†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 虫ケラ
リアルメンヘラキンモク4
>>>52038
>>>52129
>>>52148

まずはこのやり取りを見て欲しい

>>>52005-11-14

キンモク「単なる入眠障害なのでメンヘラではない」

タナトス「入眠障害では出されない薬も処方されてるよね?」

キンモク「・・・・・・(逃亡)」

薬の知識自慢をしたものの、思わぬウソからリアルキチガイであることがバレてしまったキンモクWWWWWW

さて、スルーしまくるのか?必死に言い訳するのか?唯一の荒らしツール連投でごまかすのか?

楽しみでありますWWWWWW WWWWWW

※キチガイキンモクが服用しているペケダミンについて

【せせらぎクリニック院長】
http://seseragi-mentalclinic.com/begetamin-sideeffect/
【使用者の声】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2063628.html


(S)


2 虫ケラ
【メンヘラ仲間の証言】

8:よしお◆J6FanC
ペケポンについて
先生に聞いてきましあ

「初診ではまず絶対に出さない薬ですよ。
この薬はサイレース飲んでも効かないのが一年以上認められたら、リスクを承知してもらったうえでやむを得ず出す薬ですよ。」

だって。

「ドリエルをオーバードーズした初診ではどうですか?」と直球で
質問したけど、
「ペケポンは出しません。」だって。

キンモクセイのかかりつけ医、薮なんじゃねえの?
(au)
2016/5/25 20:43
(S)


3 虫ケラ
【せせらぎメンタルクリニックより】

1.ベゲタミンの副作用の特徴

ベゲタミンはバルビツール酸系に属する睡眠薬で、一番古いタイプの睡眠薬になります。

昔のその危険性があまり認識されておらず、また現在のように安全性の高い睡眠薬がなかったため、主に不眠症状を持つ方に用いられていました。しかし、次第にその危険性が知られるようになり、現在では用いられることは少なくなりません。

バルビツール酸系は単に副作用が多いというだけではありません。患者さんを苦しめるような危険な副作用が多いのです。

現在では、バルビツール酸系と比べれば安全性に優れた睡眠薬が多く開発されているため、バルビツール酸系は極力用いるべきではない睡眠薬になります。

バルビツール酸系の特徴を一言で言うと、

効果は非常に強力、でも副作用も非常に強力

だと言えます。

ベゲタミンも同様であり、眠らせる力は非常に強力である一方で、問題となる副作用も多く認めます。

ベゲタミンの副作用の問題は大きく3つあります。それは、

耐性・依存性が強く、また急速に生じる
大量に服薬すると呼吸停止などの危険な副作用がある
急な増減薬にて悪性症候群などの重篤な副作用が生じうる
ということです。

【耐性】
服薬を続けていくと、徐々に身体がお薬に慣れていき、お薬の効きが悪くなってくること。耐性が形成されてしまうと、同じ効果を得るためにはより多い量が必要となるため、大量処方につながりやすい。
【依存性】
服薬を続けていくうちに、そのお薬を手放せなくなってしまうこと。依存性が形成されてしまうと、お薬を飲まないと精神的に不安定になったり、発汗やふるえといった離脱症状が出現してしまう。
ベゲタミンは非常に強力な催眠効果(眠りに導く効果)があるため、使用初期においては高い満足感が得られます。しかしそれは初期に限った話です。

ベゲタミンの使用を続けていると、すぐに耐性が生じます。耐性が生じたら以前と同じ満足度を得るためにはより多くのベゲタミンを服用しなくてはいけなくなります。するとベゲタミンの服用量は2錠、3錠・・・とどんどん増えていってしまいます。

バルビツール酸系は治療域と中毒域の近いお薬です。これは治療に適した血中濃度と、中毒となってしまう危険な血中濃度が近いということで、多く服薬すると危険なお薬だということです。専門的にはこのようなお薬のことを「治療指数が低い」と言い、ベゲタミンは治療指数の低いお薬になります。

つまり耐性が生じてベゲタミンの服用量が増えていくと、ベゲタミンの血中濃度は上がり、中毒域に入りやすくなっていくということです。そうなると重篤な副作用である呼吸停止や血圧低下、昏睡などが生じる危険性が高まります。

更に困ったことにベゲタミンには強力な依存性があります。耐性が生じて、バゲタミンの使用量が増えて「これはまずい」とようやく気付いても、その頃には依存性が形成されているため、ベゲタミンをやめることができなくなっているのです。

無理して止めようとすると、離脱症状が生じて発汗・震え・ソワソワ・イライラなどの症状に苦しむことになります。また、ベゲタミンに含まれる「クロルプロマジン(商品名:コントミン)」という抗精神病薬は、古いお薬であり急に増減薬すると悪性症候群などの命に関わる副作用が出現するリスクがあります。

これがベゲタミンの服用を止められなくなってしまう典型的な悪循環です。

簡単に言うと、

「満足感を得られるのは最初だけ。あとは非常に苦しむことになる。」

というのがバルビツール酸系なのです。

非常に強い催眠効果(眠らせる力)があるのは事実ですが、このような理由からベゲタミンは極力用いるべきではありません。

キチガイ確定!
(S)


4 虫ケラ
【せせらぎメンタルクリニックより】
2.ベゲタミンの副作用と対処法
どんなお薬でも、副作用は必ずあります。
中でもベゲタミンは副作用が多く、またその程度も重篤なものが少なくありません。
ここではベゲタミンで認められる主な副作用と対処法を紹介します。対処法は基本的には「ベゲタミンを使わないこと」に尽きますが、それ以外にも患者さんに知っておいてほしい副作用や対処法も紹介していきます。
T.耐性・依存性形成
睡眠薬には耐性・依存性を認めるものが少なくありません。
現在広く用いられている「ベンゾジアゼピン系睡眠薬」「非ベンゾジアゼピン系睡眠薬」にも耐性・依存性はあります。
【ベンゾジアゼピン系睡眠薬】
GABA-A受容体に結合することで、催眠作用・筋弛緩作用などを発揮する。効果と安全性のバランスに優れるが長期使用による耐性・依存性に注意が必要
(代表薬:ハルシオン、レンドルミン、サイレース、ロヒプノール、ドラールなど)
【非ベンゾジアゼピン系睡眠薬】
GABA-A受容体のω1という部位に選択的に結合することで筋弛緩作用を起こしにくくし、ふらつきや転倒のリスクが減っている睡眠薬。耐性・依存性はベンゾジアゼピン系よりは軽いという報告もある。
(代表薬:マイスリー、アモバン、ルネスタ)
ベゲタミンは、バルビツール酸系睡眠薬という種類になりますが、バルビツール酸系は耐性・依存性が強く、また急速に形成されます。ベンゾジアゼピン系・非ベンゾジアゼピン系よりも非常に強力な耐性・依存性を認めるのです。
この耐性・依存性の強さはベゲタミンの大きな問題点です。
耐性というのは、身体が徐々にお薬に慣れてしまう事。最初は1錠飲めばぐっすり眠れていたのに、だんだんと身体が慣れてしまい、同じ量を飲んでも全然眠れなくなってしまう、という状態です。耐性が形成されると必要なお薬の量がどんどんと増えてしまいます。
依存性というのは、次第にその物質なしではいられなくなる状態をいいます。依存性が生じると、そのお薬がなくなると落ち着かなくなり、お薬から離れることができなくなってしまいます。

耐性も依存性もアルコールで考えると分かりやすいかもしれません。

アルコールにも耐性と依存性があります。

アルコールを常用していると、次第に最初に飲んでいた程度の量では酔えなくなるため、次第に飲酒量が増えていきます。これは耐性が形成されているという事です。また飲酒量が多くなると、常に飲酒していないと落ち着かなくなり、いつもアルコールを求めるようになります、これは依存性が形成されているという事です。

ベゲタミンは耐性・依存性形成が非常に強く、そのため極力用いるべきではありません。睡眠薬が必要な状態であっても、バルビツール酸系以外の睡眠薬を選択することが望まれます。

やむを得ずベゲタミンを用いる場合は、必ず主治医の指示のもとで使用するようにし、勝手な増薬は絶対にしないようにしてください。

睡眠薬で耐性・依存を形成しないために、「必ず医師の指示通りに服用する」ことは鉄則になります。アルコールも睡眠薬も、量が多ければ多いほど耐性・依存性が早く形成される事が分かっています。医師は、なるべく耐性・依存性を起こしにくいように考えて処方をしています。それを勝手に倍の量飲んだりしてしまうと、より急速に耐性・依存性が形成されてしまいます。

またアルコールとの併用も危険です。アルコールと睡眠薬を一緒に使うと、これも耐性・依存性の急速形成の原因になると言われています。特にベゲタミンはアルコールと併用すると中毒域に入ってしまう可能性もあるため、絶対に併用してはいけません。

また、「漫然と飲み続けない」ことも大切です。睡眠薬はずっと飲み続けるものではなく、不眠の原因が解消されるまでの「一時的な」ものです。時々、「睡眠薬の量を減らせないか」と検討する必要があり、本当はもう睡眠薬が必要ない状態なのに漫然と長期間内服を続けてはいけません。

服薬期間が長期化すればするほど、耐性・依存形成のリスクが上がるからです。

 
(S)


5 虫ケラ
お薬110番よりもわかりやすい解説ですよ?(爆)(爆)(爆)
(S)


6 虫ケラ
キチガイとうとう逃げたん?(爆)WWWWWW WWWWWW WWWWWW WWWWWW WWWWWW WWWWWW WWWWWW
(S)


7 虫ケラ
お互いが自ら立てた掲示板に引きこもり、相手が来るのを待つだけという阿呆の極み
(PC)


8 よしお◆J6FanC
これ以上キンモクセイを苛めんな
(au)


9 よしお◆J6FanC
俺は睡眠薬とお酒を同時に飲んでるけど
しっかり眠れるし
目覚めもスッキリしてるよ
(au)


10 ハジャ◆Ta6LUm
>>9

小僧…お前ほんまにばらしたい
(SP)


11 虫ケラ
睡眠薬と酒はやばいだろキチガイキンモク(爆)


※キチガイキンモクが服用しているペケダミンについて

【せせらぎクリニック院長】
http://seseragi-mentalclinic.com/begetamin-sideeffect/
【使用者の声】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2063628.html
(S)


12 よしお◆J6FanC
お前、そんなにペケポン欲しいのか。
ラリラリできるが、お前にはやらん
(au)


13 虫ケラ
おまえとキンモクは常にラリッとるやんけ(爆)
(S)


14 虫ケラ
あげ忘れた(爆)
(S)


15 気の触れた62045◆J6FanC
メチルアルコールとコントミンで昏睡
(au)


16 虫ケラ
キンモク完全スルーに入りました!(爆)

あれあれ??

1、負け夫=ワシと勘違いし粘着してきた

2、負け夫≠ワシに気付いても喧嘩スレを連投したり邪魔をする

3、今度はテレビ=ワシと言い出して粘着してくる

4、テレビ≠ワシと認識しテレビに謝罪。しかしワシには「謝る気はない!」と言い切る


おやおやおや?(爆)

一方的に喧嘩を売り、粘着してきたの誰やったかなぁ〜?(すっとぼけ)

こういうのって【完全敗北】っちゅうやつちゃいますの〜〜?(爆)
(S)


17 裏NEO管理人
逃げ出したキチガイキンモクチンあげ
(S)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]