†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 虫ケラバカンプVSぽんた&ジクロロどうぞ
(S)
2 わさび君>>1なんで、おれと吉田は省かれてんの?笑
(docomo)
3 虫ケラバカンプだけが蔑称w
(PC)
4 わさび君>>3そこ気付かんかったw
もう、バカンプって通称が馴染み過ぎてて、違和感なかったw
(docomo)
5 虫ケラわほびとヨシンプは単なるガヤだろ
(S)
6 ぽんた◆pont91:vandal
〉〉88
じゃあ本当に無駄な事ってなあに?
に対する例。
多く買いすぎて余ってしまったが
お裾分けする相手がおらず、
そのままゴミとして処理し、
焼却され灰になる。
それを買った事で給料日前の数日間
お金がなくて空腹で死にそう。
(au)
7 虫ケラ>>4ほぼみんなバカンプって言うてるしのぉ
メーなんかは「鼻」って言ってるしw
蔑称が本ハンネのようになっちゃってる奴は珍しいわなw
(PC)
8 わさび君>>5前このネタでちょっと相手してあげたよ。
孤高とかいうやつと一緒で、個の価値観によるって話でそこで終わってもうたけどね。
おれとやったって、続かんやろ?笑
(docomo)
9 わさび君>>7 バカンプって、最初だれが考えたんやろな?
最初からバカとか頭悪いとか部落でいわれまくとったけど
(docomo)
10 ぽんた◆pont個の価値観出したら大抵の物事は
議論できないよね。
実際そりゃそうだから仕方ないけど
論争するやつは自分の考えが正しい、
一般常識として発言しないと
議論にならない。
○○はどうですか?
→人それぞれです。
終了
(au)
11 vandal>>6すると再利用もできないゴミが燃やされたって事かな?
その灰はどこへ行ったの?
それで節約する事を覚えたら?
(PC)
12 vandal>>10個々の価値観に委ねられるとかいう問題じゃないと思うから議論しようとしてんだよね。
(PC)
13 vandalぽんたの理屈だと恐らく無駄は存在しなくなるよ。
(PC)
14 わさび君>>11おまえの喧嘩ってほんまおもろないな(^o^)
同じ極論でもたあ坊の方が全然おもろいやんけ。
(docomo)
15 虫ケラ>>9ワシ以外の百姓やったと思うけど
バカンプという人物を分かりやすくシンプルに表現してるいい蔑称やね
(PC)
16 虫ケラ>>13頭おかしい
(PC)
17 ぽんた◆pont>>11お隣さんにお裾分けってのを
俺は食べ物と解釈したってのを
言わなきゃダメだったな。すまん。
要するに食べ物でも何でも使用目的を
果たせずにゴミになってしまった事。
細かく言えばそれを作った人の浪費とか
運んだ人の〜とかも含めて本来の目的で
使う、消費するのが正しい役割。
それに対しての無駄なこと。つまり悪いこと。
逮捕されるとか犯罪だとかの悪いじゃないからね?
それで節約を覚えたとしても
ゴミとして処理してしまったことは
結果的には無駄なことだし
給料日前のカスカスは、なりたくない。損。
殺人からの流れだけど
犯罪を意味する 悪い事 として
捉えないでね?
自分にとってそれは損か得か
損を悪い事としてます
(au)
18 vandalじゃあさ、設定を変えるよ。
わさび君が彼にとって恨みのある人を殺しました。理由としてはその人を殺さないと更に周りに迷惑がかかるからとの事です。
そして今度は恨みのない人を無差別に殺しました。今度は理由はありません。
この無差別殺人が無駄に当たる殺しだとして、無差別殺人する前と後では当然後の方が罪が重いです。
この例からだと無駄が悪いんでしょうか?
(PC)
19 ぽんた◆pont>>13存在するともしないとも言える。
何故なら同じソレでも
まぁ、個の価値観で、、、、、ね!
(au)
20 vandal>>17肥料になったら?
それで痛い目に遭って節約を覚えたけど懲りずにまた無駄な買い物をする可能性は減らないの?
(PC)
21 虫ケラ>>18狂った狂ったw
(PC)
22 ぽんた◆pont>>18どこが変更されたのか分かんないのと
その例えだと元々殺人自体が悪い事だから
無駄がどうとかの話になりずらい
(au)
23 vandal>>19誰にとっての無駄かって無駄だと正式に認定されなきゃって事じゃないと思うよ。
今度の殺人の例は無駄と思われる例に変えたから良かったら見てね。
(PC)
24 ジクロロ◆MGS4とりあえずは結局「人それぞれだと言う事を前提で「悪い無駄とは?」と聞かれたので無駄が悪い場合の答えを説明した」って事だよね
(S)
25 vandal>>22ん?同じ人が必要最低限に殺したか、無差別に殺したかの例ね。無差別にってのを無駄とした。
(PC)
26 ぽんた◆pont>>20じゃああなたは肥料にする為に
スーパーへ行きご飯を大量に買い
そのまま燃えるゴミの日に捨てますか?
また、食べきれずに残してしまったご飯を
これはいい肥料になるぞぉ!と思い
燃えるゴミの日に捨てますか?
節約を覚えたがまた繰り返すor繰り返さない。
これは学習能力であり本件の『無駄』とは
関係ないと思います。
(au)
27 vandal>>24つまり無駄が悪い場合があると思うから、そう答えたんだと思う。
(PC)
28 ジクロロ◆MGS4>>27「それもそうだろうね」って事だよ、「無駄は悪だ」とは言ってないよ?
(S)
29 虫ケラバカンプが馬鹿にされとるw
(PC)
30 vandal>>26必ずしもそうは思わないけど、多すぎて食べきれなかったら肥料になるから別にいいやと思う。肥料になったら無駄では無くなるよねって話だよ。生ごみってのは全く利用価値が誰にとってもないのかい?
無駄に買ってピンチになったから、今度はより節約しようと心がけたなら痛い目に遭ったことも無駄ではなくなるよ。
(PC)
31 vandal>>28場合って意味を良く見てよ。
悪くないとだけ考えたらそもそも悪い例なんて挙げないでしょ
(PC)
32 ぽんた◆pontいや、無駄は悪いと俺は言った
それは良いことができたかもしれないのに
それが無駄な事によってできなかったから
無駄は悪いという意味で。
ただやっぱり殺人で例えられると
無駄以前の事を考えてしまって
言葉が纏まらない。
(au)
33 ジクロロ◆MGS4>>31挙げてもなんら不思議な事はないけど
良くも悪くも悪く無くも良く無くも無いんだもの
(S)
34 虫ケラ>>30はぁ? お前何言うとん? つか何が言いたいねん?…(・_・;)
>ぽんたの理屈だと恐らく無駄は存在しなくなるよ。
それこそお前の理屈だと恐らく無駄は存在しなくなるのぉ
(PC)
35 vandal>>32俺はね、単純に無駄が足し算だとして、無駄はプラスに当たる部分であり、それ自体は悪くないって見てんのね。
てかどうでもいい幸運が続く事だってあるでしょ?そうなったら今度は無駄な幸運だから良くなってしまうんよ。
(PC)
36 vandal>>33俺は無駄という概念は悪くないて考えなのね。
例外は無いと見ている。
広義的にと見た訳ね。嘘は悪いかとか。
(PC)
37 ぽんた◆pont>>30物ってのは基本、本来の使用目的で
消費するのが正しい事なんだよ。
例外として代用するとかあるけど。
食べ物は食べる為の物。
生活用品は生活する為に使うもの。等々。
それをしなかったことは無駄な事であり
何の利益にもならず損でしかない。
って説明しながら思ったけどさ、
バンダルさんの言ってることは
それによって他人がどうなるかだよね?
肥料になれば食物が育つから無駄ではない(食物側の意見)
俺が言う食べ物をゴミにしてしまった(無駄だ)
だから状況や立場や個の価値観によって
無駄かどうかは違うっていう
(au)
38 vandal>>34そうなる事を実践しているだけ。あくまでぽんたの理論に従ったまで。
(PC)
39 ぽんた◆pontそんで俺にとっては利益にも得にもならず
余計なお金を使ってしまったから
無駄は悪い事。
(au)
40 ぽんた◆pont殺人とか犯罪の意味での『悪い』じゃなくて
自分にとって利益にならないとか
ショボボンしちゃうって意味の『悪い』
(au)
41 ジクロロ◆MGS4>>36うん、つまりそれさえも「そうなんじゃない?それも正しいよ」で終わらせる事が出来る
「人それぞれ」はそういう「手の平返しが合理的に出来る」って事だよ
そもそも「無駄に善し悪しの概念があるか」って事さえも言ってしまえば人それぞれじゃないの、それを考慮した「人それぞれ」じゃないの?
「無駄について」って事に完全な正義正論は存在しないと思うんだけど
きのこたけのこ戦争と同じだよ、不毛の限りじゃない?
(S)
42 vandal>>37無駄という概念は個人に限定されるの?
じゃあさ、ある人が金の事を何の価値も無い物と見ていたとして、不必要に大量に食料を買い込んだとしよう。それだけ買っても全く困らない経済状況だとして、不必要に買い込む事はその人にとって悪いことなの?
(PC)
43 虫ケラ>>38誰も「無理してでも無駄を無駄と考えないようにしよう」なんて言ってないやろw
誰がどう見ても無駄でしかないようなこともあるがなw
酒を1滴も飲めず、家族や友人に御裾分けする訳でもなく、大量の酒を見てると気分が安らぐとかいう訳でもないのにビール1年分買い込むとか
日曜大工しないのに工具一式買い揃えて全く使わず、それに懲りず何度も同じこと繰り返すとか
そういう明らかな無駄まで無駄と認識しないようにするなんて誰が言うてんねんw
(PC)
44 vandal>>41うんとね、無駄はよくも悪くも無いという理屈は普遍的な真理だと俺は見ているのね。
例えばこうしたやりとりって日本語で書いてるでしょ?誰にとってもそうじゃない?
言語を持たない赤子がそれを見て、理解できないなら、その赤子にとっては日本語じゃないって事にはならないでしょ?
(PC)
45 ぽんた◆pont>>42個人に限定されてると思うよ。
だからこそ『人それぞれ』『個の価値観』なんだよ。
その金持ちが『コレを大量に買い込むのは
無駄ではない』と思えば無駄ではない。
あなたがこれは肥料になる!無駄ではない!と思えば
無駄ではない。
俺はそうは思わない、無駄だと思うし
無駄は悪い事だとも思う。
そして何故悪いかを問われたから今まで
それを説明してた。俺の概念を。
(au)
46 vandal>>43そういうのも後から必要だと言う人が現れたら無駄じゃなくなるよね。
(PC)
47 ぽんた◆pont無駄無駄言ってるけどそろそろ誰か
ジョジョネタぶっこんで来ないかなぁ(余所見)
(au)
48 虫ケラ>>46現れなかったら無駄やわな
ほらまた狂った言い分を相手に理解させようとして都合良い方向にばっか話するめたり例え連発したりしとるw
(PC)
49 vandal>>45したら、みんなにとっての無駄という例は無い訳?
(PC)
50 ジクロロ◆MGS4>>44…?
つまりそれ「人それぞれ」と主張が同じじゃない?
「良さも悪さも存在しない」んでしょ?「どちらの意味も存在するが故に真理が存在しないというのが真理」って事でしょ?
人それぞれと同じだよそれ
(S)
51 vandal>>48いつか現れるかもしれないからわからないよね。結局のところどんな例でも無駄というのは無いという事になるよ。ぽんたの理屈だと。
(PC)
52 ぽんた◆pont>>49みんなが何人以上を指すのか
よくわからないけどさ、
この問題は 無駄or無駄じゃない の
2つしか選択しが無いじゃん?
イエスかノーしかないんだから
イエス派とノー派に別れるよね?
そしたらイエス派のみんなにとって、
ノー派のみんなにとって、、、
ってなるんですよ
(au)
53 虫ケラ狂った考えを伝えようとして屁理屈や例えを連発するうちに自分でも何言ってるか分からなくなってしまうバカンプの定番パターンやね
(PC)
54 ぽんた◆pont色々誤字脱字あるけど突っ込まないでね
(au)
55 ぽんた◆pont無駄派のみなさんからみたら
お金持ちさんのやってることは無駄!
無駄ではない派のみなさんからみたら
お金持ちさんのやってることは
無駄ではない!
(au)
56 vandal>>50んー、つまり人それぞれで片付けられない例もあると見てんだよね。
じゃあさ、脳の部位の有る無しは人それぞれって正しいと思う?
人それぞれなんて無いという理屈なんてあると思う?絶対何でも人それぞれなんだという理屈が存在すると見たら、人それぞれなんてないという理屈は存在し得ない事になると思うけど。
(PC)
57 虫ケラ>>51現れない場合の話をしてるのな
ワシの言い方が悪かったわ
お前の知能の低さと視野の狭さと必死さへの考慮が足りんかった
例えば、突然台所に立って包丁で自分の指を落として、その時思ったことは「痛え!」のみ。何か自分にとって気分的にプラスなったとかそういうの一切無しの完全な無駄な行為。
こういう無駄をも無駄じゃないと考ようというようなことは誰も言ってないっちゅうてんの。
(PC)
58 vandal>>52したら個人に限定されなくなるよ?共有する価値観ってのがあるんだから。
(PC)
59 虫ケラ>>56絶対何でも人それぞれなんて誰も言ってないねんけど…
(PC)
60 vandal>>57指を切り落としたくてそうしたんなら無駄じゃない事もあるだろう。
(PC)
61 ぽんた◆pont共有する価値観は個人の価値観に
賛同して集まったもの。
そもそも個人の価値観がないと共有が
できない。
点が無いと線ができないのと一緒
(au)
62 虫ケラ>>60本人が何の得も感じなかった場合の話をしてんの
(PC)
63 vandal>>61共有する価値観なら個人に限定されないよね。
サッカーしていて、11人みんな勝ちたいって気持ちなら、個人に限定されないよね。
(PC)
64 vandal>>62そうなって良い事も起こり得る可能性だって有るだろう。
(PC)
65 ぽんた◆pont君が『みんなが』という言葉を出したから
みんなの事を言ったの。
君が『個人』という言葉を出せば
個人の事を言うよ
(au)
66 虫ケラ>>64それ指を落とすことが無駄か否かという件と関係無いわな…(^_^;)
(PC)
67 ぽんた◆pont11人の気持ちを取り上げるならみんなの。
11分の1の気持ちを取り上げるなら
個人の。
(au)
68 vandal>>50あーつまりだ。人それぞれで片付かない真理って言うか、そもそも無駄には良し悪しなんて概念を持たないって考えだね。
(PC)
69 虫ケラつか、「無駄は悪くない」から「無駄は無い」に論点摩り替えられとるのぉw
(PC)
70 ぽんた◆pont>>66とりあえずビニール袋に氷いっぱい
入れてその中に落とした指入れて
病院行け。救急指定の病院がいいぞ
(au)
71 vandalしたら、個と公って何?公の価値観が統一されたら、それが個人の価値観に限定されるって事にはならんでしょ。
(PC)
72 vandal>>66何で?無駄じゃなくなる可能性だって起こり得るって話だよ?
(PC)
73 虫ケラ>>70あかんわこのキチガイw
これは常軌を逸した集中力によって視野が狭まって物事の全体を見れずにキチガイ発言連発してる状態やで
こういうのをアスペっちゅうんかのぉ
(PC)
74 vandalみんながブルーアイズホワイトドラゴンってカードを持っていたら、そのカードは個人に限定されないでしょ。
(PC)
75 ぽんた◆pont公は多数の価値観(個の価値観の集まり)
が決めたルール、マナー。
こればかりは日本は多数決国だから
少数がワーワー言ったとこで
ひっくり返ることは非常に難しい
(au)
76 ジクロロ◆MGS4>>56脳の部位の有る無しは人それぞれって…?
人それぞれが無いという理屈があるか無いかは「絶対的な物かどうか」で決まる
「答えが決まってるもの」、例えるなら「1+1をちゃんと答えたら2になる」と言う事に人それぞれは通用しない(それ自体に間違いが無いタイプ)し
「島根は科学の最先端」だって主張も他に技術力の高い県はいくらでもある、だから通用しない(それ自体が間違っていて、正論が存在するタイプ)
今回の場合、「人それぞれである」と言う事が「絶対的な解答」だからそれが正論となった。それだけ。
まあそりゃ人それぞれが絶対的な解答で無いときもあるよ、『人それぞれではあるがちゃんと正論も存在するタイプ』もあるしね?「この食べ物は美味しい、万人受けするだろう。が、偏食家の口には合わないな」なんていう失礼極まりない感じの(多数決なタイプ)。
あと、ここまで言っといて何だけど反論の意味が解りかねるよ
一応独断と偏見で反論してみたけど
(S)
77 ぽんた◆pont>>73 アンカミス?
(au)
78 わさび君>>72自分が指きりおとしたらえーやん。無駄じゃないと思うんやったら(^o^)
(docomo)
79 vandal>>75限定って特定に限られてるから限定なんじゃねーの?
それがみんな持ったとしたら限定じゃなくなるやん。
(PC)
80 ぽんた◆pont>>73関西弁だったから何かイイツッコミが
来るかスルーされるかを想定してたけど
ボケが分からない関西人なの?
(au)
81 虫ケラ>>72無駄でしかない場合の話をしてんのな
この話を切り出したのはワシやから何を言いたいか決めるのはワシや
お前は例え話の枝を広げて話の意味を曲げてまで自分に都合良い方向に進めようとするからキチガイとか言われるねんで?
そもそも、この話は「人それぞれ」で終わってるねん
それを、狂った考えを相手に分からせようとして枝を広げまくるから自分でも何言ってるか分からんようになるねんで?
(PC)
82 ぽんた◆pont待てよ?
俺限定って言ったっけ?
(au)
83 虫ケラ>>80はぁ?…(・_・;)
(PC)
84 ぽんた◆pontそっかそっか
〜しかない。=限定 か。
(au)
85 ジクロロ◆MGS4あー
>>68それってやっぱり同じじゃない?
概念を持たないなら、自分の言った事こそ正論になる、人それぞれが故に人それぞれな主張が出来る。
=「概念を持たないからこそどんな発想も持てる」
これと
「孤高が『無駄は悪い!』と断定しなかったのは人それぞれという主張、つまり善し悪しの概念を持たなかったから」
これはつながってるじゃないか
(S)
86 わさび君>>81バカンプってその指摘をどう受け取ってんねやろね。
理解してんのかな。
(docomo)
87 ぽんた◆pont>>83お前らが指を切り落とした話してっから
ボケでそれ早よ病院行きぃやって
言ったのに対してお前がアスペか?て
マジに返して来たのはアンカミスなのか
俺がボケたのをわかってないのかって
(au)
88 虫ケラ>>86もう自分の言い分を押し通すことで頭一杯っしょ
相手の言わんとしてることを改竄しちゃうと会話にならないとか、そんなこと考える余裕無いで
つか、産まれ付き脳に問題があるからそういうこと理解できないやろ…(^_^;)
(PC)
89 虫ケラ>>87どったの?…(・_・;)
(PC)
90 vandal>>76あーごめん。何か勘違いした。
無駄が悪い場合もあるけど、悪くない場合もある。
俺は悪くないと見る。
当然俺は後者が正しいと思うけど、それは絶対正しくないんだ?
人それぞれなんて無い事が正しくないなら、人それぞれで片付けられない場合も当然ある。
だとしたら100パーセント無駄は悪くなく、そもそも良し悪しという概念ではないって無いって理屈は完全に存在しないんだね。
(PC)
91 わさび君>>88自分できちがいじみたこと言ってるって自覚ないんかな。
かなり、重症やで、バカンプさん(^o^)
(docomo)
92 ぽんた◆pont>>89もういいや、なんでもない
(au)
93 ぽんた◆pontだとしたら100パーセント無駄は悪くなく、そもそも良し悪しという概念ではないって無いって理屈は完全に存在しないんだね。
つまり?簡単に言うと、、、え?
(au)
94 わさび君ってか、バカンプさんもうちょっと日本語ちゃんと喋ろ(^o^)
(docomo)
95 虫ケラ>>91これ治らんでしょw
一点反論に集中するあまり全体が全く見えなくなってるもん…(^_^;)
凄え会話不全病やでw
(PC)
96 虫ケラ>>94今は頭がオーバーヒートに近い状態になってるから雑なんやで
ちょっと経って冷めたら少しだけマシになりよる
(PC)
97 虫ケラ>>92…(^_^;)
(PC)
98 ぽんた◆pont>>97(..*)
(au)
99 虫ケラ>>98…(((^_^;)))
(PC)
100 vandal>>85よくも悪くもない、良し悪しという物差しでは測れないと思ってる。無駄については。
これが絶対正しくないなら、この考え自体が否定されるよね。人それぞれで片付かない例だと見てんだけど。人それぞれじゃない事は無いからね。
(PC)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]