†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 瑠奈◆vdFZ
貧乏生活Part14
またスレ立てたのでよろしくね(^-^)/
(S)


2 瑠奈◆vdFZ
今月も苦しいな。
(S)


3 き
生活保護ガイド

生活保護打ち切りについて

生活保護の打ち切りが行われるには様々な理由が考えられます。ここでは生活保護が打ち切

られる理由について考えていきましょう。気になることがあれば生活を改めることも必要と

なってきます。

・本人からの生活保護辞退 生活保護受給者本人からの意思表示により、生活保護をこれ以

上受給しなくてもいいという申告があった場合のことです。この場合の多くは就職すること

で十分生活していける収入が入ってくるようになり自立できたというケースです。しかし最

近は福祉事務所の職員から半ば強引に生活保護辞退を強要されるというケースもあり、問題

となっています。

・本人に自立するための努力が見られない場合 これは医師から「就労可」という診断があ

るにもかかわらずケースワーカーから就職の意思がないと判断された場合や就労活動の形跡

が見られない場合です。また疾病により働けないために生活保護を受給しているにもかかわ

らず、適切な治療を受けていない場合もこれに当てはまります。

・ルール違反を繰り返す場合 これは様々な場合が考えられますが、例えば運転してはいけ

ないというルールに反して運転をしていた場合や無職で収入がないという申告をしているに

もかかわらず実は収入があった場合、さらにその収入についての申告を怠り不正に保護費を

受給していた場合などです。これらを繰り返すとルール違反となります。

しかし生活保護は即刻廃止されるというわけではないようです。初めに口頭での指導が行わ

れ、それに従わない時には厳重注意となり、それでも従わない時にはじめて生活保護が停止

されたり廃止されたりすることになります。
(S)


4 き
生活保護の基礎知識


生活保護は、それ自体を規定している「生活保護法」によって定められている国民の権利で

す。それでは生活保護法はどのようにしてできた法律なのでしょうか。生活保護法の制定につ

いて調べていくと第二次大戦終了後までさかのぼることになります。戦後に国民の生活を守る

ための社会制度がうぶ声を上げることになりましたが、その道のりは決して簡単なものではあ

りませんでした。ここでは生活保護の歴史について説明していきます。

第二次大戦が終了した後、世界的に民主主義の本格的な確立について叫ばれるようになりまし

た。実際にそれまで大国の植民地であった国々が第二次大戦後に次々と独立したと言われてい

ます。そしてこのような時代の流れの中で、国民に人間らしく生活する権利を与えるべきでは

ないかという議論が出始めるようになりました。

これがいわゆる生存権と呼ばれる権利で、この権利を確立するために制定された法律が生活保

護法になります。日本では生活保護法は1950年に制定されましたが、生活保護法が適用さ

れるかどうかについての基準は、時代の流れと共に何回か変わることになります。

1946年の旧生活保護においては、全ての日本国在住者で法律が定めている基準を満たして

いる者について生活保護が適用されていましたが、1950年の新生活保護法の制定によって

日本国内在住者で日本国籍を持つ者だけに適用されることに改正されました。その後1954

年には、正当な理由があって日本国内に在住している外国籍の者にも準用することになりまし

たが、外国籍の者には生活保護決定に対する不服申し立ての権利が認められていません。
(S)


5 き
生活保護費の不正受給について

生活保護受給者が引き起こす問題として最も多いのが、本来支給されるべき金額よりも多くの

生活保護費を受け取る不正受給ではないかと言われています。不正受給として多い例が生活保

護の受給期間中に発生する収入について正しい報告を行わないことです。

しかしこの件については故意に行ったことなのか、ただの過失によるものなのか判断するのが

難しいようです。これは生活保護法における収入の解釈が一般的な意味での収入よりも範囲が

広く設定されていて、微妙な隔たりがあるからです。

つまり労働したかどうかにかかわらずお金が入ってきた場合は、そのほとんどが収入とみなさ

れるということです。具体的にはオークションやフリーマーケットで中古品を売った場合、ま

た競馬や競艇などのギャンブルによる配当金、生命保険を解約して発生する払戻金なども収入

とみなされます。親族や友人からの仕送り、家族がアルバイトをした場合の給料などもその世

帯の収入と見なされます。

他に不正受給の例として世帯偽装を行って生活保護を受給しようとすることがあります。生活

保護は基本的に世帯単位での支給となります。つまりもとは結婚しているカップルが偽装離婚

して世帯を2つにすることで二重に生活保護を受給しようとすることです。

最近はインターネットの普及によって掲示板などを通して生活保護受給者の間で情報交換しあ

うことで生活保護の不正受給についての知識が増えてきているようです。しかしこのような不

正行為が故意により何度も起こる場合は生活保護の停止や廃止がされる場合があり、更に悪質

となる場合は刑事罰に問われることもあります。
(S)


6 き
届け出の義務


生活保護はケースワーカーとの面談を経て厳しい審査を通ってはじめて受給が決まるものです

が、生活保護の受給が決定したからと安心してはいられません。生活保護はあくまでも受給決

定がゴールなのではなく単なる始まりであることを胆に命じておく必要があります。

生活保護を受給してもらえるからとただ保護費を待っているだけではいけないのです。性かる

保護を受給している間は様々な権利も保障されますが、様々な届出が必要となります。働いて

いてその収入だけでは生活できないために生活保護を受けている方の場合は、給料の金額につ

いて申告する義務があります。また、働いていなくても短期間のアルバイトやフリーマーケッ

ト、ネットオークションによる一時的な収入についても原則として申告する義務があります。

生活保護を受給していると基本的に収入全てについて申告を義務付けられますので、細かい点

までいうと子供がお正月にもらうお年玉や親せきや祖父母からもらうお小遣いまでも申告しな

ければいけないのです。かといって申告した金額全てを保護費から差し引かれるわけではあり

ません。そして申告する際はそれを証明するものが必要となり、給料であれば給料明細などを

持参しなければいけません。

また収入だけでなく、生活の中で何か変化があった時には報告しなければいけない義務があり

ます。例えば転職したために給料が変った場合や、無職から仕事を始めた場合、また家族の人

数に変化があった場合などがこれにあたります。
(S)


7 き
何故、生活保護の不正受給は増えているのか。


活保護の不正受給件数金額とも過 去最悪 3月16日 16時10分 NHK配信 働いて得た収入を申告しないなど生 活保護の不正受給が明らかになった件 数は平成24年度、全国でおよそ4万 1000件、金額は190億円を超 え、件数、金額ともに過去最悪になっ たことが厚生労働省のまとめで分かり ました。

厚生労働省によりますと、平成24 年度、明らかになった生活保護の不正 受給は、全国で4万1909件で、前 の年度より6341件増えました。 金額は190億5372万円で前の 年度より17億円以上増えて、件数、 金額ともに過去最悪となりました。 また、自治体から警察へ被害届を出 したり告発したりした件数は109件 で、これまでで最も多くなりました。 不正受給の具体的内容では、働いて 得た収入を全く申告しなかったケース が最も多く、全体の47%を占めたほ か、次いで年金を受け取っているのに 申告しなかったケースが21%、働い て得た収入を実際より少なく申告した ケースが11%となっています。 不正受給が過去最悪になったことに ついて、厚生労働省は「自治体が不正 受給を防ごうと、受給者の収入などを 調査する態勢を強化したためではない か」と話しています。

ニュースを見聞きすると、「不正受給者が 増加している!とんでもないことだ!」とお 怒りになる方も多いだろう。 これだけを知るとわたしも同感だ。生活保 護を不正に受給しているなんて絶対に許せな い。

しかし、ちょっと待ってほしい。 毎回、報道される生活保護不正受給の金額 件数は、どのように把握されているか、ご存 じだろうか?

まず不正受給行為とは、一般的に、生活保 護法78条にあたる行為と解釈されている。

第七十八条 不実の申請その他不正 な手段により保護を受け、又は他人を して受けさせた者があるときは、保護 費を支弁した都道府県又は市町村の長 は、その費用の全部又は一部を、その 者から徴収することができる。

要するに、事実ではない申請や不正な手段 で受けた保護費は返還しなければならない。 それはその通りで、当たり前だろう。これ に該当するのが、不正受給である。

そして、生活保護法85条にはそれが刑事罰 の対象になることが記載されている。

第八十五条 不実の申請その他不正 な手段により保護を受け、又は他人を して受けさせた者は、三年以下の懲役 又は三十万円以下の罰金に処する。た だし、刑法(明治四十年法律第四十五 号)に正条があるときは、刑法によ る。

しかし、私が所属するNPO法人ほっとプラ スに寄せられる相談は、故意や悪意がなく、 過失による申告忘れや生活保護法の無理解に よる届出忘れが多数報告されている。

要するに、生活保護受給者の悪意がない行 為によるものだ。 皆さんも日常生活を送る上で、期日内に報 告や届け出を忘れてしまうことがたまにある だろう。

それに対して、悪意があるものとみなし、 不正受給金額件数にカウントし、刑事罰の対 象として、生活保護受給者を追いやることが 適しているのだろうか。

生活保護法には刑事罰の対象とならない63 条返還義務も規定している。

第六十三条 被保護者が、急迫の場 合等において資力があるにもかかわら ず、保護を受けたときは、保護に要す る費用を支弁した都道府県又は市町村 に対して、すみやかに、その受けた保 護金品に相当する金額の範囲内におい て保護の実施機関の定める額を返還し なければならない。

本来は、不正受給金額件数としてカウント するのではなく、支給しすぎた保護費を返還 してもらえるように、指導指示をすればよい はずだ。 この生活保護法63条返還か、78条返還かに よって、その意味合いは大きく違うし、生活 保護不正受給金額件数も大きく変わる。 どちらの条文で返還を求めるか、各自治体 ではさまざまな解釈がされていて、判断が分 かれるところだ。

また、福祉事務所の職員が多忙なため、申 告の確認忘れや口頭による指示・説明が不足 したために、不正受給にカウントされる事例 もあとをたたない。

要するに、この生活保護不正受給金額件数 はそもそも行政によって作為的な意図がある 統計データであると認識しておくことが重要 だろう。 そして、正確な金額件数ではないといえ る。報道に右往左往させられない視点が大事 だ。

厚生労働省は、生活保護不正受給とは何を 指していて、どのような場合に78条を適用す べきか、はっきり明示し、福祉事務所への指 導監督を強化すべきだろう。 現場には、福祉事務所の恣意的な運用がは びこっていて、故意や悪意がないままに、不 正受給とカウントされた生活保護受給者が後 を絶たない。

危機感を持っているのは、私だけではな く、日本弁護士連合会も同様だ。 日本弁護士連合会は、生活保護に関連する 広報チラシを作成し、生活保護不正受給に対 し、以下のように述べている。

不正受給の件数や金額が年々増え、 不正受給が横行しているかのような報 道がされています。しかし、不正受給 の件数などが増えているというよ りも、生活保護利用者が増えている ことに伴う数字の変化というべきで しょう。不正受給の割合でみると、件 数ベースで2%程度、金額ベースで 0.4%程度で推移しており、大きな変 化はありません。また「不正受給」と されている事例の中には、高校生の子 どものアルバイト料を申告する必 要がないと思っていたなど、不正受 給とすることに疑問のあるケースも含 まれています。 もちろん、悪質な不正受給に対して は厳しく対応すべきですが、そういう ケースはごくわずかな例外です。数字 を冷静にみれば、数百万人の人が 生活保護受給から漏れていることの 方が大きな問題なのです。

生活保護法の制度趣旨を考慮し、正しい分 析・解説がされた報道が増えることを期待し たいし、冷静に報道内容を確認する視点が私 たちに求められているのではないだろうか。
(S)


8 瑠奈◆vdFZ
きは長い文書お疲れ様( ̄▽ ̄)
(S)


9 瑠奈◆vdFZ
知り合いが23日まで2000円かしてくれとゆうのでついかしてしまいました。本当はいけない事ですよね?
(S)


10 き
あるブログから

3日ほど、 パソコンを開かない生活をしてしまいました。

ここ最近は、 特に用事がなくても、 一度はパソコンを開いていたのですが、 今週は仕事が忙しくて、 自宅に戻るとぐったり

こんな時は、 時間が有効に使えていないな〜と、つくづく実 感。 まぁ、パソコンを開けば 有意義な時間を過ごせるというわけでもないん だけれど

今日は仕事場で、 利用者さんからある相談をされました。

「動物を飼いたいんですけど…」

その方は、生活保護を受給されている方。 私は、生活保護を受けながら、 動物を飼うこと自体が良いのか・良くないのか 、 考えてしまいました。

生活保護法自体には、 動物の飼育についての記載はありません。 まぁ、そりゃそうだよね。 そもそも、動物を飼育することは 前提として考えられていないだろうから、 当然、記載されるわけもない。

でも…。 法律として定められていない=飼ってもいい という考えは、すんなりとは受け入れられない 。 これが、本音

精神面での障害をお持ちの方の中には、 仕事に就くことが難しく、 またご家族からの支援を受けることが難しい方 も多いため、 生活保護を受給されている方が少なくありませ ん。

もちろん、 病気や障害が故に、 今は働くことが難しい方々ばかりなので、 受給自体には、 なんら問題や違法性があるわけではありません が、 それが本当に本人のためになる使われ方をして いるのか、 さらに、 生活保護のお金として、その財源を担ってくれ ている 納税者の方々に後ろめたくない使われ方をして いるのか、 ちょっぴり疑問に思う時もあるのです。

たとえば…。 食費を削って、浮いたお金で、 自分の趣味に大半のお金を使った。 でも、 食費を削っているから、日々のパワーが出にく い。

考え方によっては、 節約できるのもスキルの一つ。 支給されたお金の範囲内では、 使い方についてはある程度の裁量が許されてい るし、 自分で考えながら使えるならいいんじゃない? ということもできる。

でも。 日々のパワーが出ないほど、食費を削ったら、 長い目で見たときに、 次のステップに進むためのパワーも蓄えられな い。 生活保護を受給する際は、 自分で自立に向けての努力をすることは、 できる範囲内ではあるけれど、義務付けられて いる。 そこが、あまりにも無視されすぎているんじゃ ないかな。 …とか、思ってしまうわけです。

まぁ、難しいのは、 利用者の方々の多くは、 すぐに働くことは難しいということ。 ご家族の援助が受けられない方は、 どうしても生活保護を頼りにするしかない。

もちろん、 生活保護だから一切の贅沢はするな!とか、 カツカツな生活をしろよ!とか、 そんなことは思っていませんが、 やはり、納税者のみなさんが、 汗水流して働いた血税が、 生活保護のお金の一部になっていることは、 忘れてはならないと思うんですよね。

…というわけで、 前述の動物を飼いたいという話には、 すんなりと「いいじゃないですか!」とは 言ってあげられなかったわけです。

正直なところ、 動物に手をかけてあげられる余裕があるならば 、 自分の生活をもっとしっかりと組み立てなよ と言いたかったから。 今はその人にとっての時期じゃないから、 今回は何も言わなかったけれど。

まだまだ景気が良くはなっていない世の中。 頑張って働いても、ギリギリの中で生活されて いる方も、 少なくはないはず。 下に基準を合わせればいいという話では絶対に ないですが、 でも、そういう方々から見た時に、 あまりに理解を得られないような生活はすべき じゃないなって思う。 要はバランスが大事ってこと。

納税している自分よりも、 生活保護受給の方の方が、 一見、いい暮らしをしていると思うと、 やっぱり、面白くないなって思うのは、 人間として当然の反応だと思うしね。

もちろん、 年収の少ない方よりも、 生活保護費の年収が上回ってしまうという現象 は、 生活保護受給の方々が悪いわけではない。 一見、いい暮らしをしているように見えても、 生活保護を受給している後ろめたさとか、 プライドの問題とか、 目には見えない、色々な葛藤や制限もあるだろ うから、 簡単に語れる問題でもない。 それだけに、誤解を与えずに思いを伝えるのは 、とても難しいね。

うちを利用されている方々にも、 (仕方ないことではあるけれど)生活保護を受 給している以上は、 国民の税金から支援を受けていることは忘れて はいけない。 少なくとも、自分が何か大きな動きをする時に は、 支援を受けている中で、自分がこうすることは 適切か、 一度立ち止まって、そういうことを一瞬でもい いから 考えてもらいたいなって思うのです。

それがきっと障害者理解や、 生活保護受給に対する誤解の解消や、 理解を得るためにも繋がるんじゃないかなと 思ったりもしています。
(S)


11 き
生活保護費の不正受給


生活保護の不正受給 (せいかつほごのふせいじゅ きゅう)とは、生活保護制度の保護費を正しくな いやりかたで受給することである。

2010年時点における不正受給は、件数ベースで 見ると2万5355件で、全体に占める率は1.8%であ り、金額ベースで見ると不正受給額は128億7425 万円で、全体に占める率は0.38%であった [1] 。

同年の内訳としては、「 賃金の無申告」が不正の 中で約45%を占め最も多く、次いで「年金の無申 告」が約25%、「収入を少なく申告したケース」 が約10%であった [2] 。

所得隠しによる不正受給

所得税の源泉徴収による申告をしない雇用主の 下での現金払いによる就労や、友人の名義を借 りた不正就労による賃金の受給、オークションや 中古リサイクル店などへの売却金、仕送りの受 け取り、世帯主ではない未成年受給者(主に 高等 学校在学生)のアルバイト 収入、生命保険解約返 戻金や事故などによる賠償金、犯罪被害者給付 金、ギャンブルによる配当金、株取引や先物取 引、外国為替証拠金取引 などは本来、 生活保護 法の規定によって、全て「収入」として 福祉事務 所に申告するべきものである。 [3][4] 。

通常はその収入分を減額した金額で保護費が支 給される [5] 。もっとも、申告した収入が正当な労 働による収入である場合の必要経費や、事故賠 償金の一部を治療費に当てるなど、生活費に用 いる資産ではないことが明らかな場合は、その 分を収入認定から控除することができる。ただ し、その判断は福祉事務所で行うため、あらゆる 収入は必ず福祉事務所に届け出なければならな い。

暴力団などによる不正受給

昭和50年代後半には、全国の被保護者数が150万 人に達した。それまでたびたび問題視されてき た暴力団組員による不正受給が発覚した。厚生 省社会局は昭和56年11月17日付けで「生活保護 法123号通知」を出した [6] 。その後、保護規準 の適正化が進んだ [7] 。昭和58年には第二次臨時 行政調査会答申を受け、厚生省は、保護を求める 世帯の資産や収入を厳しくチェックするよう福 祉事務所への指導を強化した [8] 。以後10年間で 約4割が減った。しかし「適正化」の名のもとに 「締め付け」が強化された面もあるとの指摘もあ る [8] 。

また、実際には暴力団を辞めていないのに、福祉 事務所に虚偽の脱会届を出した上で不正受給を 行なったとして、逮捕された例がある [9] 。

生活保護ビジネス

詳細は「生活保護ビジネス 」を参照

福祉事務所職員による不正受給(不正支 給)

大阪府河内市の調査では、市職員が生活保護費 を着服していたとみられる問題で、2009 - 11年 に2億6000万円の被害があったとされている [10] 。
(S)


12 瑠奈◆vdFZ
長い文書荒らしなの?
(S)


13 瑠奈◆vdFZ
友達が来て今帰った。話疲れたよ。
(S)


14 瑠奈◆vdFZ
さて今夜は何つくろうかな?ご飯あまっているからチャーハンでも作ろうかな?
(S)


15 瑠奈◆vdFZ
今ガス屋が来てガスもれの機械つけるように言われたけど。いくらするのか聞きそびれたよ。
(S)


16 瑠奈◆vdFZ
長い文書読むの疲れるからやめて!
(S)


17 き
これから残りご飯でチャーハンを作ります! 作り方を教えてくださいm(_ _)m

作る分は一人分です。 卵2つ、冷ご飯3人分?くらいあります。

この前、試しに一人でチャーハンを作るの に挑戦したのですが、 何か段取りが上手くいかなかったです(泣)

卵の他に、具の例は何かありますか??

ベストアンサー

hige_iceさん

冷ご飯は初心者向けではありません、まず 電子レンジで温めましょう。 温めたご飯に、ネギなどの具や味付けの調 味料を乗せておいて、フライパンに卵を落 としたら、すかさず具ごとご飯を加えて、 あとはほぐすようにひたすら混ぜて炒めて 、味見して塩や胡椒、醤油などで味を調え て混ざるくらい炒めたら完成です。

具は、シンプルなら、ネギと卵だけ。 その他に、ハム・ソーセージ類、カマボコ 、カニカマ、紅ショウガ、ピーマン、人参 、などお好みで。 金華ハム、中華風焼き豚、梅干し、鰹節、 シラスなんていうのも有りです。 味付けは、中華味や丸鶏ガラスープ、味覇 (ウェイパー)などが加わればより本格的 になります。

回答日時:2011/12/15 14:16:32 編集日時:2011/12/15 14:37:45

「余ったご飯チャーハン」の検索結果

余ったご飯はチャーハンが一番おいしいですか 。

ご飯が余った時には、チャーハンにするのです が、いつも1パターンです。...

余った冷やご飯でチャーハン、オムライスくら いしか思い付きません。 他...

余ったご飯をいつもチャーハンにするの・・い い加減やめてくれないかね?

チャーハン作る時は余ったご飯で作りますか? 炊いたできたてのご飯で作り...

検索結果をもっと見る

おく、卵の ほかには、ハム(焼き豚)、ねぎ、なると を入れます。 卵をよく温めたフライパンに入れて、そこ にご飯を入れて卵とよく絡めます。 お好みの具を入れて、塩コショウ、鍋肌に 醤油を少したらして香り付けしたら出来上 がりです。 たまに、味付けのときに中華系の調味料を 入れるときもあります。

回答日時:2011/12/15 14:37:39

yttkdg475さん

フライパンの大きさにもよりますが、1度に 大量に作るとうまくいきません。

ご飯は温めておいたほうが、フライパンに くっつきにくいです。

まず、油を多めに引いてから卵をいれ、い り卵にしてから、1度出しておきます。その 方が仕上がりの卵の色がきれいですが面倒 ならそのまま具を入れて炒めます。また、 油を引いて、具を入れて炒めてから、ご飯 を加えてほぐしながらぱらぱらになるまで 、炒めます。フライパンにごはんがくっつ きそうになったら、1度火を止めてから、ほ ぐしてみてください。

最後に、塩、コショー、鍋肌に沿って醤油 を入れ、ごま油数滴、先ほどの卵加えます 。

ねぎは、玉ねぎではなく、長ネギの方が合 いますよ。調味料、私は特に入れませんが 、チャーハンに限っては味の素が絶対美味 しいって言う人多いです。

補足に

ねぎ、にら、チャーシュー、ベーコン、ひ き肉、かまぼこ、コーン、ピーマン、小エ ビなどお好みで・・・

回答日時:2011/12/15 14:36:03 編集日時:2011/12/15 14:43:43

catmike_catさん

ごはんは温かい方がいいのでレンジでチン しましょう。 フライパンに油をひいて、玉子の他に具が あれば具を炒め無ければごはんを炒めます 。 ある程度ごはんがほぐれたらフライパンの 真ん中を少し空けそこに玉子を入れる(私は 洗い物が嫌いなのでそのまま直に玉子を割 り入れてしまいます)。 あとは玉子とごはんを混ぜながら顆粒の鶏 ガラスープの素と味塩こしょう、醤油で味 を整えて出来上がり♪

※作る量が1人分なら玉子は1個でいいかと 思います。 玉子が多くなると真っ黄っ黄のチャーハン になってしまいます^^

補足拝見しました。 具は肉類(ハムやソーセージ、ベーコン等)と やさい(人参、ピーマン、玉ねぎ等)がはいる と彩りもきれいでおいしいですよ。

回答日時:2011/12/15 14:22:31 編集日時:2011/12/15 14:33:00

関連度の高い質問

チャーハンでフライパンに白飯がくっ付かない ようにするにはどうすれば...

冷凍チャーハンをフライパンで炒めて調理する 人なんているんでしょうか?...

チャーハンはなぜフライパンで炒めるのですか ?炒めるというのは表面を焦...

チャーハンを作るとたまにフライパンの底に卵 がこびりつきます。作り方...

チャーハンを作ると どうしてもフライパンに ご飯がこびりついて 上手に...

一覧を見る

このカテゴリの回答受付中のQ&A

急いでます。 ビーフシチューの6人分の作り方 を教えて下さい。

冷や奴に乗せてor添えて食べても美味しい野菜 、 何が思いつきますか? キ...

ヨーグルトメーカーでのヨーグルト培養の成功 ・不成功。 最近ヨーグルト...

一覧を見る

おすすめの質問

フライパンのくっつきチャーハンやオムライス を作る時に油をひいても米...

チャーハンをパラパラにおいしく作る手順と方 法卵を使うチャーハンを作...

チャーハンに、チャーシュー入れますか?

チャーハンを作ると どうしてもフライパンに ご飯がこびりついて 上手に...

チャーハン200人分作るとしたらお米は何kgい りますか??一人前のチャーハ...

〇〇で検索

余ったご飯チャーハン チャーハン フライパン

一人分

Q&A閲覧数ランキング

恥を忍んでお伺いします。 子どもの話 が含まれますので、不妊治療されている 方な...

MRっておいしい仕事すぎではないです か?平均年収が凄いことになってますよ ね。

ママ友(Aさん)から無理なお願いをされて 困っています(長文です) Aさんとは上の 子...

結婚式の常識は。。ありえない光景。

兄が夏に結婚します。披露宴をしないと 言う事なので、家族全員で顔合
初心者のチャドを会社で利用の方お 薦め www.kousoku-j.jp
(S)


18 ジキル◆ALLY
遂にチャーハンのレシピにwww
(docomo)


19 き
ガス漏れ警報器設置義務施設について

LPガス法ガス事業法消防法建築基準法 でそれぞれ施設が定められていますが、イ マイチよく分かりません。義務施設と根拠 法令を教えて下さいm(__)m

ベストアンサー

nanagg_misataさん

かなりの長文になるので・・・簡単に。

基本的に液化石油ガス法(LPガス法)で定 めてある規定で設置すれば間違いありませ ん。

一戸建て住宅で過流防止付のガス栓が設置 されていれば、屋内ガス器具が合っても法 的には設置義務ではありません。 ・・・が協会では設置をすすめています。 逆に設置しなければいけないところは集合 住宅(3戸以上)や不特定多数の人がいる施 設、地下街です。 ※不特定多数の施設とは液石法の第86条に 記載されている施設

消防法では戸建て住宅も義務ですが条件付 で免除されます。 この辺は液化石油ガス法でリンクしていま すので、先ほども述べたように液化石油ガ ス法の規定で設置すればOKです。

ガス警報器設置マニュアル http://www.gkk.gr.jp/download/manual7.pd f

これがわかりやすいかな? ガス警報器工業会のHP内にある資料です。 細かいところは液化石油ガス法の法規集が 必要ですね。
(S)


20 警報器の値段
リース料金月額 <個別契約> (税込)

リース料金月額 <一括契約>* (税込)

希望小売価格 <現金買取りの場合> (税込)

住宅用火災・ガス・CO警報器 349円 301円 14,580円

住宅用火災・CO警報器 302円 260円 12,420円

ガス・CO警報器 302円 260円 12,420円

業務用ガス・CO警報器 302円 260円 12,420円

無線式連動型 火災警報器システム

無線親機 172円 150円 13,500円

無線子機 163円 143円 12,744円

遮断子機 208円 182円 16,632円
(S)


21 長文って…
文章力というのは思考力そのものだからねぇ。 文章力がないというのは思考力がないのと同じ 。ただ文章力=国語の文章力というわけではな いとは思う。数式やプログラムでも、原理的に はいいはず。ようするに筋道だって思考する能 力が大事なのであって、国語の文章力はその結 果にすぎない。

ずば抜けて頭の良い人は必要最小限しか喋らな い人も中にいる。最小限の文章の中に思考が凝 縮されている。はっきり言ってそういう人を相 手にするのは疲れるのだが…。

だから必ずしも長文を書く必要はないが、ちま たでよく言われる「長文を読み書きできない馬 鹿」というのは、実際は「思考力がない馬鹿」 と言われているのと同義。ただ「思考力がない 」ことは、なかなか証明しにくいので、「長文 を読み書きできない」ことで、間接的に思考力 がないことを指摘しているに過ぎない。

ようするに本当に頭がいい人間は、長文を書か なくても「長文を書けない馬鹿」とは言われな いってことw

* * *

| 明確にスパーンと言うには、Twitterの方 がマシに思えてきた。

思いつきや単なる感情をいくら明確にスパーン と言ったところで、あまり価値はないと思うん だよね。赤ん坊が泣きわめいているだけでしか ない。よく「こんな単純な事実がなぜ理解でき ないのか」と言う人がいるけれど、それは単純 だからだ。

背景をきちんと説得力のある形で説明しようと すれば、自然と長文にならざるをえない。

| 連投もいとわなきゃ、根拠を述べるのも 問題無い。togetterもあるし。

twitterだと読みにくい気がするが、それでも論 理構成がきちんとなっているなら、許容範囲で はある。けどやっぱ論理立てて書こうとすると 、twitterでは書きにくいし読みにくいと思うけ どな。

* * *

| 校長先生の話に涙して感動してたタイプ なんだろうか。 | ブログで偉そうに書いてる事って、だい たい誰か既に言ってたり、本に書いてあったり する。

要点だけ書いてそれで用が足りるなら、そうす べき。わざわざ長文を書く必要はない。読むの も書くの時間の無駄。問題はそれでは伝わらな いものを伝えようとする場合。

「なぜそういう状況ではそういう判断をすべき か?」を説明する場合、その理由がロジックで 導き出せるなら話は簡単。必要最小限の文章が ベスト。

* * *

しかしロジックでないもの、経験則的なものは 、なるべくその背景を詳しく説明し、その状況 を再体験させて伝えるしかない。フィクション が感動を呼ぶのは、主人公の経験を読者に再体 験させているから。そのためには舞台設定から 延々と語るしかないわけだ。

人間の行動も多くはロジックとは無関係な経験 則に基づいている。嫌な体験をするとその場所 にすら近づきたくなくなるものだ。まったく論 理的でない。しかしそういう部分が人間として 重要。だからそういう経験を伝えるには、同じ 状況をフィクションの中で作り出して再体験さ せるしかない。

だからそういう説明が嫌だとなると、論理(ロ ジック)で導き出せない知識は伝えられないこ とになる。まあそれでいいというならしかたな いが…結果的にはかなり損だと思うけどね。得 られる情報をいらないと言ってるのだから。

まあ、そうやって得られる機会を捨ててると、 どういう思考力になるかは、こいつの文章がよ く示していると思うけどね(笑)。だいたい誰か がすでに書いたこと仰々しく書くのがダメだ、 とか言っているこいつの文章自体が、目新しく もない内容だと思うんだけどね。長文をかけな い人間がよく言いそうな話でしかない。
(S)


22 瑠奈◆vdFZ
私は長文レスしないからわからないけど。長文打つ人は凄いと思うよ。
(S)


23 瑠奈◆vdFZ
私は時間があるから長文打ってもゆっくり読めるけどね。でも文書短くしてくれた方が読みやすい事もあるかな。
(S)


24 瑠奈◆vdFZ
ジキルたまに来てくれるよね?ありがとう(^-^)/
(S)


25 瑠奈◆vdFZ
楽園のメンバーって長文打つ人多いよね?それロムってよくこんなに長文打てると感心してしまうよ( ̄▽ ̄)
(S)


26 瑠奈◆vdFZ
とりあえずチャーハンの作り方は知ってるから。前に元旦那から教えてもらったからね。
(S)


27 瑠奈◆vdFZ
なんか眠いよな。眠いに朝無理して起きたからかな?
(S)


28 眠い
ビジネスマンの大敵、日 中の眠気。ひどいとき は、移動の電車や会議中 だけでなく、打ち合わせ 途中でも睡魔が襲ってく る。この眠気は、いった いなんなのか?

「まず疑わなくてはいけないのは、純粋な睡眠 不足です」とは、東京慈恵会医大附属病院の睡 眠医療認定医・原田大輔先生。

「多くの実験では、睡眠が6時間未満になる と、日中の眠気が増し、記憶の定着や作業効率 が落ちる傾向があるとわかっています」

睡眠不足に陥る原因は多忙だけでなく、体内時 計が乱れる概日リズム睡眠障害や、不安などに よる心理的原因による不眠、下肢に異常感覚が あるむずむず脚症候群など多岐にわたり、これ らが日中の眠気につながっているという。しか し、毎日7時間以上の睡眠が取れている場合は どうなのだろうか。

「睡眠の質が悪いのかもしれません。例えば、 睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に呼吸が止まる 病気で、深い眠りが取れません。これには、適 切な治療が必要です。また、寝酒をするとアル コールを分解するときに出る覚醒物質により、 やはり眠りが浅くなります」

日中の眠気対策は、根本的には、夜に質の良い 睡眠を十分に取る必要があるのだとか。ただ、 午後に重要な会議があるときなど、一時的に眠 気を飛ばせればいいのだが…。

「眠気は体温が下がる時に出現するので、例え ば、昼食は辛い料理などではなく、ざるそばな ど体温を上げない料理にする。15時より前なら ば15〜20分ほど仮眠を取るといいでしょう。仮 眠直前にカフェインを取れば、すっきり目覚め られます。あとは、仮眠後に太陽光を浴びる。 これだけで、2〜3時間なら、眠気にあらがえる と思います」

イケア・ジャパンの試算によると、東京の「睡 眠不足による経済損失額」は、年間4757億円に も上るという。仕事の効率を落とさないために も、ムダな夜更かしは控えるようにしたい。
(S)


29 瑠奈◆vdFZ
精神科の先生より詳しいね?
(S)


30 瑠奈◆vdFZ
精神科の先生はそこまで話てくれないからね。私から症状を話てそれに対して答えるだけだからね。
(S)


31 精神科の先生
某病院の壁新聞に載せてもらった駄文です。割に好評だったので再掲しました。

精神科の先生は変わり者が多いの?とよく聞かれます。私も精神科に入る前は「どんな先生 達がいるのだろう」とちょっとワクワクしたり不安に思ったりしていましたが、実際に精神 科に入ると、案外普通の先生が多くて、ちょっとガッカリしたりホッとしたりしたもので す。内科や神経内科で仕事をしたこともありますが、なんだかむしろそういう他の科の先生 方の方が変わった先生が目立ったような気がします(私自身が一番変わり者かもしれません が...)。

確かに、とっても個性的な先生はおられます。でもなぜか精神科ではそういう先生が「変 わった」感じがしないのです。とするとやっぱり、「みんな変わり者ばかりなので少々では 目立たない」ということなのでしょうか? いえ、どうも単純にそういうわけではないようで す。

私が思うに、精神科の世界と言うのは細かいところまで治療法が確立されているわけではな く、治療はあくまで患者さん個人を主体に、主治医と患者さんとの個人的な共同作業になり ます。これはいわば「個性と個性の出会い」ですので、その個性が他の一般と比べて変わっ ているかどうかということは全く問われません。むしろそういう個人的な治療関係が世間か ら隔絶した「ヘンな」世界に流れて行ってしまわないよう、精神科医には「普通の」「俗っ ぽい」感覚が強く必要とされているような気がします。うちの医局にも週刊誌やスポーツ新 聞があり、私も日夜「普通の」感覚を養うように努力(?)しています。

みなさんはどう思われますか? あなたの主治医は変わった先生ですか?普通っぽい先生です か? いずれにしても、精神科の先生は「変わっている」だけではないですし、「普通な」だ けでもないはずです。あなたもぜひ自分の「主治医ウォッチング」をしてみて下さい。主治 医の先生の個性がより感じられるようになるかもしれませんよ。
(S)


32 精神科医の苦渋
サラリーマンの仕事のストレスが増え、その重圧から精神に破綻をき たす人々が増えている中で、現代の精神科医の仕事は社会的に重要な ものになっている。学校でも、不登校や心の悩みを訴える生徒が増え ている現状から、精神科医はさすが来てもらえないから、臨床心理カ ウンセラーに月に何度か来校してもらっている学校がある。

現代人は心を病んでいる。しかしそれを素直に訴える居場所が中々な い。喫茶店に入るような気安さで、精神科の病院や神経科や心療内科 のクリニックを訪れることができない。

現代の精神科医が、心を病んでいる現代人のことの重大さを、社会に 訴えれない小心さと慎重さと自分さえ儲かればよいという事なかれ主 義に陥っていることもある。
(S)


33 精神科医の苦渋
患者の不満


心に病をもつ人は、精神科医の先生に、自分の症状のことをいろいろ と訴えたいことが多い。しかし医者の先生は、十分に自分のことを理 解してくれないという不満を持っている。 精神を病む度合いが深いほど、患者は自分の深刻な、苦しい、発狂し たいほどの苦しみ、自殺したいほどの苦しみを、精神科の先生に訴 え、理解してもらいたいと強く願う。先生は、患者にできるだけ話さ せる。しかし患者の心に感情移入し、ともに悩みを分かち合うことは できない。患者は、医者は本当には患者の心を理解していないと思 う。

精神科医の先生は、患者の話を聞き終わると、処方する薬のことを話 す。患者は、自分の苦しみから逃れたい、そのためには薬が必要だと いうことはよくわかっている。だから自分の症状を和らげる薬を処方 する医者を、いい医者だと思うようになる。心を病む患者は、薬に よって症状を和らげ、日常生活をおくれている人が多い。薬に依存し ている。薬を飲めば飲むほど、依存が強くなる傾向がある。 薬によって病を和らげる一方、薬に依存していることで、心の病から 抜け出れない自分を責める気持ちも強くなる。

薬を飲みながらも、患者は、心の病と葛藤している。薬の依存を患者 に思い起こさせるのは、薬の副作用である。薬の副作用は強い。精神 科の医者は、副作用はそれほど、いやまったくありませんよ、と言っ たりするが、実際には薬の副作用は強い。 唇が乾く、喋り方が不自然になったり、発音がおかしくなったりす る。実にさまざまな副作用がある。副作用によって死にいたる場合も ある。患者は薬の副作用とも闘っているが、この苦痛は精神科医には わからない。

患者によっては、心の病に遺伝的な要素を含んでいる人もあり、場合 によっては、病気の具合がときどき日常生活を送れないほどに悪化し てしまう患者がいる。入退院を繰り返す。そのとき、自分自身をひど く責める。精神科医はただ眺めている傍観者である。落ち込んでいる とき、患者は自分の心の厚い壁の中に閉じ込められている。地獄のよ うな心の葛藤に苦しみのた打ち回って、それを和らげる人は誰もいな い。患者によっては、あまりの苦しみのあまり、その苦痛を家族に対 して暴発させ、家族の者に暴力を振るう者もいる。

患者の心の病を軽く抑える方法は、他の病気と同じく、心の病の早期 発見である。心の病を抱えたまま、ストレスの強い仕事を続けると、 病は急激に悪化する。仕事のことが気になって夜眠れない。たわいな い言葉にひどく傷つく。くつろげず、絶えずイライラしている。アル コールを飲む量が増える。しかしこれらの変化に、家族の者や職場の 仲間も気づかないことが多い。家族も職場も互いを思いやって日々生 活をしていないからである。ストレスが強くなると、孤独感が強くな る。さみしい感じに襲われて、どうしようもなく不安になる。
(S)


34 瑠奈◆vdFZ
私の担当の先生はまだ若くてきれいな30代なかばの先生。以外と話やすいけど。体調悪くて限界で入院したいと話ても薬飲んで様子見ましょうとゆうだけでだった。前の担当の先生は体調かなり悪いと言ったら、少し入院してみますか?と言ってくれたんだけどね。やっぱり先生によって判断が違うね。
(S)


35 精神科医の苦渋
患者の心の強い苦しみを敏感に感じるならば、精神科医は自分の無能 さに苦渋するはずである。ところがたいていの精神科医は、健康優良 児のように恰幅よく、美味しい物を食べる食欲は旺盛で、夜も、ベッ ドに入れば、妻との楽しみのあと、すぐ眠気を催し、いびきをかいて 寝入ってしまう。美味しい料理を前にして、食欲がまったくでない心 理状態はどんなものか、妻との楽しみさえ行えず、寝ようとしても、 さまざまな煩悶に目が冴えて少しも眠れないのはどういう気持ちなの か、精神科医はわからない。

精神科医に中には、患者がたくさん集まることで、収入が増え、お金 がどんどん貯まることを一番の楽しみにしている医者もいる。患者を いわば薬のモルモットのように考える。新しい薬がどんどん出回る。 その薬の効き目を試すのは、患者に飲んでもらうしかない。薬の効能 を患者に試すことによって、精神科医は、患者がのどから欲しがる薬 の処方をさまざまに試す。

患者はいつ精神科医から解放されるのか、一向にわからない。不安に なりやすい患者が多い中で、解放されるどころか、ますます精神科医 の処方する薬の魔法のとりこになっていく。
(S)


36 瑠奈◆vdFZ
なんか食事の時間不規則になってしまう。骨折で整形外科に入院してた時は朝昼晩とご飯食べていたけどね。でもご飯まずかったな。入院して痩せたし。
(S)


37 瑠奈◆vdFZ
もう長文打たなくていいよ。お疲れ様( ̄▽ ̄)
(S)


38 セカンドオピニオン
「主治医にお任せ」ではなく,別の専門家の意見を積極的に聞き,治療法は自 分で納得して決めることが大切であることを,理解してもらいましょう。

まずこれだけは

別の医師の意見 主治医以外の医師に意見を聞くこと 第二診断

少し詳しく

「今かかっている病気や,その治療法について理解を深め十分に納得するため, 他の病院の専門医の意見を聞いて参考にすることです。治療を受けるかどうかを 判断するための患者側の一つの手段です」

時間をかけてじっくりと

「現在かかっている医師とは別の医師の意見のことです。具体的には『勧められ た手術が妥当なものか,ほかに治療法がないか』など,診断や治療方針について 主治医以外のほかの病院の医師の意見を参考にして判断することです。したがっ て,セカンドオピニオンを聞きたいときは,主治医にはっきりと申し出なければ なりません」

概念の普及のための言葉遣い

1. 「セカンドオピニオン」は,語形は長いものの,「セカンド」「オピニオン」 はそれぞれさほど難しい外来語ではない。重要な新概念を表す語として,「セ カンドオピニオン」という言葉を積極的に普及させたい。しかし,現段階では この語を知らない人や意味を理解していない人も少なくないので(認知率 80.8%,理解率71.5%),「セカンドオピニオン」という言葉とともに,[ま ずこれだけは]に示した分かりやすい言い換え表現をいつも添えるようにし たい。 2. 言い換え表現のうち「別の医師の意見」は端的で最も分かりやすい。セカンド オピニオンが,意見(診断)そのものだけでなく,意見を聞き診断を受けるこ とであることを表したい場合は,「別の医師の意見を聞くこと」「主治医以外 の医師に意見を聞くこと」「主治医以外の診断を受けること」などのように, 表現を工夫したい。「第二診断」は簡潔な直訳表現で便利な言葉であるが, 「第二」だけでは内容が伝わりにくい場合もあるので,別の医師による診断で あることを言い添えるようにしたい。 3. セカンドオピニオンという制度の存在を知らない人も多いので,機会のある ごとに,医療者側から,制度の存在を説明するようにしたい。例えば,手術 のインフォームドコンセント(説明と同意) (→49)の際などに,主治医か ら,「もし,この説明を聞いて迷ったりしたときは,別の病院の先生に,本当 にこの治療法でよいかどうか相談していただいても結構です。検査の資料な どはすべてお貸しいたします」と,セカンドオピニオンの希望も受け入れる用 意があることを話せば,より親切である。

こんな誤解がある

1. 主治医がセカンドオピニオンを勧めると,自分の診断に自信がないからだと 誤解する人がいる。一方,主治医の機嫌を損ねるのではないかと,セカンドオ ピニオンの希望を申し出るのをためらう人もいる。現在では,しっかりした理 念を持っている病院や医師であるほど,セカンドオピニオンを患者に積極的に 勧め,患者の希望には快く応じるのが当たり前であることを,伝えたい。 2. セカンドオピニオンを受けた病院で,そのまま治療を受けられると誤解して いる人がいる。セカンドオピニオンは,あくまで相談であり,そこで治療を受 けたい場合は,転院希望を出す必要があることや,その場合の手続きの仕方な どについても,あらかじめ伝えておくのが,親切である。 3. 自分にとって都合のいい診断と治療法にたどり着くまで,次々と医師を変えて よいと誤解している人がいる(10.8%)。それは「ドクターショッピング」で あり,それが自分にとって最善の医療とは限らないこともある。

ここに注意

セカンドオピニオンを希望したくても,どの病院の何という医師に相談してよ いのか,分からない患者も多い。かかりつけ医は,患者から頼まれれば,自分の知 る限りの中から,最適の病院や医師を選んで紹介する,セカンドオピニオンの取 り次ぎもできるようにしたいものである。

患者・家族と医師の問答例

Q: 「セカンドオピニオン」とは,例えば,主治医から手術を勧められたけ ど,決心がつかず迷ったりしたときに,違う病院の先生の意見も聞いてみ ることですね。

A: その通りです。

Q: でも,これまで親身になってくれた先生に,よそでセカンドオピニオンを 受けたいので,検査のフィルムを貸してくださいと頼むのは気がひけま す。

A: 気持ちは分かりますが,気にしなくても大丈夫です。生涯に一度あるかな いかの大きな手術を受けるわけですから,自分が納得できるまで吟味をし てください。

Q: どの病院でも,簡単に資料を貸してくれるのでしょうか。

A: はい。今では患者さんを大切にするしっかりした理念を持って診療してい る病院の医師であれば,気持ちよく応じてくれるはずです。遠慮せず病院 の受付に申し込んでください。

Q: セカンドオピニオンを受けた病院の先生が信頼できそうなので,そちらで 手術を受けたいと思ったときは,どうすればよいでしょうか。

A: そのときは前の病院の主治医に,病院を変えたいと希望を述べて紹介状を 書いてもらうことになります。
(S)


39 病院食は不味い
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:42:30 ID:eoKIEqcl0 わかる 俺、入院中だけど糞マズい あれで1食400円くらい取られるしな 産婦人科とかは豪勢なんだよな

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:43:38 ID:Od9A8BIPP 耳鼻科に入院したことあるけど、メシうま かった。

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:45:14 ID:XljmyPJ40 調味料抑えてるから致し方ない

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:46:08 ID:2iw6T8PV0 八王子なんちゃら大学附属病院の飯がうま い

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:46:16 ID:c++gUkJA0

9: 【東北電 87.1 %】 2012/09/10 18:47:15 ID:mOmVwVTT0 骨折ったとき整形外科に入院したけど これでもかってくらい揚げ物のオンパレー ドで嫌になった

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:48:17 ID:uRjwwCD20 しょぼい病院行くから

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:50:26 ID:pWQo3yyZ0 だいたいテレビの大きさとおいしさは比例 する

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:50:52 ID:gsX4UFVQ0 外食許可あったから助かった

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:51:56 ID:+ueIuknZ0 俺は普通に美味しかった A食とB食が毎日選べるのが楽しい

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:53:30 ID:72mVabuu0 点滴してるから食欲なんて全くないのにそ こに糞まずい病院食だからな マジ死ぬ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:54:10 ID:x0aaiVMJ0 中学生の時、カーチャンの病院食うまいうまいっ て横取りしてた

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:54:31 ID:11PyXRZU0 美味いか不味いかは患った病気の種類と程 度によるよ。 ほぼ健康で予後観察入院みたいになったら 病院食も結構おいしい物が食える

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:58:09 ID:fKmNRGXi0 不味くねーだろw 普通にうまいよ 不味いてどんだけ貧相な病院いってんだよ w

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 18:59:59 ID:eoKIEqcl0 いやマズいよ 不味くで毎日お茶漬け海苔かタラコでご飯 食べてたわ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 19:01:46 ID:fKmNRGXi0 まー自営の病院はまずいかもな 市民病院とか大きいとこのはうまいよ まじ

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 19:03:31 ID:I9HLMjlm0 ちょっと入院したとき、美味かったけど やっぱり塩と油が足りなかった 退院日に後輩誘って焼肉とビール腹いっぱ い食ったわ あと、レンタルビデオでAV3本借りて抜き まくった。ナース物のAVでw

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 19:04:34 ID:NyIteHKW0 割と美味いと思うが おでんモドキとかハンバーグモドキとか、 普通にしてくれよってのが多い気がする たまに出る豪盛なやつが楽しみだった

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 19:05:10 ID:/zVPDVrW0 病院や病棟によっても違うよ。 10年ぐらい前に交通事故に遭って入院した 市立病院の整形外科病棟の病院食はけっこ う美味かった。 看護婦の話だと整形外科の病棟の場合は不 味い病院食を出すと病院を抜け出して外食 する患者が出るから味付けを濃くして美味 しくしてるんだってさ。

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 19:21:11 ID:NdqooqWi0 結構美味かったけどな Christmasの時なんかチキンとかケーキと か出たし、まあ小児科だったからかもしれ んけど

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 19:23:19 ID:JJH2WV/S0 膝怪我した時に入院した先の飯は美味かっ たな 内臓系で入院するとまずい飯が出てくるイ メージ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 19:27:04 ID:jX/7jWRb0 2週間ほど入院したら5kg痩せた。食っ ちゃ寝してただけなのに 病院食スゲーわ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/10 19:34:25 ID:72mVabuu0 外科と内科で大きく違うようだな

引用元: http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347269741/1000: 以下、名無しにかわりまして病み速がお送りし ます 2014/03/19 11:30:51 ID:utuxiij
(S)


40 虫ケラ
http://sngk.sp.mbga.jp/_sngk_u?sg=5645478
(SP)


41 瑠奈◆vdFZ
なんでこんなに人のスレ荒らすの?わけわからない。
(S)


42 瑠奈◆vdFZ
長文読んで疲れた( ̄^ ̄)
(S)


43 瑠奈◆vdFZ
さてとチャーハンでも作ろうかな?てか卵ないや。買ってこよう。
(S)


44 荒し
荒らしとは「ネットワークの場にふさわしくない 投稿を繰り返し続ける者、こと」であり、多くは 「非生産的な要因による悪意」によってなされ、 場の議論・コミュニティの破壊を試み、機能不全 に陥れることを直接の目的としている。

周囲に注意を喚起されても無視をし続け、さら に悪質な荒らし行為に走り出したり、自分は間 違っていないと開き直って反論をしたりもする。 参加者の言及を受けて、一旦反省の色を見せて も、間を置かずにそのことに対して反発して、再 度荒らし行為に及ぶ可能性もある。

掲示板の利用者間の コミュニティの間では荒らし 行為による書き込みは「放置」して返信しない手 段も推奨されている。

荒らしを発生させやすい土壌を放置しているよ うな掲示板やホームページなどの個人サイトの運 営者は、自ら荒らしを招いているとして批判さ れることもあるが、荒らしは運営者にも執拗に 絡んでいき、運営者は自らが関わっていない冤 罪を被っていることも多い。

なお、荒らしに対する明確な定義は必ずしも存 在しない [1] ため、はじめに書き込みをした本人に 荒らしている意図は無くとも、書き込みの内 容 [2] によっては周りの人間に荒らしレッテルを貼 られている内に、その内本人が本格的に荒らし 行為を開始し、結果的に荒らしに仕立て上げて しまうこともあり得る。さらに、自分は荒らしで はなく不適切な(問題のある内容)スレッドに鉄 槌を下している、とあくまでも善意からやってい るという態度に出る者 [3] すらいる。これに関連し て、当初は、(自分基準で)好ましくないスレッ ドを潰していたが、潰し切ると今度は関連した 内容の話題の通常スレッドを潰そうと試み、これ も潰し切るとさらに今度は有益なスレッドに対 してですら牙を剥き、完全な荒らしに豹変する という取り返しのつかない事態へ発展する場合 も存在する。2ちゃんねるなどでは管理人(スレッ ド主や投稿者)の意図にそぐわない書き込みが荒 らしとされることが多い。

書き込んだ際にアドレス表示されるサイトや、 管理人がよく巡回しているサイトは荒らしに遭 いにくいということもある。

確立されたルールやそれに基づく徹底した不適 切な話題の投稿の削除、管理人が荒らしによ る詭弁には耳を傾けない方針をとるなど、その 場から荒らしを排除する風潮が成立していれ ば、居場所のなくなった荒らしは、根負けして自 然に出ていくか、発言を抑えるようになると考 えられる。逆に参加者が詭弁を見抜けずに耳を 傾けてしまうと、管理人の立場の人物が荒らし によって順当な管理作業を悪化させられ、場の議 論が荒らしによって妨害された状態のまま、放置 されてしまう場合もある。

英語ではvandal( vandalism)という。他に、 釣 り用語のトローリング に引っかけて、「 煽り」 (参加者の感情を逆撫でするような発言)や「釣 り」(参加者の反応を誘うような発言)など 暴 言や詭弁を吐いて議論を別方向にずらすこと をTrollと呼ぶ。なお、ウィキペディアにおける荒 らしは vandalism と言い、多くの言語でこれに準 じる語を用いる。
(S)


45 瑠奈◆vdFZ
いい加減長文やめてくれないかな?それより安くて美味しい料理のレシピでも書いてよ。
(S)


46 そら
ワロタ
新手の嫌がらせやな
(S)


47 卵無しチャーハン
材料(2人) 買い物リストに追加

ご飯 茶碗二杯

長ネギ 一本半

納豆 1パック

梅 一粒

マヨネーズ 小さじ2

醤油 小さじ1

カツオ節 好みで。。

油 適当

バター 切れてるタイプ 1つ

1 長ネギをきる。 梅の種をとりベース状に‼ 納豆にマヨネーズを加えて混ぜ合わせます。

これで下準備完了‼

2 油、バターをしきご飯を手早く絡める‼ 強火でいいです。 1で作っておいた納豆と梅をいれる。 全体にまぜあわせる。

3 醤油をフライパンの隅っこに流し、 沸騰したら香り付けで全体になじませる。 この時、焦がし過ぎずに。。

4 ここで長ネギ! こうすることによってシャキシャキと した食感になります‼

それから鰹節をお好みで入れて 出来上がり♩

コツ・ポイント

醤油はこがしすぎず‼

納豆とマヨネーズはよく混ぜてね♪

鰹節は私は結構いれます!

梅のしょっぱさをマヨネーズと鰹節が マイルドにしてくれます‼

レシピの生い立ち

卵がなく納豆でアレンジしたいとおもいかんが えました‼

卵アレルギーの方にも大丈夫です♪
(S)


48 瑠奈◆vdFZ
チャーハンに納豆入れるの?まずくない?
(S)


49 チャーハンにいれたら不味いもの
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/21(日) 16:07:41.40 ID:vpjzLLWV0

しらす

一口食べて全部捨てたわ

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/21(日) 16:08:17.61 ID:CzeBYtkt0

おくら

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/21(日) 16:08:23.42 ID:lzoAUK4K0

玉ねぎが合わない

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:12:31.37 ID:uzcVJTVsi

>>3 これはあるある

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/21(日) 16:08:48.73 ID:PuePkAkfO



8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/21(日) 16:08:59.38 ID:YifwQlqaP

リンゴとはちみつ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/21(日) 16:09:36.19 ID:tVcxHJmd0

火を通すと水分が出てくる食材全般

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:10:26.21 ID:jvY9N8I+0

魚全般 セロリ

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:10:46.30 ID:LsCglOMH0

プリン

めしまずは存在する

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:11:16.65 ID:8a0+Jv+z0

ポテト入れたら微妙だった

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:11:24.08 ID:Fu6jHOEi0

フリスク ミンティア

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:11:58.41 ID:NxHhPdk70

鮭しらすチャーハンをどこかの居酒 屋で見たぞ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:12:12.28 ID:JFvbqWDk0

しらす、小エビ

口の中に残るタイプのは好きじゃな い

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:13:59.20 ID:emiHmWsO0

玉ねぎはみじん切りにしてきっちり 火を通せばいける

きゅうりを入れるのはマジで理解で きない、べちゃべちゃになるし明ら かに味が浮いてるし

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:14:46.39 ID:8weBXIFv0

納豆炒飯って納豆洗ってから入れる の?

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:16:14.65 ID:vSHukrr60

>>26 あらわないよおれは

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:14:56.83 ID:in1KTfKw0

ピーマン

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:15:14.04 ID:2rGpRrl3P

きゅうり入れるのはありえない

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:15:59.96 ID:oA/GAojv0

ひじき

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:17:01.50 ID:vpjzLLWV0

結局炒飯は具材が少ないほうがよく 火が通ってうまいんだよな 必要最小限でいい

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:17:41.22 ID:NxHhPdk70

庄やにしらすチャーハンあるから勉 強のために食ってこい

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:18:03.84 ID:rtQrGr2q0

たくあん

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:18:39.55 ID:GiVKqS3BP

ミックスベジタブル

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:22:08.65 ID:ok2vtDwU0

あずき ジャム アボガド

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:27:31.71 ID:vCBxOJOd0

きゅうりは細かく刻むと結構うまい ぞ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:29:33.20 ID:ttz+hd/D0

もやしと玉ねぎはあんかけにしよう

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:30:05.90 ID:cOjGodNL0

ピーマン ピーマン味にしかならない

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す 2013/07/21(日) 16:38:58.64 ID:ZorlSiOB0

しらすもどうにかして魚臭さを消し たらうまい

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送
(S)


50 ペ天使◆nyaa
チャーハンに入ってるレタスはいける(ू•ω•ू❁)でも無難にたまごとカマボコ(ナルト?)とチャーシューとネギの入ったチャーハンが食べたくなるときある!٩(๑´0`๑)۶♬
(docomo)


51 かまぼこ入りチャーハン
チャーハンに、かまぼこを入れることはあ りますか?

うちは小さい頃、母親が時々入れて作って いました。

かまぼこを入れる時は、他に何の具が合う でしょうか?

ベストアンサー

nekomyouさん

懐かしい。子供の頃、家の母も入れてまし た。

玉子、チャーシュー、ネギでいいと思いま すが・・・

ラーメン屋ではナルトのみじん切りが入っ てたりしますね(^^)
(S)


52 ペ天使◆nyaa
>>51わたしの脳内と同じひとがいるもんだねΣ٩(๑⊙Δ⊙๑)۶というか、ggんの早っ!\(^o^)/
(docomo)


53 き
>>52マジで疲れましたwww
(S)


54 ペ天使◆nyaa
>>53ちょっと尊敬したよw( ˆoˆ )/検索するの苦手だから見習いたい(๑´ლ`๑)
(docomo)


55 瑠奈◆vdFZ
チャーハンにかまぼこは入れないけど。入れたら美味しいかもね?
(S)


56 き
音声使えば、少しは速くなるよ。
(S)


57 瑠奈◆vdFZ
ぺ天使ちゃんはあれから料理してる?私はチャーハンに冷蔵庫に残ってる野菜でサラダを作り、味噌汁はインスタントで。チャーハンちょっと失敗した。
(S)


58 瑠奈◆vdFZ
長文打ってる人荒らしなの?でもよくこんな長い文書打てるね?感心してしまうよ。
(S)


59 瑠奈◆vdFZ
音声?
(S)


60 ヲロチ◆ALLY
ソース味絶品
(docomo)


61 瑠奈◆vdFZ
卵だけ買うはずが、アンパンも買ってしまった。甘い物控えていたのに( ̄▽ ̄)
(S)


62 瑠奈◆vdFZ
チャーハン、ソースで味付けするの?元旦那がカレーライス食べる時ソースかけるのを見てありえないだろうって思うの私だけ?
(S)


63 瑠奈◆vdFZ
ソースはトンカツでキャベツの千切りには醤油かけて食べるよ。ちなみに私の息子も同じです。
(S)


64 瑠奈◆vdFZ
やっと荒らしいなくなったね?
(S)


65 ペ天使◆nyaa
>>56その手があったか!ε٩( o∀o )۶зと言っても音声機能照れちゃって使えない…(///∇///)

>>57料理たまーに!\(^o^)/昨日はお好み焼き作ったー٩( ´∀` )۶瑠奈さんも料理するんだねー♪
(docomo)


66 荒しいなくなったね?
1:カカカカビィ 2013/06/29(土) 20:13:01ID:hAzJmpm2 シークレットさん達いなくなっちゃたね・・・

2:カービィ好きな名無しさん 2013/06/30(日) 20:02:41ID:2lAct/Ys マギ 大好き 消えろ

3:とうりすがりの際協賛 2013/06/30(日) 21:50:14ID:Pdlm35ak 2確かに 荒らすやつ[マギ大好き]だけでてけ! マギ大好き荒らしちゃダメと言うことが分からないのか (バカすぎだぁ) わからない=脳みそがない(あきれた…) ってか脳みそないならここにいても暴言いうくらいしか出 来ねぇからはよでてけ!(他のサイトでもくそいけどw) おぉー!!!、そんなにくやしいかー!もっと泣け!! もっとくやしめ! そんな悔しいなら靴なめて出てけ!

4:マギ好きな名無しさん 2013/06/30(日) 22:05:04ID:NdUL9brY 荒らしてるのはどっちだろうね。何?私だけ荒らしてるっ てわけ?バカ過ぎるだろwwwお前らだって普通に暴言吐 いてるだろw死ねとかバカとか言ってるじゃんwwあんた らはちゃんと○○ですよねとか慎んでいってんの?脳みそ ない時点で人間じゃねぇよ。脳みそ無かったらここにこう 言うこと書けないでしょ?わかる?……いいよ。嫌いって 言っていな。でもででいかないからwwwいちいち私に関 わるのがいけないんだよ!無視してればいい話!これも分 かんない?ww

5:マギ好きな名無しさん 2013/06/30(日) 22:11:52ID:NdUL9brY お前らみたいな人をわざわざウザイとかキモいっていうや つらがいるから争いが起きるんだよ!何回もいうけどいち いちさぁ、私に関わらなければいいじゃん!何で前の人と かに続いて確かにとかそうだよねとかいうわけ?お前らは そういう言葉の暴力で人を傷つけていることを自覚して ねぇのかよ!人の気持ちも考えられない人間は出てけ!私 は私で思ったことを言ってるだけ!

6:\$¢& ◆TQvbwRfGBU 2013/07/01(月) 16:59:52ID:0XTx5WWI >>4,5 何で2スレ使ってるんですか(おこっていません)

7:マギ好きな名無しさん 2013/07/01(月) 17:49:10ID:NdUL9brY どういうこと?

8:カカカカビィ 2013/07/01(月) 18:25:02ID:hAzJmpm2 >>2-5黙れ

9:シークレット 2013/07/01(月) 18:51:40ID:Q5PzfSis >>4 「ででいかない」はさておき、 暴言=荒らしっていう安易な発想はやめてくれない か 急に脳みその話に行ったり、まとまりがないのも気になる し 「無視してればいい」っていうならお前が無視すりゃいい だろ >>5 「お前らみたいな〜争いが起きるんだよ」 違う違 うw 売られたケンカを買うやつがいるから争いが起きるん だよw 自分の事を棚に上げて人ばかり非難するのはやめたらどう だ ま、どれもお前だけに言えた事じゃねえが お前は長文だから、突っ込みたくなる事をたくさん書いて くれるのでな >>6 レスの事だな、そういうことすると >>7みたいな事 になるだろ とはいえ、>>7も察しろよとは思うがw ああ、しゃべったしゃべった

10:カカカカビィ 2013/07/01(月) 18:57:00ID:hAzJmpm2 >>4-5>>7の口調が全く違ってて笑えたwww >>7連レスの事だろ

11:マギ好きな名無しさん 2013/07/01(月) 19:02:04ID:NdUL9brY はいはい、分かりました〜
(S)


67 瑠奈◆vdFZ
ぺ天使ちゃん、私は離婚して1人暮らしはじめてからは、最初はコンビニのお弁当とか食べていたけど飽きてしまって、今は自炊してます。料理は苦手だけど、元旦那が料理上手な人でレシピ教えてもらって作ってます。安くて美味しい物をね。
(S)


68 瑠奈◆vdFZ
息子が元旦那と暮らしてるけど、食べ盛りで、定時制の学校に行ってるから学校から帰って2人で夕飯食べるんだけど、息子の食べっぶりには驚いてます。
(S)


69 瑠奈◆vdFZ
息子は夏休み友達と旅行に行くみたいで。せめて旅行費用バイトで稼いでほしいですね。お金のありがたみがわかるからね。
(S)


70 瑠奈◆vdFZ
なんでこんなに甘い物が欲しくなるんだろう?せっかく体重減ったのに。起きてるとお腹すくんで、今夜は早目に寝ます。
(S)


71 瑠奈◆vdFZ
私一生薬飲み続けなけれはいけないのかな?薬飲まないと眠れません。いつも行くスナックの常連さんも鬱でお酒と薬飲んで店で寝て起こしても起きないからお酒禁止らしく、先日はお茶を飲んでました。やっぱり酷い不眠で5日眠れなかったそうです。私も薬飲まないと3日間は眠れません。体はしんどいけどね( ̄▽ ̄)
(S)


72 瑠奈◆vdFZ
また長文荒らしがきたな(`_´)ゞ
(S)


73 瑠奈◆vdFZ
思わずアンパン食べてしまった。甘い物は禁止なのに。自己嫌悪におちいってる( T_T)
(S)


74 瑠奈◆vdFZ
お願いだから長文荒らしこないでね。
(S)


75 瑠奈◆vdFZ
今薬飲んだから。今夜は疲れているから爆睡するかも?
(S)


76 みらい
婆さん
あんた、勝手に人のスレ来るな。
(SP)


77 瑠奈◆vdFZ
婆さん?なんて失礼な人なの?なんかがっかり(`_´)ゞ
(S)


78 瑠奈◆vdFZ
部屋にいるとあまりタバコ吸わないね。これならひょっとしてやめられるかも。
(S)


79 みらい
ウルセーブス
(SP)


80 虫ケラ
http://sngk.sp.mbga.jp/_sngk_u?sg=663453
(SP)


81 瑠奈◆vdFZ
みらい。わざわざこないでよ(`_´)ゞ
(S)


82 瑠奈◆vdFZ
薬飲んだのに、なんか神経たかぶって眠れない( ̄^ ̄)ゞ
(S)


83 みらい
あんたが先に来たんだろ(ー。ー#)

チョンコロ婆さん
(SP)


84 みらい
この婆さん頭おかしいわ(笑)
(SP)


85 みらい
ジャブ中かしら?
(SP)


86 虫ケラ
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi?id=psayaq&th=1029&go=44-48
(SP)


87 瑠奈 ◆vdFZ
みらいうるさいよ。
(S)


88 瑠奈 ◆vdFZ
虫けらなんでそゆの張るの。
(S)


89 みらい
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi?id=psayaq&th=1029&go=44-48
(SP)


90 みらい
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi?id=psayaq&th=1029&go=44-48
(SP)


91 みらい

(SP)


92 みらい

(SP)


93 みらい

(SP)


94 みらい

(SP)


95 瑠奈◆VDIH
みらい死ねよ。ゴミ。
(S)


96 みらい

(SP)


97 みらい

(SP)


98 みらい

(SP)


99 みらい

(SP)


100 みらい

(SP)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]