†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 虫ケラ
バカンプは頭パー
>>>39459

(PC)


2 vandal
困る要素があるんなら無駄と関係なく困る買い物が悪い買い物だったって話な。
(docomo)


3 vandal
終わんないねー。真理がどうとかぶっちゃけ知らないんだけど、じゃんけんでパーはグーに勝つとか少なくとも日本では真理と言うか常識な訳で。
それをパーはグーに勝つか負けるか人それぞれなんて解答に、負ける場合ってどんな?って聞いてんだよね。
すると、負ける場合もあると思うからそんな質問をするって事になるのかね?
(docomo)


4 虫ケラ
>>2
頭おかしい
(PC)


5 ジクロロ◆MGS4
>>39459-98
>どこでそんな事
「自分の真理を隠してあまつさえそれを破綻させてまで相手に間違いを言わせ自分は自分の真理を主張する」
違うの?これ一+一は?の答えに2って言ったら「たんぼの田でした」って言ってたんぼの田って言ったら「2でした」って言うようなものでしょ?


>対立してんじゃん
「絶対に悪くないという人も居る、それも間違ってない。人それぞれだから」


>真理ではないから
真理が無いから人それぞれというのが真理になるんでしょ?
(S)


6 vandal
腱鞘炎なったの?w
(docomo)


7 虫ケラ
>>5
こういう、何でも拾う異常思考のキチガイを相手にする時は反論は手短にな

言葉増やすと食いつける箇所が増えるで
(PC)


8 ジクロロ◆MGS4
>>3
なんで君の中の真理が「常識」になってるの?
例えとして間違ってるけど
(S)


9 ジクロロ◆MGS4
>>7
なんとかなるさ(すっとぼけ)
(S)


10 vandal
>>5
だから論証って言うのか知らんけど、悪くない無駄って?って聞いただけで絶対破綻してるって意味が分からんよ。

答えは一つしかないと思うから引っ掛けで聞いただけで。意地悪問題とかしてねーんだけど。

じゃあ無駄は絶対悪いと思う人もいておかしくないんだね。それはどう考えても間違いった見解だよね。それも容認してるのかい?

ん?真理が無いって?
(docomo)


11 vandal
>>8
真理が常識になる事って無いの?
例えがあいこだったら?
(docomo)


12 虫ケラ
バカンプを相手にする時は例えをポンポン乱発してくる状態まで追い詰めた時点で論破したも同然やから

あとはからかいやすい箇所だけ取り上げるなどして反撃のきっかけを潰していくだけでええねん

この異常な屁理屈にあんまり付き合ってたら、気付いたときには論点すり替えられて違う話題にされて戦況リセットされてたりとか、最初の話題をまた1からやらされてたりする
(PC)


13 vandal
まあどっちでもいいけど。そうしたいなら勝手にそうすればいいさw
それこそ今まで何で真面目に付き合ってきたんだって後悔すると思うけどw
(docomo)


14 虫ケラ
>>10
>悪くない無駄って?って聞いただけで

具体例まで出して質問してるねんからそう思われてもしゃあないやろ

仮にもし誤解なら、誤解であることを説明できなかったお前が悪い

仮に、上手く説明できなかったからといって「引っ掛け問題でした!」などという方向に持っていって解決を図ろうとしたなら不器用極まりないのぉ

鈍ちゃんなお前が馬鹿なんよ

馬ー鹿 恐竜脳 知能障害者 バケモノ
(PC)


15 ジクロロ◆MGS4
>>10
じゃあ
「善し悪しの概念がそもそも存在しないのが真理と言ってるのに善し悪しについて話を進めた」
どう見ても曲がらない真理曲げてる(破綻してる)よね、どこが間違ってないか一回答えてみて?例えとか回りくどい事無しで。

>答えは一つしかないと思うから
つまり解ってて間違いを言わせたんだよね?


>それも容認
してるよ?
でもそれも無いんだけどね

>>11
少なくとも君の言う「真理」は君の中の物でしかないよね
それともその真理が常識と言える程万人に知れ渡ってるものなの?
(S)


16 vandal
>>14
何だお前か。
じゃんけんのあいこについて掘り下げるかな。
パーとパーであいこってのは当たり前に日本人なら誰でもわかることで。
無駄って悪い?

あいこって負け?って聞いて、
負けか引き分けか人それぞれって解答が来ましたよっと。
んで、
「あいこで負けってどんな?
手の大きさが違う場合?義手だった場合?」
って聞いたとする。この人は負けだという可能性も示唆して、あいこが引き分けにしかならんという真理を曲げてんのかね?

こういう風に聞いてんだよね。

(docomo)


17 ジクロロ◆MGS4
>真理が無い
だってそうでしょ

無駄が悪いかどうか、無駄が無駄かどうか、無駄は必要かどうかなんて水掛け論でしかないから考えるだけそれこそ無駄
「自分が今食べているものがおいしいからと言って万人がおいしいと言う訳が無い」と言う事。
つまり人それぞれだよね、それが正解。

無駄自体が悪かろうと良かろうとどっちでもなかろうとそれは個人の意見にすぎない、無駄という事に対する感情はあまりにも膨大すぎるから多数決も出来ないし絶対的正解もない。

故に1÷0=Errorのように正解が無いのが正解であり、それを表現するのに人それぞれが使われているだけである。
(S)


18 虫ケラ
>>16
じゃんけんのパーよりもお前の頭がパーなことの方が今回の件との関わりが強い重大問題やで
(PC)


19 vandal
>>15
だから曲げてないんだけど。ただ単純に聞いただけだよね。無駄は悪くないと思うんだけど無駄って悪い?悪くない無駄って?って一々添えないといけないのかね?

言わせたというよりテストって書いたよね。試しただけなんだけど。

つまり間違った考えも容認してるの?

俺の中でしかない?何故?
知れ渡ってなきゃ真理にならんのかね?
(docomo)


20 vandal
>>17
吉田宛にしたけどじゃんけんのあいこの例に答えてみて。

どうして数式のプラスの部分でしかない無駄に良し悪しがあるのかって話なんだよね。
良くも悪くもない、そもそも良し悪しなんてないが正解なんだけど。
(docomo)


21 vandal
無駄な時間を過ごすのは悪いって理屈はだな、次の日に仕事とか用事があるのに睡眠時間を削ってまで時間を潰すから悪いんであって、無駄自体が悪いんじゃない。
わかんねーだろうけど。
(docomo)


22 ジクロロ◆MGS4
>>19
うん、でもそう捕えられる以上完全否定は出来ないし、そう捕えられるとか以前に君はわざと間違いを言わせたと言う事からそうならざるを得ませんし
それで、どこが間違ってないの?

>テスト
無理矢理誘導して無理矢理意味を引き出しててもそれは「試し」になるの?
誘導尋問だよね


>間違った考えも
コレの意味が「悪いと考える奴も居ると容認してるんだよね?」という意味なら「そうだよ?そうじゃないけど」って答えるよ
間違った回答なんてそもそも無いからね、正解が無いってのは逆に言えば個々が考える一つ一つ全て正解なんだからさ


>真理
真理の意味は「本当の答え」
常識の意味は「一般人が持っているべき知識」
つまり真理+常識が成り立っても真理=常識は成り立たない
広辞苑の写メ乗せようか?
(S)


23 ジクロロ◆MGS4
>>20-21
真理=常識が成り立たないので例えとして間違い
俺からの答えを求めるならそもそもそういう「何が正解」という考えを持つこと自体が間違い。
(S)


24 虫ケラ
>>22
引っ掛け問題を出してわざと間違いを言わせたなんて嘘嘘w

布石を打った後に1〜2スレも経ってから炸裂させるのはこいつにゃ無理や

まず記憶力が低いから2スレも前の話題なんてロクに覚えてない

本当に引っ掛け問題やったとしたら、そんな入魂の釣りが成功しようもんなら異常に大喜びするのがこいつの習性やけど、今回はそれが無い

第一、この手の引っ掛け問題を出す知能が無い

せいぜい他人に成り済まして論争して、後で正体バラす程度の芸しか出来ない


でも無駄に良し悪しは無いと思ってるのは本当である可能性はあるのぉ

こいつはめちゃ頭悪いけど初で正直やから、白い物を黒いと言い続ければ黒くなってしまう的な論理を知らないからのぉ

(PC)


25 ジクロロ◆MGS4
お、おう(困惑)
(S)


26 vandal
>>22
どう破綻してるか聞いたよね。真理は曲げてなく悪いか悪くない無駄があるかただ質問しただけだって。間違いを言わせる目的じゃなく引っ掛け問題で実力を試したんだけど。

フェアじゃないって言ってんの?

人それぞれに絶対ならない場合だとはどうしても思えんかね?

そうなんだー。そういうの疎いからわかんないけど、ジャンケンの例って真理にはならないもんなの?

>>23
そりゃ望んだ考えは来ないでしょうよ。だから対立してんだが。
(PC)


27 虫ケラ
>>26
その引っ掛け問題の正解がお前独自のものやったら実力測れないから試すも糞も無いやん馬鹿ぁ(^_^;)

適当なこと言うたらアカンでw
(PC)


28 vandal
じゃあさ、矛盾がアイコだとするよ。
最強の盾と矛ね。
それらを争わせた場合、結局どちらも壊れるよね。
盾だけ壊れる、矛だけ壊れる、どちらも壊れない、絶対にこれらのようにならないで、どちらも壊れることこそが真理なら、壊れるか壊れないか測定不能は誤りでしょ?
(PC)


29 虫ケラ
>>25
お前の厳しい追及に気圧されて弁明のタイミングを逃し続けてここまできてもーたんちゃう?多分

こいつ鈍臭いからのぉ


>>28みたいな訳分からんこと言い出すのは説明に困って相当に切羽詰って頭がパンク寸前になってる証拠やから論破したも同然や

そんな状態の奴をわざわざ冷静さを取り戻させて再び舞台に引き戻す必要は無いで
(PC)


30 vandal
んでだ、>>28を無駄の良し悪しが無い事に当て嵌まるかどうかを証明するのは難しい。
だから、悪いとする場合の無駄って何ですか?って聞いてんのな。
これに答えられるか?
(PC)


31 ジキル◆AK69
うはwwwwww
9時間もやってんのかwww
すげぇなwwwwww
(docomo)


32 vandal
訂正。
矛盾がアイコだとするよ。
最強の盾と矛を戦わせたらどちらも壊れるって意味のね。
盾だけ壊れる(負け)、矛だけ壊れる(勝ち)、どちらも壊れない(両者何の手も出さない=じゃんけんにならない)、絶対にこれらのようにならないで、どちらも壊れること(引き分け)こそが真理なら、じゃんけんにならないは誤りでしょ?
(PC)


33 虫ケラ
>>30
>んでだ、>>28を無駄の良し悪しが無い事に当て嵌まるかどうかを証明するのは難しい。

それって無駄に良し悪しがある場合もあるから何としてでも無駄に良し悪しが無いケースに当てはめたい!

って言ってる訳やんw

自分で仕掛けた地雷踏んどるのぉ馬ー鹿馬ー鹿馬ー鹿www

さすが恐竜脳やのぉw 頭が悪い!><
(PC)


34 ジクロロ◆MGS4
>どう破綻
>間違いを言わせる目的じゃなく
目的とか言われても事実として君は「君から見て間違った方向に誘導してる」んだけど?
どう破綻って、>>15の二行目が全てだけど
カバンの中に大麻とかの違法ハーブとか薬物が入ってて警察に捕まったら「知らなかった」って言うのは本人に自覚がなくとも犯罪になるんだよ?

『物的証拠ありきの事実としてそれが存在してる』んだよ?

>フェア
それ以前に「試しじゃなくて単なる騙しだ」って話
テストって言ってれば全て試しになるの?

>人それぞれに絶対ならない
考えられるわけ無いじゃない
1÷0を答えろと言われて「正解が無い」以外の正解を出せる?

>じゃんけんの例
いや、君の言ってる事が常識じゃないからじゃんけんの真理+常識に当てはまらないし
じゃんけんの例が真理+常識だってのは君が言った事だよ?

>望んだ答えがこない
…?それは俺からの答えについて?
それなら元から答えなんて求めてないけど?何が正解か考える事が間違いなら対立する事自体も間違いだろわちきがそういう考えで居る以上わちきの主張に反発する相手の意見は「戯れ言」だし
勝手に言ってなさい、それも正解だろうから。って感じ

例えとして間違ってるという言い分に言ってるならちょっと繋がりを理解しかねますね…
(S)


35 vandal
わりwまた訂正。
矛盾がアイコだとするよ。
最強の盾と矛を戦わせたらどちらも壊れるって意味のね。
盾だけ壊れる(負け)、矛だけ壊れる(勝ち)、どちらも壊れない(両者グーチョキパー以外の手を出す=じゃんけんにならない)、絶対にこれらのようにならないで、どちらも壊れること(引き分け)こそが真理なら、どちらも壊れないのは誤りでしょ?
(PC)


36 虫ケラ
>んでだ、>>28を無駄の良し悪しが無い事に当て嵌まるかどうかを証明するのは難しい。

それって無駄に良し悪しがある場合もあるから何としてでも無駄に良し悪しが無いケースに当てはめたい!

って言ってる訳やんw

自分で仕掛けた地雷踏んどるのぉ馬ー鹿馬ー鹿馬ー鹿www

さすが恐竜脳やのぉw 頭が悪い!><
(PC)


37 虫ケラ
無駄に良し悪しがあると言ったり無いと言ったり忙しいやっちゃのぉ

まあ主張の幹部分を一度ならずコロコロ変更をしだした時点で発言の内容で負けてるから粘着で勝とうということしか考えて無いことの現われやわなw

しかしこんなキチガイ論法は始めてみるのぉ
(PC)


38 vandal
>>34
どう麻薬の例と繋がるの?誘導してるってテストも知らなきゃ答えられない問題で間違いだけどえらんでしまいそうな選択肢を出すでしょ。それは試すためやろ。

俺が使った引っ掛けって完全に騙すというより試す方が大きいかな。まあ騙しだからって試してない事にはならんやろ。

じゃあさ、無駄の良し悪しに正解無いってのを証明してよ。

矛盾に変えたから見といて。

ああそれはいいや。

(PC)


39 vandal
結局のところは
無駄が悪い場合があるって例えば何なんですか?
って話なんだけどな。
(PC)


40 vandal
>>36
そうは言ってないけどなw証明が難しいって話だw
(PC)


41 虫ケラ
>んでだ、>>28を無駄の良し悪しが無い事に当て嵌まるかどうかを証明するのは難しい。

それって無駄に良し悪しがある場合もあるから何としてでも無駄に良し悪しが無いケースに当てはめたい!

って言ってる訳やんw

自分で仕掛けた地雷踏んどるのぉ馬ー鹿馬ー鹿馬ー鹿www

さすが恐竜脳やのぉw 頭が悪い!><
(PC)


42 vandal
>>41
例にぴったし当て嵌まるようにピースをハメていくようにするのが難しいんだよw
嬉しょん乙w
(PC)


43 ジクロロ◆MGS4
>>38

>薬物
?「物的証拠がある以上状況証拠はよほどの事が無い限り意味を成さないって事だけど」

>テスト
いやだからテストになってないよ
箱の中に置いたりんごを手品だと知らせず手品で隠してあると言わせ無いと答えるのがテストなの?って話
テストは「問題と答え」が成り立ってないとといけないだろ
君の場合問題に「答えを書け」としか書かれてないんだよ、「正解を求めさせてない」でしょ
で、いざ「無し」と答えを書いたら間違い、正解は●●でした
どう考えてもおかしいでしょ
君が意図してなくても文面ではそうなってるの

>無駄の良し悪しに正解は無いってのを証明してよ
俺なりに?
「良かろうと悪かろうと何を持って何を正解とするかが定まらない以上、それ故に正解は存在し得無い」

>矛盾
その場合「君の中の真理を隠して間違った真理を教えてる」事になるな
つまり「あいこが引き分けじゃない場合が無いわけではない」と考えつつ相手に質問を投げ掛けてる訳だ
事実あいこが引き分けじゃない場合があるからな、それに託けたと捕れる
(S)


44 ジクロロ◆MGS4
なんかひぐらし思い出してきたなぁ
(S)


45 ジクロロ◆MGS4
ちがうやうみねこだうみねこ
(S)


46 vandal
まあ矛盾の例には当て嵌められないが、無駄がよくも悪くもないって証明することはできるよ。
そもそも、無駄って何かの対象に付加されないと無駄単体では絶対に存在できないんだよな。
無駄が付加される対象が、良いことなら良くなるし、悪いことなら悪くなるし。
無駄という概念自体はよくも悪くもない。
無駄ってのは数式で表すと、プラスにのみあたるからね。何をプラスするかで対象の良し悪しが初めて発生する。
(PC)


47 vandal
>>43
悪い意味わからん。具体的に。

これも具体的に。

証明になってると思う?

具体的に。

例に当てはめてね。
(PC)


48 vandal
>>43
あのね、俺がいつ、無駄がよくも悪くもない訳ない事を示唆したの?
抽象的な見解しか示してないよね。意味がわかんないよ。
(PC)


49 vandal
無駄って悪い?
悪くない無駄って?例えば○○?

ただこれだけだよね。
引っ掛け問題なのは確かだけど、聞いてるのは無駄という概念自体がどうなのかって聞いてるよね。
(PC)


50 ジクロロ◆MGS4
>>47
>一つ目
物的証拠は今まで言ってきた「引っ掛け=間違いを引き出す物」とかそういうのね
で、文脈的にそうとしか捕えられないものに「ほんとうはこう思ってた」と言っても意味を成さないという話

>二つ目
これはそのまんまとしか言い様が無いんだけど
君は問題自体を空白にしてる、その上答えを求めそれを間違いと指摘してる。つまりコレはテストたらしめていない。
だってそうでしょ?「君の中の主軸、真理、正解を隠して勝手に相手を間違いと指摘してる」んだもん

>証明になってない
それを証明するには「何を持って何を一般的で絶対的な正解とするか」を説明しなきゃいけないけど?

>例に当てはめろ
要するに「あいこでも負けになったり勝ちになったりする例外があると言う事を自分の中の真理としつつ(無駄に善し悪しの概念は存在しないとしつつ)あいこは絶対引き分けだよね?と間違った真理と偽った論を相手に投げ掛けてる(無駄の善し悪しの概念を主軸に質問を投げ掛け答えさせてる)」って話
もしくは逆、「あいこは絶対引き分けという真理を隠し(無駄に善し悪しの概念は存在しないとしつつ)、あいこでも負けになったり勝ちになったりする例外を匂わせそれを答えさせている(無理矢理無駄の善し悪しの概念について説明させようとしている)」
という感じですね

あと矛盾に当てはめてるけどそれこそ解りづらいぞ
例えを例えるって滅茶苦茶なんだけど
(S)


51 ヤンガ
おまいら まだ やってんのか(笑)

月曜日の朝の貴重な時間を
『無駄』
に しとるぞ おまいら(笑)

それをロムってた 俺も
貴重な時間を
『無駄』
に してもうたわい┐('〜`;)┌
(S)


52 vandal
>>50
いつ、そんな事した?聞いているのは無駄という概念のみが悪いかどうか。

普通に無駄という概念が悪いかどうかって聞いてますけど。


証明の仕方は>>46みたいな事じゃない?違う?

あいこって負け?って聞いて、負けになるあいこって何?例えば手の大きさ?って聞いたりすんのがまずいの?

そうか。矛と盾がどちらも破壊されるってのを真理としたかったんだがそこまで言うなら止めようか。

(docomo)


53 ジクロロ◆MGS4
>>52
>〜無駄という概念が悪いかどうか聞いてる
つまり「悪い無駄って何?」って言うのは「無駄という概念に善し悪しなんて存在しないよね?するならなんなの?」っていう遠回しな意味だって言いたいの?
『"それ"がその文脈からちゃんと捕えられる意味合いを持たないならそれは引っ掛けではなく都合良く意味を隠しているに過ぎない』よ、よって間違い。

>証明って
それって「無駄という言葉自体に意味はない」ってだけじゃん
「全ての無駄な行動、無駄な事に善し悪しの概念は無い」っていう証明をしてよ
字や言葉単体に善し悪しの概念が無いのは当然じゃん。それこそ真理だよ
じゃあ「言葉」って言う言葉に善し悪しの概念はあるの?無いよね

無駄について語るってそういう事でしょ?

>まずいの?
人それぞれ、つまり「あいこはひきわけでもあるけど勝ちや負けも存在する、故に全部正解で全部不正解」と言われて、
「じゃあ負けになるあいこって何?」とどれでもないと言う事を説明済みなのに
わざと間違いである"存在しない意味"を聞いて、間違いに持っていってる事が間違い
「避け様の無い間違いを作る事が議論として間違い」

(S)


54 vandal
また訂正。
無駄がよくも悪くもないって証明することはできるよ。
そもそも、無駄って何かの対象に付加されないと無駄単体では絶対に存在できないんだよな。
付加される対象が、良いことなら良くなるし、悪いことなら悪くなるし。
無駄という概念自体はよくも悪くもない。
無駄ってのは数式で表すと、プラスにのみあたるからね。

>>46の付加されて初めて対象の良し悪しが決まるってのは誤りで、無駄が付加される事でその対象の良し悪しの度合いが変わってくる。といったところか。
(docomo)


55 vandal
>>53
意地悪なだけで間違いにはならんと思うけどわからんだろうな。
文脈を見なくてもはっきり無駄が悪いか聞いてるよね。

何でそれを証明しないとなの?ちゃんと>>46は読んだ?後から一部訂正したけど。

だから無駄という言葉、対象に付加されない状態の単体では悪いかどうかって聞いてるよね。もうわかってんじゃん。
つーか、犯罪ってのは悪いんじゃないの?後、悪いって言葉は悪くないの?

だから俺がいつそんな真似したの?そこまで詳細に言ってないし、文脈からそうとしか取れないって意味がわからないよ。思いこみなんじゃないの?

(docomo)


56 vandal
ごめーん、悪いと言うか、悪にしようか。悪は悪くないの?
(docomo)


57 vandal
言葉に良いも悪いも無いって、言葉を組み合わせて紡ぎ合わせる事で良いも悪いも決まってくるけど、単語のみの事を言ってんの?言葉の単語の例で、悪も示したけど、
漠然とただ言葉って単語だけでは良いも悪いも決まってくる事もあれば決まる事もある。
てか、言葉って単語が悪いかどうかってまた別の話だよ。
(docomo)


58 vandal
>>57
×決まる事もある
○決まらない事もある
またまた悪い。
(docomo)


59 vandal
何度も言うけど「無駄」だけではそれ自体が良し悪しの概念を持たないんだよね。
対象に無駄が付加されて、更にその対象やそれを扱う人間やその環境などがどういう状況なのか?それで良し悪しが決まってくる。
(docomo)


60 ジクロロ◆MGS4
>無駄が悪いか聞いてるよね
その後「悪い無駄って何?」って誘導した、或いは本来の意味を隠した(と言ってもそう言う意味を無理矢理とっつけてるだけだけど)よね

>だから無駄という言葉、対象に付加されない単体でそれ孤高に「悪い無駄って何?」に対する答えが出る迄に説明したの?

>犯罪、悪は悪くないのか
悪は「良くないこと」って意味だよね、それに善し悪しの概念がある?
「何が悪か」「何を持って悪とするか」
つまり「何がどう良くない事なのか」っていう使い方をしないと善し悪しの概念なんて説明出来ないよね?「殺人は悪だ」とかね

犯罪だってそうだよ。
「罪を犯すこと、犯した罪」って意味だよね
誰がどんな罪を犯したの?それも知らずに犯罪は悪い!とかで勝手に悪さの度合いを決めたら全部の犯罪が同じ罪の重さで大変になるけど?
「犯罪はどんな罪か確定するまで善し悪しが不確定」だろ、概念が存在するとは言えない。「無実の罪」って言葉も有るんだぞ?
おっと「罪」は「刑罰を科せられる不法行為、法律上の犯罪」って意味があるから犯罪とほぼ同義な
ついでに言うと無実の罪って意味の「冤罪」も例外じゃない
「冤罪」に善し悪しの概念があるか?「そいつは冤罪だった、疑いが晴れて良かった」なんて使われ方でもしないかぎり善し悪しの概念は生まれないよな
(S)


61 ジクロロ◆MGS4
言っとくが「殺人」とか「矛盾」は単純に一つの文の略だから言葉というより「熟語」だぞ
(S)


62 ジクロロ◆MGS4
待て待て熟語についてはちょっと待てよ
(S)


63 ジクロロ◆MGS4
慣用句を略したもの、かな罪かそれとも熟語で合ってんのかな
まあ「慣用句を略したもの」で間違いは無いよな
(S)


64 ジクロロ◆MGS4
(矛盾は文の略じゃないし…なんかミスが目立つようになってきたなぁ…ねようかなぁ、それともやめようかなぁ)
(S)


65 わさび君
す、すげえ!まだ、やってたんか(^o^;)

もう、10時のきゅうけい
(docomo)


66 ぽんた◆pont
>>59
最初から孤高や俺や
みんながそれを言ってるんだよ
(au)


67 わさび君
バカンプはとっくにバイトクビになってたんか。

それとも、バイト休んでまで今まで必死こいてたんか。

どっちにしろ異常(^o^)
(docomo)


68 ジクロロ◆MGS4
(あっ、なんかちょっと旅に出たくなってきた)
(S)


69 ヤンガ
まだ 『無駄』について 語り合って
時間を
『無駄』
に しとるんか(笑)

驚くことも
『無駄』
に思えてくる(笑)
(S)


70 ヤンガ
>>68
横浜まで 旅せい(笑)


(S)


71 ジクロロ◆MGS4
>>70
金とテントと寝袋がねえや…
あったら出てるんだけど
(S)


72 ジクロロ◆MGS4
よし、反論中断
ちょっとそこらへんママチャリでサイクリングしてくる
(S)


73 ヤンガ
>>72
夜更かしして 寝不足で
そのへんの草むらで うたた寝しとったら 変質者に犯されるぞ(笑)


(S)


74 ジクロロ◆MGS4
ヤッバイ風呂はいったらなんかウキウキワクワクが留まるところを知らない

>>73
そんな変質者より熊や猪や猿が怖い島根である
(S)


75 ぽんた◆pont
獣姦されちゃう
(au)


76 vandal
>>60
うん、誘導したとしてそれがどうしたんよ?
悪い無駄って何?より、悪い無駄って存在するの?って言えとでも?
その人が無駄が悪いか悪くないか人それぞれって解答を聞いたからこその、悪い無駄って何?なんだよ。一体何がどうねじ曲げてんのよ?

ん?無駄は悪くないって説明はしたけど?悪い無駄って何?って聞く前に種明かししないといけないと言ってんの?真理ではない解答を受けて、それって何?って言ったらいけないって言ってない?

ん?良くないことが悪になるんなら良くも悪くもない事は何になるの?因みに俺が引いた辞書には悪は悪いことって書いています。
貼ろうか?

殺人と犯罪の下りは面倒だからいいや。悪という例で事足りる。必ず悪いなんて言ってないんだけどね。正当防衛だってあるし。まあ冤罪もあるんじゃね?
(docomo)


77 vandal
>>66
だから、悪い無駄なんてないっての。お前等は悪い無駄も存在し得るように言ってたじゃん。違う?
(docomo)


78 ジクロロ◆MGS4
>>75
そ、そんないや無いわ
絶対無いわ

>>76
反論はかなり暫くお待ちになってね
反論する時多分テンション的な要因で60%くらいの確立で諦めて負けを認めると思うけど
(S)


79 ヤンガ
無駄無駄とは、ジョジョのラッシュに使われるの発言で ある。 概要 一番最初に使用したのはDIO。口癖でも「無駄」があ り、更にPart3での本気の殴りにも「無駄無駄無駄無 駄ァッ!」と連呼するシーンが多数ある。 パンチ一発につき何回分の「無駄」になるのかは不明だ が、一発一無駄の説が現在では通説となっている。 Part3の主人公、空条承太郎がパンチの際に「オラオ ラ」と連呼することがあり、Part3では二人の最終決戦 の時にてオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオ ラオラvs無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無 駄無駄 と互いが言い殴り合うシーンも書かれ、読者が喜んだ。 時代は変わりParte5では、主人公にしてDIOの息子ジョ ルノ・ジョバァーナがラッシュの際に無駄無駄と連呼す る。また、彼の口癖も「無駄なんだ…無駄無駄」であ る。実際は父親であり元祖発言者でもあるDIOよりも無 駄無駄と連呼した回数が多く、なんといっても有名 なシーンはジョジョの奇妙な冒険史上で一二を争うほど のゲス野郎とも言われるチョコラータへ止めを刺すシー ンだろう。その理由は無駄無駄ラッシュの長さにある。 この「とどめを刺す」というだけのシーンのはずなの に、これになんと7ページも費やしたことである。(連 載当初はこのシーンは5ページだったのだが、単行本化 した際見開き一つ分追加された)。このシーンは連載時 から多くの読者の目を引き、伝説となっている(ちなみ に似たような前例はあって、Part3の承太郎が鋼入りの ダンに対して止めとして3ページ殴り続けるシーンが あった)。 余談 ちなみにDIOとジョルノが「無駄」と言った回数を比べ てみると…

1部ディオ:13回 3部DIO:74回 5部ジョルノ:211回(その内134はチョコラータに 対する7ページ半の制裁)
(S)


80 vandal
うん、暫く休みなよ。別にいつでもいいからさ。再開できるようログ保管だけはしとくかな。
今日は一睡もしてないや。これでもちゃんと仕事には行ってるけどね。
じゃ暫く凍結かな。
(docomo)


81 ぽんた◆pont
やっときたかジョジョネタ
(au)


82 ジクロロ◆MGS4
出発だーうへへ

あ、飯食ってないけどいっか
(S)


83 ぽんた◆pont
>>77
分かりやすく言うとさ

問)やらなくてもよかった物事、
する必要のない物事等を漢字二文字で
表せ。
   ↓これに対する答えが↓ 
      答)無駄

わかる?あなたが『じゃあこうだったら
どうなの?』みたいなことを言ってるけど
そもそも『こうだったらどう』っていう
その先がある、発展する状況じゃなくて
『必要のない事』で完結してることなの。
わかる?もしそれが〜とか、
その後で〜とかは一切付かないの。
わかる?
(au)


84 ジクロロ◆MGS4
http://l2.upup.be/5wgpBRW4pf
可愛い愛機よ…
これからは書き込むごとに画像も行進して行くかな
(S)


85 ぽんた◆pont
むだ【無駄/▽国語
[名・形動]
1 役に立たないこと。それをしただけのかいがないこと。また、そのさま。無益。「―な金を使う」「時間を―にする」

一応貼っとくね。
利益がないとか役に立たなかった時点で
無駄確定なの。それから発展することは
上記の無駄とは切り離して考えて。
日付が変わるとか曜日が変わるとかと
同じ。また違う何かが始まっただけ。
んで、俺は上記のような利益がない結果に
なるのは悪いことでそうならないように
するべきだって言うてるのよ。
でもそれは人それぞれの価値観であって
無駄を無駄と思わない人もいれば
無駄だと分かってても繰り返す人もいれば
学習して繰り返さないようにする人もいる
だから人によって無駄が存在したり
しなかったりする
(au)


86 ぽんた◆pont
学習して云々は取り消そう
利益があったんだから
(au)


87 ぽんた◆pont
ちょとまてよ?
取り消す必要もないか。
(au)


88 ぽんた◆pont
ニポンゴムズカシイネェー
(au)


89 vandal
>ぽんた
まずお前が無駄が悪いって言っていたのに無駄は絶対に悪くないという俺の立場に鞍替えしたことは目を瞑ってやる。それともミスリードかな?最初からみんなそう言ってるよね←ってやつ。

で、だ。お前はこう言っていた。無駄ってのは結果論なんだと。結果とは何だ?いつ完全に終わる事なんだ?生ゴミが肥料になる。その先は?土になるわな。その先は?多分地層になるわな。いつになったら終わるんだ?
で、だ。その結果論とやらを妥協して生ゴミまでで終わりだとしよう。誰にとっても生ゴミは無駄でしかないのか?
おっと、個人の価値観でしかないで止まるなよ?こうなると、お前は全員の価値観が生ゴミは無駄でしかないということを示さなければならない。

生ゴミの例で答えになってないと言うなら広義的でもいいや。ただし、そちらに逃げるにしても覚悟しろよ?恐らく長いやりとりになる。
(docomo)


90 vandal
お前の弱点だ。
無駄って価値観は個人でしかない、これが使えなくなると、多数決での複数か全員の価値観が絶対に統一されなければならない。そしてその理由も必要。

そしてお前の結果論とやらが日をまたがないで終わるという理由の説明が必要。

取り敢えずこれだけ。
(docomo)


91 vandal
無駄ってのは誰にでも必ず存在するよ。全知全能なんて人間は絶対に存在しないんだから。
掘り下げると、例えば、その人に全く興味がない話は退屈なもんでしかない。全く興味がない話は誰にでも必ずある。それを延々と聞かされるのは正に時間の無駄だと言える。話だけじゃなく興味がないスポーツや音楽活動なんかでもいいわな。
(docomo)


92 ヤンガ
バカンプって凄いな

ある意味 天才じゃないか


無駄な論議を延々と 時間を無駄にして 費やすことが 出来るなんて(笑)
(S)


93 vandal
今日は流石に寝る。たまたま徹夜しても問題なかっただけ。
後、無駄だとか思っとらんからやっとる。テーマが無駄についてってだけだ。
(docomo)


94 わさび君
>>93

働けよ(^o^)
(docomo)


95 わさび君
これって最初の30分ぐらいで決着ついてるよね?

なのに、12時間にも渡って引っ張るとかw

きちがい染みてる。

バカンプはもう少し人の主張を理解しようとしないとあかんな。

理解力が無さすぎるわ。

マジレスすると、これ議論でも喧嘩でもなんでもない。

結局、何がやりたかったん?って、感じしかないしな。

なぞなぞ?
(docomo)


96 わさび君
12時間、陳腐ななぞなぞを出し続けてたとか?w
(docomo)


97 わさび君
有意義でした?笑

なら、君にとって無駄ではないんだろうね。

僕はこんなやりとりに意味がないと思うんで、無駄だと思う。
ましてや、12時間もね。もう、バカなんじゃないかと。



(docomo)


98 虫ケラ
>>96
議論モードになると余計に会話不全になるって凄いと思わん?w

真面目に議論をしようとする集中力が視野を狭めて、ただでさえ馬鹿なのがさらに馬鹿になるんやで?w

凄いやろw
(PC)


99 虫ケラ
バカンプは頭パー
(PC)


100 虫ケラ
バカンプは頭パー
(PC)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]