測する所恐らく
意識だ
少し理解するのは難しい話かも知れないが
量子もつれの流れわかるかね?
何かが認識した時にスピンとスピンが光の速度以上(速度で測るべきではないが)で向き合い何かが成形される
それは人間が目を開いた時の視覚の速度と同じではと推測する
目を開いた瞬間にどこまで見えているのであろう、先まで空間が出来ている、意識が無ければ見る物は無い。
癌もだが気付いたから存在しているのではなく細胞は先に癌の存在に気付いている
んー
説明ムズイわwww
(au)
49 鯛◆QJvLZp文章で相手をどうこう出来る訳じゃないしね。相手に直接何も出来る訳じゃないのに感情的になってしまったら翻弄されるも同然だ。
んー それは親じゃない他人が言う事じゃないと思うんだが違うのかな。何故って親の背を見て子は育つって言うだろ?そこは親自身の考えで子を学ばせるべきじゃないか?
飽くまでも私が思ってる事だけどさ
子供は親の鏡→親を手本にして育つ
手本となる親が赤の他人様の考えを規範とするのはちょっと疑問を抱くね。
子の為に正当に教えるのは自分の子にする事じゃないかな普通。
毒親の場合は、余所の人が手を出せる問題じゃないだろうから、子自身が切り抜けるしかないと思うんだ。ブロガーでも割と毒親の元で育って切り抜けてきたよって話を聞くからね。
母親と詐欺の件
これは私でもどういう訳か理解が出来ないけど、母はこれで金が儲かると思ってるみたい。いや、何でそう思ってるのかは分からないよ?
でもどういう訳だが稼げる事を理由に支払い続けてるみたい(??)
(SP)
50 虫ケラ君も面白い事を考えるんだな😑
何故って親の背を見て子は育つって言うだろ?そこは親自身の考えで子を学ばせるべきじゃないか?
親でも子でも学ぶ事は一生有る
その流れでは親であれば何をも思考を取り入れず自分が全て正しいになってしまうだろうし...
正しくなくても教育に取り入れ、正しい事を知ったが取り入れない...
それでは間違いが起きた時に改善するかの流れになってしまうだろうよ...
子は親を見て育つが、親が学んだ事のきっかけは解明出来ないし、子が育つ過程も親は知り切れないのだよ
自分の書いた矛盾を考えて見たまえ
ダメ親の苦難を子が切り抜けた
それも他からのきっかけを得て切り抜け、その子も親になれば何処から何を、きっかけを得た?の話になる。
親になったら何も学ぶ必要が無ければ
↓
母親と詐欺の件
これは私でもどういう訳か理解が出来ないけど、母はこれで金が儲かると思ってるみたい。いや、何でそう思ってるのかは分からないよ?
でもどういう訳だが稼げる事を理由に支払い続けてるみたい(??)
このような現象は起きんぞ😑
先に話とは思うが
五感にて得たきっかけが善か悪か
そのきっかけを取り入れるのは自分の意思でしか無い
これが全てなのだよ
(SP)
51 虫ケラたどり着く答えは
他から得る五感は判断のきっかけであり、そのきっかけは自分の意識が判断するのであり、自分の意識を救うのは自分の意識、判断でしか救えない。
五感が有る以上は無限にきっかけは生まれてくる
テレビでも、本でも、ネットの文字でも、微風が揺らす音も、道に落ちているゴミでさえだ
五感を捨てて無になるのであれば何も得る事は無く、きっかけに喜ぶ事も、悩む事も無いと言う事だ
全て我なり
(SP)
52 三十代私より歳下と歳上の天上人の会話や。
私のオツムじゃ到底ついていけへん。。
(SP)
53 鯛◆QJvLZpそれが世の中の典型じゃないの。悪い意味で言うなら親が親なら子も子もあるんだよ。そういった事例は嫌という程見てきたからね。
全員が賢く学べるなら今頃日本は平和だろうさ
学ぶ必要が無いというか他人の考えを何でもかんでも受け入れるのはどうかなって事なんだよね。
意見を聞いて参考にするだけじゃなくて自分が育ってきて学んで得た考えを子に教えるべきなんじゃないかなと私は思ってる。
絶対に親が正しいって事は当然ない訳だが、それは他人様でも同じ事が言えるだろ?だから他人に流されずに自分の事は自分で信じ貫き通して考え生きてくしかないでしょ。
間違いはあるかもしれないな。だから争いも起こる
母の行動は理解出来ないけど、母自身もまたよく理解せずに行動してるんだと思うよ。母は病を患っているからね。
学びようにも学ぶ機能が付いてないんでしょうよ。
(SP)
54 虫ケラ感情論程虚しい物は無い
が
全て感情論であり
修羅か人間か天界かかの違いだ
自分の心情をどれかと見つめるのも良い事だ
(SP)
55 虫ケラ>>53>>51そのままの話だろうよ😑
(SP)
56 虫ケラ頼むから意味を理解してくれ😑
遥か前に簡潔に纏めてある
他から得る五感は判断のきっかけであり、そのきっかけは自分の意識が判断するのであり、自分の意識を救うのは自分の意識、判断でしか救えない。
(SP)
57 鯛◆QJvLZpうん。解釈一致したという事でいいのかな。
私のレスは
>>51を読む前にレスしてたものだからね。時間帯じゃなくてペースも読んでほしい
(SP)
58 虫ケラん〜
意見を聞いて参考にするだけじゃなくて自分が育ってきて学んで得た考えを子に教えるべきなんじゃないかなと私は思ってる。
育ってきて学んで得たとは親の教育のみに限定する話かな?😑
(SP)
59 虫ケラ>>57>>43を見たまえ😑
(SP)
60 虫ケラ遥か数日前に完結されているのだよ😑
結末は野暮な話だろって😑
(SP)
61 鯛◆QJvLZp>>58いいや?学校教育や習い事等も含んでるよ。
まさかこれ等をネットと一緒にしようとしたりする?
(SP)
62 虫ケラ>>61じゃあ聞こう😑
今書いている色々な内容は教育で学んだかね?😑
(SP)
63 虫ケラ五感が有る以上見た物はきっかけなのだよ😑
(SP)
64 鯛◆QJvLZp親教育云々の話を指してるなら
ネットの情報を鵜呑みにして書き込んではいないね。
教育で身に付いた学習が大元になってるかと聞いてるならYESと応えるよ。
(SP)
65 虫ケラ>>64それでは親が子に対する教育は限られてしまう事になるぞ😑
(SP)
66 鯛◆QJvLZp>>65それが通常の義務教育では?
(SP)
67 虫ケラ根本的に考えたら良い
親が子に教育する為の条件等何処にもないし
鵜呑みもクソもない
他から得る五感は判断のきっかけであり、そのきっかけは自分の意識が判断するのであり、自分の意識を救うのは自分の意識、判断でしか救えない。
まだ意味を理解してないのか?
自分が決める事でしかない
もしや
俺が必ずこうしろとの決め事を作ったと勘違いしてないか?😑
(SP)
68 虫ケラ>>66それなら人間皆同じになるだろよ
くだらない矛盾話はやめてくれ
馬鹿馬鹿しい😑
(SP)
69 鯛◆QJvLZpうん。
だから
>>53で書いた私と解釈一致したという事でいいのかなって返答した筈なんだけども
虫ケラさんが虫ケラさんの決まり事を押し付けてるなんてこれっぽっちも思ってないよ。
(SP)
70 虫ケラ>>69それつまり
お主は自分が受けた教育は限られたものであると言う事でしかないのだな?
自分が見てきた触れたものに限った話でしか無く、狭い範囲の話でしかない
もっと広い視野の話にすすめてやろうか?
(SP)
71 鯛◆QJvLZp>>68ひょっとして教育で学んだ事のみで育つと考えてたりしてない?
(SP)
72 虫ケラお前さんの
>>53の文面では
悪い物を目の当たりにした話に出しておらず、善行を行う人間が存在する話は出していない。
善悪の差はどこで生まれる、変化する
その部分は省き自分都合の話を進めているだけに過ぎない。
(SP)
73 虫ケラ自分で書いたもの読み返せ馬鹿が😑
(SP)
74 鯛◆QJvLZp>>70全知全能な人が居る訳でもないしね。
そりゃ自分が学んできたことは限られてくるんじゃない。
ふむ。どんなお話なのかな。
聞かせてくれるのなら付き合うよ
(SP)
75 虫ケラ幕末の話はわかるかね
(SP)
76 虫ケラ>>71>>50を目ん玉開いて読み返したらいい
(SP)
77 鯛◆QJvLZpあの、もっと穏便に話せない?
私喧嘩売ってる訳でもないし殺伐とされると話しづらいのよね。
悪い物も重々知っていって社会に出て以降も自分自身の判断で生きてくしかないって話。善の存在を有りとしたければ自分で生み出しましょ
それで…幕末の話がどうしたの?
(SP)
78 虫ケラ子は親を見て育つが、親が学んだ事のきっかけは解明出来ないし、子が育つ過程も親は知り切れないのだよ
自分の書いた矛盾を考えて見たまえ
ダメ親の苦難を子が切り抜けた
それも他からのきっかけを得て切り抜け、その子も親になれば何処から何を、きっかけを得た?の話になる。
君はどれだけ読めていなく、理解出来ていないか反省しなさい。
(SP)
79 虫ケラ読めていない、理解していない人間が
71 鯛◆QJvLZp
>>68ひょっとして教育で学んだ事のみで育つと考えてたりしてない?
(SP)
2022/3/4(金)1:21
のようなレスをすれば当たり前でしょう
我に何の得を生む?
(SP)
80 虫ケラ俺からすれば
理解力が乏しい人間との文字やり取りに無駄な時間を要した
以外に何かあるかね?
その先はどうなると思う?
時間は大事な事に使うべきだなと考える
(SP)
81 虫ケラ>>77君には色々と理解が難しいようだから放棄するとしよう。
(SP)
82 虫ケラ君の心情は先に読みとっており
54 虫ケラ
感情論程虚しい物は無い
が
全て感情論であり
修羅か人間か天界かかの違いだ
自分の心情をどれかと見つめるのも良い事だ
(SP)
2022/3/4(金)0:40
ここに至ると推測済み
冷静さを失った者は自爆するのだよ
では
おやすみ
(SP)
83 鯛◆QJvLZp>>ギイ坊
御先祖様の素行をよく覚えておくようにしなさい。
貴方はギイ家を崇拝させる役割があります。そして立派な権威者となるのですよ。
___________________
真……1.5 <●><●>
では、私の存在を理解力が乏しい人間に変えようと思います。そう認識されてしまわれてはならざるを得ません。
理解が難しいという体でお話をします。
____________________
ギイ家の神聖な人生/残り過ごす時間を今後も犯されてく事ご容赦ください神
私の力では守りきれそうにないようです。
____________________
>>アリス九號
季節.春
昔、町で小学校の入学式を眺めていながら可愛らしい新入生の姿に幸多かれと胸を膨らませた事のある私です。
そして似合わない余所行きを着た若いパパやママ達が子供の手を引くのを見て、彼らもまた小学一年生の親として新入生なのだと思いました。
子育ては初体験の連続で、不安でいっぱいのなか、手探りしながらしてゆくものです。大袈裟に言えば、どこのお子さんも人類の歴史上初めて存在するわけで、親はそれを正解がわからないまま育てるのです。
アリス九號.親である自分自身がきっかけを子に与えるべきです。そうして子は親の心情を覚え、育って成長して行くのですよ。理解力が乏しい私からのご意見です
(SP)
■簡易投稿
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]