†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 飛沫
論争ランキングってなに?
昨日はカフェパ24本入れたら

従業員からクレームきたw

「しんどいからシャンパンにしてください…」

だから言ってやったよ

「カフェパもシャンパンだろ?(ドヤ)」 


昨日は珍しく営業にならないくらい従業員潰してやったぜ

絡み酒ヤフー

今日絶対社長におこられるww
(AirH)


2 ぱ
ランキング知らないw
カフェパも知らないww
(EZ)


3 飛沫
カフェドパリって言う甘い安いシャンパンだよww
(AirH)


4 ぱ
シャンパン呑まないw

シャンパン←ジュースやんw
(EZ)


5 虫ケラ
シャンパンじゃね〜からw
シャンパンの定義ググれカス
(PC)


6 ぱ
>>5

それ俺に言ってんの?
(EZ)


7 虫ケラ
>>6
河童に言ってるよ
(PC)


8 ぱ
ゎかったww
(EZ)


9 虫ケラ
河www童www
(i)


10 ぱ
素直な感想として ひまつ?の顔と手の大きさのバランスがw
(EZ)


11 虫ケラ
カフェドパリってシャンパンでしょwww
(EZ)


12 ぱ
どーなってんのw

俺ゎビール 焼酎 ジンがあればいい感じw
(EZ)


13 虫ケラ
>>11
シャンパーニュ地方で造られてるスパークリングワインだけシャンパンな
カフェパリはただのスパークリングワインもしくはスパークリングフレーバーワイン
ちゃんとシャンパンの定義ググれっつただろカス

(PC)


14 11
いや、わかるよ、それは。
だが、世界的に見て、その地方全域でスパークリングワインを作っている産地も、スパークリングワインだけを作っている作り手も、存在しない
だから、それだけ手間ひまをかけて作られたスパークリングワインの産地から作られるシャンパンっていう事もあながち間違いではないはずだよ。
あとはネームバリュー?その(シャンパンっていう)名前だけで充分な広告塔になるからね。
その中でカフェドパリはシャンパンとして扱う所もあるんですよね。
まあ、実際は『スパークリングワイン』これに関しては否定はしない。
だからこそシャンパンだよ。と言いました。
これでおけ?
(EZ)


15 もんた◆JTON
カフェパの単価と従業員が言うシャンパンの単価が知りたい

何がしんどいの?
(EZ)


16 虫ケラ
>>14
ダメ
なぜなら素人ならそれくらいの認識でいいかもしれないけどこの河童はカフェパリを提供する側、いわばプロなのです
その店側の人間がカフェパリをシャンパンって言ってるのは完全にアウトでしょ
>>1のレスちゃんと読んでみて
従業員はカフェパリ(安いスパークリング)じゃしんどいからシャンパンにしてって言ってるんですよ
それをこの河童はカフェパリもシャンパンって言ってんだから完全にアウトです
(PC)


17 虫ケラ
まあなんでもいいや
めんどくせー
一応最後に
夜の店行って見て言っておいでー
カフェドパリを普通にシャンパンとして8000〜15000円くらいで置いてる場所も結構あるから。
(EZ)


18 虫ケラ
河童のせいで小さな争いが生まれたじゃないか
(i)


19 もんた◆JTON
従業員おかしくね?

じゃテメーが売れよって感じだけどな
(EZ)


20 たらちゃん◆XXXX
カフェパ⇒シャンパン
これ夜の世界だと当たり前
(au)


21 虫ケラ
まぁ全部フィクションですけろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(docomo)


22 虫ケラ
けろけろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(docomo)


23 虫ケラ
藁草の乱用多用ってまさにバーニー予備軍やな
(S)


24 虫ケラ
>>1コイツ、馬鹿じゃねぇの?
(i)


25 虫ケラ
アホだwww
(PC)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]