†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 epsilon◆GqREMm喧嘩したい方 どうぞどうぞかかってきてください
(SP)
2 epsilon◆GqREMmあれれ 雑魚しかいないの??このサイト。
(SP)
3 1お題は?
(PC)
4 epsilon◆GqREMm>>3「お題は」というレスだけであなたの雑魚さがよくわかりますね。
喧嘩と議論を履き違えているのですかね。ぷっ(笑)
喧嘩はお題がなければできないのですか?いいえそんなことはないですよね。
(SP)
5 mirei◆B6Ln0nはじめましてー
(SP)
6 epsilon◆GqREMm>>5何しに来たんですか?
挨拶がしたいのなら違う人にしてくれると嬉しいです!^ ^
(SP)
7 mirei◆B6Ln0n挨拶が礼儀だろ
(SP)
8 epsilon◆GqREMm>>7それは挨拶は礼儀ではない と主張する人に言ってくださいね^ ^:
ほらしっしw
(SP)
9 スカーサ◆airqJ2え、こいつ喧嘩と議題区別してんの?
頭大丈夫なん?ww
議論も十分喧嘩になるんだけどww
(PC)
10 スカーサ◆airqJ2全ての喧嘩と全ての議論が全く同じとは言ってないけどな?
ただ議論も喧嘩として十分機能するのな?
(PC)
11 mirei◆B6Ln0nうん
何処から来た?
(SP)
12 epsilon◆GqREMm>>9相当頭がお悪いようで^ ^:
議論が喧嘩になりうるところでそれがどうしたんですか?
それと区別するのが間違いかには関連性がないでしょう。
りんごは果物ですが果物とりんごは区別することもあります。
区別されるべきです。
議論は議題とないと何も始まりませんが喧嘩は議題がないとできないというしろものではありません。
(SP)
13 虫ケラ部落から来た奴か。帰れ。
(PC)
14 スカーサ◆airqJ2>>12いやいやw
お前は喧嘩がしたいんだろ?
じゃあ議論でも十分それは機能するよな?
どこが区別できんの?
(PC)
15 epsilon◆GqREMm>>13意味がわかりません^ ^
スカーササンの言いたいことは同じようなものだということですよね?^ ^:
それが区別してはいけない根拠にはならないと思いますよ。
(SP)
16 epsilon◆GqREMm>>14いえいえ
私はただ、喧嘩をしましょうと誘ったところでに 議論と喧嘩を区別できない人に出会ったので指摘したまでですよ?
議論でもいいじゃんとかの話では、ないです♩
(SP)
17 mirei◆B6Ln0n何処から来た?
(SP)
18 epsilon◆GqREMmはやく 区別するといけないということの説明してほしいな^ ^
(SP)
19 スカーサ◆airqJ2勝ち負けのある議論や喧嘩ってのは、すなわち論争。
論争には有題論争と無題論争があるのな。
有題論争の場合は、論争者同士がその論争の土台となる議題を提示しあって、その提示された議題の中からお互いが納得のいくものを選んで始めるものな?
その議題を選んだ上での論争が、喧嘩となるのね。
無題の場合は揚げ足取りや、お互いが取り留めのないよもやま話などを繰り広げ、その中から何らかの話題をピックアップしたり、あるいはそのよもやま話の中で派生した何事かについての主張の相違をもとに対立点を見出して話を展開させる、喧嘩。
(PC)
20 epsilon◆GqREMm>>17そのようなことを聞く動機は?^ ^
私にはわかりません♫
(SP)
21 スカーサ◆airqJ2そもそも俺の主張わかってんの?
議論も喧嘩も論争という形においては機能するが故に、論争したいならば区別できるようなもんじゃないの。
違いがあるとすれば議題ありかなしの違いだよな?
(PC)
22 epsilon◆GqREMm>>19それってスカーササンの中の定義でしかないですよね??♫
(SP)
23 epsilon◆GqREMmはやく区別してはいけないと説明してください^ ^
(SP)
24 mirei◆B6Ln0nただ聞いてるだけだろ
そこは答えればいいんじゃない?
(SP)
25 スカーサ◆airqJ2まず、喧嘩も議題もどちらも論争であることを理解した方がいいな。
じゃなきゃ
>>4みたいなレスしねえよww
喧嘩と議題を区別しなくても、議題は十分喧嘩だから履き違えてねえよゴミがww
(PC)
26 epsilon◆GqREMm>>24行動には動機があるはずですよ??♫
(SP)
27 epsilon◆GqREMm>>25議題は喧嘩♫
(SP)
28 mirei◆B6Ln0nただ聞いてるだけ
それが動機
動機言ったから答えればいいんだよ
(SP)
29 mirei◆B6Ln0n記号とか付けずさ普通に言えよ
(SP)
30 虫ケラ男も女も人間
わずかでも違いがあれば区別は可能
(docomo)
31 epsilon◆GqREMm動機の答えには行動は当てはまりませんよ?^ ^
心理的なもので答えるものなんですよ♪
あなたが質問にしっかり応えられないのならば私も答える気はありませ〜ん♫
(SP)
32 虫ケラ>>30白人と黒人みたいな感じか
(PC)
33 epsilon◆GqREMm>>30お力添えありがとうございます^ ^
(SP)
34 epsilon◆GqREMmもう2.3人倒しちゃった♪
私って つーよー^ ^
(SP)
35 スカーサ◆airqJ2>>22え?
そこから?ww
議論
互いの意見を述べて論じ合うこと。また、その内容。
喧嘩
言い合ったり殴り合ったりしてあらそうこと。いさかい。
言い争い
互いに自分の意見を主張したり、相手を非難したりして、言葉で争うこと。
ろん・ずる【論ずる】
1 筋道を立てて述べる。
2 互いに意見をたたかわす。論争する。また、言い争う。
3 (多く打消しの語を伴う)取りたてて問題にする。問う。
議論が言い争いじゃないなら喧嘩じゃないので別物なのはわかる?
俺は対立する奴らがする議論のことを喧嘩といったのな。
暴言はなくとも相手を論破しようとすればそれは立派な争いだろ?
だれも議論全体が争い乃至は喧嘩なんていってないからな?
対立した立場で言い合うと言うことは、互いに自分の意見を通そうとしてることになるだろ。
自分の意見を通すというのは相手に議論の上で勝る
ということ、つまり相手に議論の上で勝ろうとしてるわけだな争うというのは相手に勝ろうとして張り合うことだ対立には2つの物が互いに譲らないで張り合う
という意味がある。
上記から対立する立場にあるものが議論をした場合
それは言い争いといえるんだよ。
そして言い争いと言えるということは喧嘩とも言える
これで満足か?
(PC)
36 mirei◆B6Ln0n聞きたいから知りたいから
(SP)
37 虫ケラーーーーーーーーーーー
…只今コピーぺ検索中…
ーーーーーーーーーーー
(PC)
38 スカーサ◆airqJ2議論も喧嘩にカテゴライズされるんだから
>>4で議論と喧嘩を全く異なるものとして区別してることに指摘してるのな?
議論をしようとしてても、それは喧嘩になるのな?
履き違えてるなんて言葉は出るはずがないのな?
はい、弾丸論破ー。お疲れ様^ ^
(PC)
39 虫ケラ議論が必ずしも対立するのか?
言い争わない議論は存在しないのか?
ここらへん理解したらいい
(docomo)
40 mirei◆B6Ln0n動機言ったな
今度は君が答える番
(SP)
41 スカーサ◆airqJ2>>39>>35でそのことにはちゃんと言及してありますからww
ちゃんと読めよww
短文なんだから簡単だろwww
(PC)
42 虫ケラ>>39(docomo)
43 虫ケラ>>39「Aのお菓子とBのお菓子、どちらが美味しいのか」
「Aのお菓子をより美味しくするにはどうしたらいいのか」
どちらも「議論」と言えるのでは?
だとしたら必ずしも対立する訳ではないと思う
(PC)
44 スカーサ◆airqJ2>>42議論が言い争いじゃないなら喧嘩じゃないので別物なのはわかる?
俺は対立する奴らがする議論のことを喧嘩といったのな。
暴言はなくとも相手を論破しようとすればそれは立派な争いだろ?
だれも議論全体が争い乃至は喧嘩なんていってないからな?
対立した立場で言い合うと言うことは、互いに自分の意見を通そうとしてることになるだろ。
自分の意見を通すというのは相手に議論の上で勝る
ということ、つまり相手に議論の上で勝ろうとしてるわけだな争うというのは相手に勝ろうとして張り合うことだ対立には2つの物が互いに譲らないで張り合う
という意味がある。
上記から対立する立場にあるものが議論をした場合
それは言い争いといえるんだよ。
そして言い争いと言えるということは喧嘩とも言える
これで満足か?
(PC)
45 スカーサ◆airqJ2俺は対立する奴らがする議論のことを喧嘩といったのな。
だれも議論全体が争い乃至は喧嘩なんていってないからな?
(PC)
46 虫ケラだからさ、対立しない議論は喧嘩じゃないよね?
互いに同じ主張であるテーマに添って主張しあうのは喧嘩と言えますかね?
(docomo)
47 スカーサ◆airqJ2>>46言えないね。
で?
それがどうしたの?ww
(PC)
48 epsilon◆GqREMm>>35なんてかわいそうな子なんだろ♪
あなたの反論文があまりに幼稚すぎて半分もよんでないけどね、
1ついうね^ ^: 喧嘩の定義、もちろん君が引用したのでいいんだけどさ 言い合ったり殴り合って「争うこと」 でしょ??
言い合いや殴り合いは喧嘩の手段でしかないよね。
ならさー「お題」がないと成立しないものじゃないよねえ。
喧嘩しよ って誘ったら「お題」は?とか聞かれちゃったらさ 議論しに来たわけじゃないんだよ って言えるよね?
争いたいの。
いろんな手段を使って争いたい。議論みたいにお題に向かってせまーく争うんじゃないの。
2人の人間としてぶつかり合いたいの。
(SP)
49 虫ケラ議論全体が喧嘩ではない
これ違いを認めてるよね?
わずかな違いでもあれば、区別する事は間違いではないよ
お疲れ様
(docomo)
50 スカーサ◆airqJ2>>48話聞いてる?
喧嘩も議論も論争であるから、議論も十分喧嘩なんだっつってんだけど?
頭悪ィの?目悪ィの?
(PC)
51 虫ケラそれがどうしたのって開き直り?
返り討ちにあったんだから恥さらす前に逃げたら?
(docomo)
52 虫ケラ>>45>>1がしたいのは「喧嘩」
今までの定義をまとめると「対立した議論=喧嘩」と言う事になる
つまり
>>1がしたいのはある種「議論」と言える、と言いたいの?
(PC)
53 スカーサ◆airqJ2>>49分かってねえな。
>>4は議論と喧嘩を全く別として区別しちゃってんのよ。
俺はそれを問題視してるわけ。
(PC)
54 epsilon◆GqREMm>>50う〜んそれだと
先述されてるけど、男は人 女も人 だから区別すんなってことになっちゃうんだけど^ ^:
(SP)
55 スカーサ◆airqJ2>>52は?
脳内変換激しいな、脳外科にでも行ってこいよ^ ^
(PC)
56 スカーサ◆airqJ2>>54いや、全然違いますね。
どこが同じなんでしょうか?ww
(PC)
57 epsilon◆GqREMmこのサイトって荒らしみたいな人をアク禁に出来たりしない?^ ^:
スカーサどっかいけ…なのです♪
(SP)
58 虫ケラ>>57(コピペしか出来ないから)気にすんな
(PC)
59 スカーサ◆airqJ2本当に頭イってんなコイツ。
とうとう反論せずに御託並べちゃってるよww
(PC)
60 epsilon◆GqREMm>>56喧嘩は論争 議論は論争 区別するなって
女は人間 男も人間 区別するな と同じですよね♪
(SP)
61 mirei◆B6Ln0nあれ
動機言ったけど答えないの?
(SP)
62 虫ケラ>>55お、おう
自分的にはそちらの意見を肯定したつもりなんだがな
まぁそう思われたなら仕方ないか
(PC)
63 epsilon◆GqREMmそもそも喧嘩って論争じゃなくてもいいんですが(笑)なのです♪
(SP)
64 スカーサ◆airqJ2>>60だからさww
お前人の主張変えるなよボケ
お前が全く別として区別してることに問題視してんの
何回言わせんの?
死ねよまじで
(PC)
65 epsilon◆GqREMm>>64「全く」は個人個人の価値尺度なので押し付けられても、なのです^ ^:
(SP)
66 スカーサ◆airqJ2>>4って全く別としちゃってるよね?
お前が訂正するんなら俺の勝ちなんだけど?
あるいは訂正せずに反論して、俺の主張崩せなかったら俺の勝ちなんだけど?ww
いい加減反論して、俺の主張崩してくんね?ww
(PC)
67 mirei◆B6Ln0n>>31で言ってたことは嘘?
応えたのに答えないの?
(SP)
68 epsilon◆GqREMm議論は1つのお題で 自分の意見に妥当性を持たせれば勝ちなのです♪
ですが喧嘩は1つのお題(?)で論破されても勝敗はつきません。また 論だけで戦うわけではありませんよ
私の喧嘩の受け取り方ですけどね?
喧嘩の場合 言い争ってるお題を放棄したとしても 勝てるメソッドはいくらかあります。
勝敗の判断材料がまるで違うなら 別物ですよね?なのです♪
(SP)
69 mirei◆B6Ln0nあなたが質問にしっかり応えられないのならば私も答える気はありませ〜ん♫
↑これは嘘?
(SP)
70 epsilon◆GqREMm私がしたいのは1つのテーマに対して妥当性を持たせる喧嘩じゃないですよ♪
なら議論をしろと言われてもしたくないですよね?なのです♪^ ^:
(SP)
71 虫ケラ>>67バカ「それを聞く動機はなんですか」
貴方「聞きたいから」
バカ「動機に行動は含まれませ〜ん」
これが行動らしいぞ笑
(PC)
72 mirei◆B6Ln0n質問に応えたのにそちらは答えないとか
(SP)
73 スカーサ◆airqJ2>>68もっと噛み砕いて説明しようか?
>>4では議論は喧嘩じゃないとしてるのね?
つまり議論=論争=喧嘩ってのを否定してるのね?
お前のその説明は喧嘩そのものと議論そのものの違いしか説明しておらず、議論=喧嘩を崩せていないのね?
(PC)
74 epsilon◆GqREMm>>71やめてください^ ^
馬鹿にするのは。そもそもの発言は「ただ聞いてる、それが動機」なのです♪
(SP)
75 虫ケラ所でどこの喧嘩サイトから来たの?
(S)
76 スカーサ◆airqJ2議論と喧嘩の形式的な違いの説明はもういいんで、とっくに分かりきってるんで。さっさと議論=喧嘩を崩してくれません?
(PC)
77 epsilon◆GqREMm>>73議論は喧嘩じゃないなどと言ってませんよ?^ ^:
議論と喧嘩を履き違えてる
といったまで、なのです♪
(SP)
78 mirei◆B6Ln0n>>36で心理応えた
(SP)
79 虫ケラ>>74それは動機として充分じゃないの?
むしろどんな答えが聞きたいのか知りたいわ
(PC)
80 スカーサ◆airqJ2>>77うん、同じじゃんww
議論は喧嘩じゃないって言ってるのと同じじゃんww
どう違うんだよwww
(PC)
81 epsilon◆GqREMm>>76喧嘩は暴力で争うこともあるので
喧嘩≠議論ですよ?♪
暴力で争うのは議論じゃないですもんね♫
(SP)
82 虫ケラ>>1は無能、はっきり分かんだね
(PC)
83 スカーサ◆airqJ2お前は喧嘩がしたいっつったから、
>>3は議論という形で論争(喧嘩)がしたかったんだろーが。
じゃあ別に履き違えてねえじゃんww
アホなんこいつ?ww
(PC)
84 epsilon◆GqREMm履き違えるというのは
考え違いをすること ってニュアンスですよ?^ ^:
(SP)
85 虫ケラどうやら
>>1は「喧嘩」を「殴りあうもの」としか考えてない模様
(PC)
86 epsilon◆GqREMm>>82もう知りません♪
帰る。なのです^ ^:
(SP)
87 スカーサ◆airqJ2>>81あのさ、ここでいう喧嘩は論争のことだってことくらい理解しろよ。
お前小学生かよ。
呆れた。
じゃあ何?お前は殴り合いがしたくて、喧嘩しにきたのか?
殴り合いっつー意味で喧嘩って使ってたの?
もうまじで呆れた。
絶対小学生だわこいつ。
全然崩せていないし。死ね。
(PC)
88 mirei◆B6Ln0n何処から来た?って言ったら
動機は?とか
答えれない理由でも有るの?
(SP)
89 (*ト・ω・*)ラ ◆TORAニパー(・∀・)なのでry
(S)
90 スカーサ◆airqJ2な?
さすがのお前ら(虫ケラ)でも
>>87は分かるよな?
もう本当に呆れた。
(PC)
91 虫ケラ>>87画面を通して殴りあうのか・・・(真理)
(PC)
92 mirei◆B6Ln0n答えない
疚しいことでも有るの?
(SP)
93 スカーサ◆airqJ2うっそ、よっわ。
顔文字にすら及ばねえよこいつ。
もう二度とそのアホ面下げて楽園に顔出すな死ね。
(PC)
94 虫ケラ>>86お、逃げるのかな?
(PC)
95 epsilon◆GqREMm>>87どちらにしても あなたが自らあげた「あげあしの取り合い」という内容の喧嘩は議論と相反するのでは?なのです♪^ ^:
(SP)
96 epsilon◆GqREMm>>94もう逃げさせてほしい^ ^:
(SP)
97 虫ケラ>>95それはもう議論なのでは?なのです^ ^
(PC)
98 虫ケラどこの喧嘩サイトから来たのか言えないのは捨て半だからだな
(S)
99 スカーサ◆airqJ2>>95都合の良いとこだけ取って、都合の悪い部分はしょるの止めてくれません?
もっかいコピペしますね?
無題の場合は揚げ足取りや、お互いが取り留めのないよもやま話などを繰り広げ、その中から何らかの話題をピックアップしたり、あるいはそのよもやま話の中で派生した何事かについての主張の相違をもとに対立点を見出して話を展開させる、喧嘩。
わかりますー?
揚げ足の取り合いだけが喧嘩じゃないんですよー?
頭が壊滅的に悪いですねーww
(PC)
100 epsilon◆GqREMm>>98ちょっと渋ってみただけ、なのです^ ^:
(SP)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]