†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 βurny◆Vaa2ひよこって店長でしょ?(^q^)100均の面接不採用だったから僕を服屋で使ってお^^^^^^^^^^頑張るお^^^^^^毎日ひよたんと一緒^^^^^^^^たまにひよたんの谷間見えたり僕仕事中フルおっきだお^^^^^^^^^^ひよたんが仕事テキパキこなす姿みて我慢できずトイレ行ってシゴくお^^^^^^^^^^^ん〜楽しみ^^^^^^ひよたんぺろぺろ^^^^^^^^^お客さんいないときはひよたんと試着室で全身鏡みながらエッチ^^^^^^最高だお^^^^^^
(EZ)
2 βurny◆Vaa2ぶるま絶対彼氏いるお^^^^^^^^^^^^
(EZ)
3 虫ケラいませんw
(EZ)
4 βurny◆Vaa2いるお^^^^^^^^^
(EZ)
5 ぶるま◆pant根拠はなんだ!!
リア充隠す意味とかなくねww
(EZ)
6 ひよこ◆Hiy0>>1100均落ちるようなカスをあたしが雇うわけなかろう
(i)
7 βurny◆Vaa2>>5僕のメール一回一回消してるお^^^^^^^^^^^^
(EZ)
8 βurny◆Vaa2>>6ですよねー
http://g.pic.to/3af61(EZ)
9 ひよこ◆Hiy0>>8そのくらい爽やかスマイルやったら考えてもいいかなー(*^o^*)
(i)
10 βurny◆Vaa2>>9お客様そのお洋服とてもお似合いですよ〜
http://b.pic.to/8osxd(EZ)
11 虫ケラ>>7 誰情報ww
しないよそんないちいちめんどくさい!!!
(EZ)
12 虫ケラ駄馬死
逆ソープで働けば?
(i)
13 もんた◆AHoa出来レースでゴッツンやって休業補償でメシウマさせてください!
とりあえず雇ってる事にしてハンコいただければいいっす(笑)
三割バックでどうすかひよこ店長!
(EZ)
14 よしおルックスが良くて不採用だったかもな(笑)
オッサン従業員に悪影響だからww
お前だけ若い女性客や従業員からチヤホヤされたら面白くないべww
(EZ)
15 晴海◆lLlR(´ _ゝ`)クックック
(i)
16 よしお↑お前は雷徒に寄生したんだからそっちに行けよ
(EZ)
17 もんた◆AHoa↑
テメーが偉そうに言うな
小汚い害虫の癖に
(EZ)
18 よしおもんた
語尾に“だぎゃー”とかつけないの?(笑)
(EZ)
19 ↑語尾に"ニダ"とか付けないの?
(i)
20 よしお>>19日本人だし、つけないよ
(EZ)
21 ぶるま◆pant日本人…え…
(EZ)
22 虫ケラ>>21のくそったれ
えじゃねえしだし
(EZ)
23 ぶるま◆pantし?
(EZ)
24 ぶるま◆pantひゆえおらんのかひゆえー
(EZ)
25 ぶるま◆pantくっそねみぃよひゆえぇえ(´;ω;`)ウッ…
(EZ)
26 ひよこ◆Hiy0>>25わああごめん飲みに行ってたwww
(i)
27 もんた◆AHoa在日二世がなんか言ってるな
奴婢の子孫の分際で(笑)
(EZ)
28 もんた◆AHoaそう言えばこの前開け依頼で行ったユニクロの店長も若かったな
25才より下だった記憶だけど、女性責任者フェチなのか知らんが受け答えとか従業員に指示してる姿みると萌えるw
(EZ)
29 ひよこ◆Hiy0あたし23のころからやけど,
ユニクロを20代前半から店長やるとか大変そう〜
まず従業員まとめるのが
(i)
30 オレンジ29白豚にテレビ電話で指示してやれよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(S)
31 もんた◆AHoa>>29 今は歳いくつ?
若いと年上の従業員が変なプライド発動させそうですね
他にも
>>1みたいな事考える不届き者とか実際にいたり色々ありそうw
(EZ)
32 ふ>>31は年下に顎でコキ使われている鍵屋のおっさん

(EZ)
33 もんた◆AHoaどこかの誰かさんみたいに飲み屋でバイトして3日以内で飛んだ奴とは大違いだよな〜
向き不向きはあるとして、飛ぶのが有り得ないし(笑)
(EZ)
34 もんた◆AHoa>>32 残念ながら最年少
お前は40代後半で年下からカス扱いされる様な鬱のおっさんだろ?
くせぇーから絡んでくんなよ^^
お前に興味ねーし(笑)
(EZ)
35 ふどこかの誰かさんは楽園でイジメられて雷徒に助けを呼びに行った超℃級のヘタレ
(EZ)
36 もんた◆AHoa>>35 おっさん雷徒でも絡みないのにやたら先週から煽って来るけど、とりあえず何が気に入らないのか言ってみ(笑)
明確な理由が無いなら
躁鬱病のおっさんがまた吠えてるねって思って今後はスルーしますし
言いたい事があれば名無しで横槍入れる様にするわ(笑)
(EZ)
37 tora◆toraん?(´ω`)y-~~~
(S)
38 ひよこ◆Hiy0>>31もうすぐ26になるよ(・A・)
レディースでスタッフも若い女の子だけやから変態はおらんよw
>>37とらとら(*^o^*)
(i)
39 ひよこ◆hTvEKmすんごい懐かしいスレにたどり着いた
(docomo)
40 しょうのしょうゆ◆bxeDo8ひよこ、36?
ばばあやんwww
(SP)
41 鯛◆QJvLZpだいぶ昔なんだけどさ
私んとこのお婆ちゃんが「すんごい懐かしいもの見つけちゃった♪」ってめちゃウキウキになりながら自分が若い頃の写真が載ってるアルバムを幼児の頃に見せられた思い出があるよ。
あーそっか
綾瀬はるかもばばあと言われちまう年なんだなもう…。
(SP)
42 虫ケラひよたんパンツ何色?
乳首コリコリぺろぺろレロレロ
おまんこグチョグチョ
(SP)
43 夢◆GcD08I>>42・・・。
あのさぁw
(SP)
44 三十代それ俺俺!
(SP)
45 鯛◆QJvLZp言っちゃなんだが地獄絵図だな💧
(SP)
46 夢◆GcD08I乳首コリコリはヤバいやろ普通にw
(SP)
47 夢◆GcD08Iバーニーで思うけど
バーニーの陽キャ振り
火陽の行動力
トランプの論争に対する姿勢
尊敬するわw
(SP)
48 夢◆GcD08I>>1バーニーだと
こんなレスでもいやらしく感じねえもんなぁ
トランプのは100%純粋なエロ
(SP)
49 鯛◆QJvLZpトランプには過去に判定員になってもらったことがあったな。一度受けた恩は忘れねぇ
(SP)
50 三十代>>48実はI'm just kidding🤣キモンク辺りに釣られて欲しかったw
まあ私が言いそうな下ネタではある🤣
>>49キャスフィで判定したの覚えてるけど、
鯛と誰のやつか全く覚えてない笑
対スカーサだっけか。
第二回か第三回の楽園論争大会が始まる前のやつだな。
その楽園大会はスカーサに判定で勝ったやつか。
その当時のログまだあるかな?
誰と誰の試合で何て判定したか全く記憶に無いわ🤣
私対スカーサ戦決勝の過去ログは出せるけどな。
あの時は判定では夢にも助けられた!夢ありがとう!
白鳥だけの判定なら負けるとこだったし、ドロー寄りの私の僅差勝ちだったようだ。
優勝出来て嬉しくていつものキモイ決めセリフで締めたなw
ヨチダからしたらドローだったw私の勝ちと言う人が多かったが、本当に僅差だったねw
思えばあの頃が私の全盛期だったなぁ。しかも月数十万は稼いだし。
本社移転して移転前のお仕事よりかなり難しいお仕事だったから直ぐクビになったな🤣
金ない時はカップ麺で節約して楽してたわ😅そして金あったらピザ食ってた😂
あの頃に戻りたいな。移転前の工場勤務なら楽勝だったのに😅
(SP)
51 三十代>>47今回は私と敵対してる感じだけどいつも通りで行こう。
ダチでも決着着くまで喧嘩してその先の何か絆を深められるもんがあると思う。
いつもの体調不良で衰弱する事もしばしばなんでそんな時は返せない。そんなポンコツの私w
(SP)
52 虫ケラ夢って三十代とは会ってあやまさとは会わなかった理由ってなに?
三十代は障害者で存在自体でマウント取れるから?
(docomo)
53 しょうのしょうゆ◆bxeDo8鱗、てめえ殺すぞ
(SP)
54 夢◆GcD08I俺はトランプの見方に興味があったから聞いただけで
喧嘩とかそんなつもりは全く無いよ
こと論争になると敵味方無いのは昔から知ってるしw
(SP)
55 夢◆GcD08I>>52お互いに別に会っても仕方ないな、と思ったからじゃない?
あまり覚えてないw
(SP)
56 しょうのしょうゆ◆bxeDo855番殺す!
(SP)
57 夢◆GcD08I>>56ウケる
何でやねんw
(SP)
58 鯛◆QJvLZp>>50おまたー まだあったよ。
スカーサ本人にログ見つけてもらった。
本来なら当時のスレ主である私が探るべきではあるが、キャスフィのログ倉庫は多過ぎてスレ名を一度忘れてしまうと探すのに時間がかかってしまうという事で
元々時間に余裕のない私はついお願いしちゃったぜ。
スカーサは私のスレを覚えていたそうでログを見つけるのは一瞬で終わったけど、トランプが判定してたことは記憶になかったみたい。忘れられてんだな😅
はい、当時のログ
https://jeison.biz/casphy/old/read.php?cate=kenka&no=690楽園論争大会がちゃんと全体的に整って行われてたのって結局、第一回目だけだよね。二回目以降はとりあえず形だけ開催してる風にして、見てた側としては全然大会って感じはしなかったな…。
まだ強いて裏NEOの方が確りやってた印象
(SP)
59 三十代>>58お疲れ様👍
あざっす!🙇♂️
>>>49712の話でござったか。
スレ番は合ってるかな。
キャスフィで何故か書き込めなかったから楽園で判定したんだったな。
スカーサも頑張ってんだな、うんうん。
たかが娯楽の喧嘩に負けたの気にしないで頑張って欲しいな。
あの時は全力で勝ちに行って大人気なかったわ😅
(SP)
60 三十代スレ番合ってた。
過去ログの2497辺りに第二回大会優勝者発表のログがあった。
ジャンプするなら、ページ番号の
https://e.z-z.jp/log.cgi/djmawhtpwjmadt/3255/↑3255を2497に変換して飛ぶだけ。つまり、
https://e.z-z.jp/log.cgi/djmawhtpwjmadt/2497/で御座る。
(SP)
61 夢◆GcD08I過去の俺を殺したくなるわ
プライドねぇぇぇぇ
(SP)
62 夢◆GcD08I俺的に
あの性格悪い糞女と二度と関わるまい
あー、イラつく
女食う一心、興味も何もねえ女に媚びて
あああ、ムカつくわ
(SP)
63 鯛◆QJvLZpトランプが優勝したのは第三回目だったか?
トランプの優勝で楽園も落ちたもんだと周りから皮肉られてた気がするな。
昔は掲示板の喧嘩にゲーム性を感じて興味津々だったんだが
学生時代を終えてからは喧嘩板自体スケールが小さすぎて暇潰す時間さえも勿体無いぐらい無駄に感じるようになったね。
それぐらいメリットがない。いやまぁ喧嘩だし当たり前だろって思うかもしれんが、知恵を得る探求は当時出来てた訳で…
掲示板利用者の人口が激減したのと年を取った分
残りの人生でもっと自分が得する活動をしたいから
掲示板に踏み入れて浮上するのも減って軈ては居なくなると思うわ。まだ20前半だが、30過ぎる前に身内や世に残せるもんは残しておきたいな。
(SP)
64 夢◆GcD08I>>63トランプ優勝は第二回やね
力VS技だったか
(SP)
65 虫ケラどう考えても力属性のが技属性より強い
(docomo)
66 虫ケラ夢はストーカー気質らしい
13 GOLD◆Idkarw
>>1030万ははなっから一貫してああいう態度なんだからまーいいんでない?w
それでも会わない方がいいとは思うけどね
ていうかどっちとも会わない方がいいだろうな(笑)
二人ともそれぞれ狂気を感じるわ
30万に関しては比較的ありがちなただの出会い厨だが夢はストーカー気質なとこがあるわな
必死さとか執着とかそういうもんがかけ離れてる
二人とも変は変やけどその質がまた全然違うんよな
殺人事件とかでまさかあの優しいA君が…とかよく聞くけどこいつはまさにそういうタイプ
(SP)
2016/2/7(日)10:19
(docomo)
67 鯛◆QJvLZpサイタマ(力)VSボロス(技)と考えればもう答えが出てるようなもんだな。
世代に合わせて言った方が分かり易いか。
北斗の拳ならラオウVSトキ、刃牙なら勇次郎、幽遊白書なら戸愚呂VS玄海
上げてるものは有名どころばかりだが
これでもう明白
(SP)
68 三十代>>63ぶっちゃけ立場や反論は楽だった。
ヨチダ氏の判定の様に有利なポジションをゲット出来たにも関わらずこれは愚の極みや、だとさ。
確かにスカーサの主張を良く読んでいたら、最初にどちらがどちらを支配しているかがミソと言っているのに、どちらがどちらを支配しているかなんてどうでもいい、といった発言の矛盾に気付いていたら、
誰が見ても私の判定勝ち、いや、下手したらスカーサに降参させるという結果になっていたかも知れない。
あの時の私がリアルも全盛期だったから、今もてんでダメだな。
戸愚呂弟と玄海の例えがまさしくだな。
キャスフィでこのテーマで論争しようとしたら、
力が足し算だとしたら、技は掛け算。性質の違うこの両者を比べて優劣つけるのは無理じゃない?との事。
確かに皆が言う様に、穴だらけの引っ掛け問題だった様だ。若いスカーサには効いたけど他の人にこれやったら、特にテセウスとかにやったら、私の負け確だったな。
(SP)
69 三十代◆9oHQgfこれが当時の私のトリ。
#m浴L示`cって10桁トリップなら、◆au.hijack.という感じになる。
今の私は障害に負けて甘えて凄く情けねえわ。当時の私の方がもっとちゃんとしていた。
まるでベンジャミンバトンみてえな人生だな。
それ故に今は前みたいにバチバチに喧嘩を売る様な真似はしていない。
(SP)
70 三十代◆Leemep今のトリは教えてあげないよ、ジャン!
(SP)
71 三十代◆Leemep力と技の話に沿うかわからんが、
出来るか出来ないか
じゃなく、
やるかやらないか
この事が仕事に於いても大事な事だよな。
確かにスキルを身に付けなきゃ出来ない仕事もあるんだが。
一々コピペ繰り返すよりドラッグアンドドロップとか、そんな技はあるのよ。
けど出来るのにそれをやらずにサボっている間に、コピペを繰り返してる亀の様な奴に負けてしまう兎の様な奴もいる事は確か。
(SP)
72 三十代◆Leemepドラッグアンドドロップじゃなく、オートフィルって言った方が良いのかな。
(SP)
73 三十代重い物を動かす時は、テコの原理という技を使えば良いが、それを動かすだけの必要最低限の力が無ければ叶わない事。
ちんまい虫なんか特にテコの原理でも動かす事は無理だろうな。
力と技か。
そこそこ奥深いテーマではあるな。
論争初心者なんか特にやりやすいんじゃないかな。
(SP)
74 虫ケラご武運を
(SP)
75 鯛◆QJvLZp足し算は馬鹿でも出来るが、掛け算は飛び抜けた頭脳を持ってなきゃ発揮出来ない。
本当に頭の良い奴は3×3=9と掛け算で働いて発揮出来るけど
馬鹿な奴は3+3+3=9と足し算で働くのが限界なんだよ。
性質は違えど並の人間同士を基準とするなら力が優勢
(SP)
76 三十代それな。
2桁以上の掛け算は難しくなるが、例えば、
19×19=361らしいが、
「トクトク寒い」と覚えるんだそうだ。
これを暗記で覚えるのが「力」な訳だが、
15×18の解き方なんかは変わっていて、
15×2×9として、30×9と暗算で答えられるそうだ。
こうしたテクが「技」だな。応用力と言うか、基礎力が必要になる。
まぁ鯛位になればこの辺は上手いこと結局「力」でしょ、みたく論理展開出来るんだろうが、私は答えられなかった。
(SP)
77 ギイ◆6bXjHR普通に職業って肩書きだからさ。
肩書きなのよ?すがる価値無いのよ?
付加価値です。社会的評価や肩書きは。
つまり、オマケです。
有り難がる価値も無いし貶す価値も無い。
他人を卑下しないと自分の自尊心をたもてないとかは宜しくないですよ?
他人と比べるのは他人の物差しを使っておいて自己主張を気取る?偽る?ですから。
簡単に説明すると。
見下せる相手しか愛せないならお前は卑下た存在です。
(docomo)
78 三十代行く行く寒いなどという暗記に頼らずとも、
(20-1)× (20-1)=400-20-20+1=361かな。
こんな解き方もある。
これが「技」の解き方と言えると思う。
(SP)
79 三十代如何に最小限の「力」だけで楽して答えるかが「技」だと思う。
これがかつての虫ケラが言っていた、「力」を制御すんのが「技」だろみたいな。
矢張り私はつい木を見て森を見ずと言うか、熱中する余り、理屈をダラダラ述べるだけで相手の事はそっちのけだったな。
テレジョンや晴海なんかは相手の主張の根幹を揺がす様な矛盾に気付いたからな。
私もそれが出来ていたらな。
(SP)
80 ギイ◆6bXjHR?
技は誤魔化すテクニックです。
技を得意気に語るやからは空っぽでしょ?
(docomo)
81 鯛◆QJvLZp自身の解き方を身につけようが
一度解き方を明かしてしまえば、皮肉な事に簡単に暗記出来てしまうからな。
解き方自体は分かってないくせに記憶だけして上回れたら嘸や技を熟練してきた者も悲しかろうな。
でも、今の世の中って当然ながら技を身につけられないのが大半だろ。
0から電球を発明して実現させようなんて普通の人間が思い付いて起こせるような為せる業じゃないだろうよ。
(SP)
82 三十代九九の覚え方自体がもう暗算だからなぁ。
そういや鯛の言う画期的な発明で思い出したんだが、
iPS細胞を見つけた山中伸弥教授と台頭していたのがSTAP細胞であるが、真っ赤な嘘だったんだってな。
オボガタハ◯コ、STAPザライ。
アレも当時はスゲ〜と思い違いしてたな。
大々的に取り上げられているからって本当かどうかなんてわかんないよな。
これからコロナワクチンがオミクロンにも効くのが開発されたとかいうのも少しの間、様子見ておく方が正解かも知れん。
メッセンジャーRNAはアルコール消毒で消滅するらしいが、それに便乗した嘘のワクチンとかあるかも知れんな。
ちょい話がそれすぎたか。済まん。
(SP)
83 三十代まあギイの言う事も一理あるな。
結局「力」が無いと何も出来ない。
頭の「力」が無い動物は人間と同じ事をやるように躾けても中々出来ない様な仕様なんだよな。
動物って普段人間のやる事をどう思ってんだろ?それよりSEXか食べ物の事しか考えてないかな?
(SP)
84 鯛◆QJvLZp動物の思考も気にはなるが
動物と人間が逆の思考になったらどうなるんだろうと考える事はある。
動物が人並みに頭が働く力を持ったら
「何で人間達は装着してる物があるのに私達には何も装着されないの!?動物蔑視だ!!人間達は私達動物を侮辱してるわ!!」って考え持つようになったりしてな。
(SP)
85 三十代猿の惑星を彷彿させるなぁ。
アレ、ジェネシスしか見てねえけど猿がいきなり人間の言語を喋り出してて、確かにいつか動物も人間の言葉を理解する様になるのかなって考えさせられた。
成熟した海豚も人間の幼児並みの知能は持ち合わせているみたいだな。
動物が人間に取って代わる時代が来たらおもしれえな。
(SP)
86 三十代何気に私は遊戯王GXで言うと丸藤亮みたいな生き様に憧れている。
パーフェクトな男になりたいなっていつも思うよ。
実際はパーフェクトに憧れているだけの欠陥だらけのポンコツに過ぎないんだが。
精神障害者の成功例を目指すってのは中々難しい様だな。
(SP)
87 鯛◆QJvLZp猿の惑星は確か原作者のピエール・ブールが日本軍に捕虜された実体験を基づいて書いた小説だと聞いたことがあるな。
その物語の中心で書かれてるのが人類を支配する猿であり、そして猿が日本人であるという日本人を皮肉った姿をメッセージとして残したのが猿の惑星何だとか
まぁ、昔にどこかで耳にした話だから真実かどうかは定かじゃないがな。
確かに面白いな。
海豚なんかは進化する見込みはあるし、人間の脳じゃ追い付かない進化を遂げられる動物は未知数居るんじゃないか。共存共栄になるか支配されるかが問題となってくるだろうがね。
(SP)
88 三十代今はオミクロン株に負けている人間だが、ウィルスというのは生き物なのかな。
だとしたらウィルスが人間の様に進化して狙って人間を次々と葬り去る様になる時代はもしかすっと実現するかも?
まあ動物より可能性は低いか。ウィルスが知能を持つとか無理だな。ちんまいもの。
(SP)
89 三十代まだ若ぇのに大したもんだ。
私も雑談位は強者と出来るくれーの最低限の知能はあるのかもな。
それでいて負け無しか。
かつての私は醜態を晒すだけで負けに負けて兎に角情けなかったな。
今は少しはマシになれただろうか。
まーまだまだこれからかな。三十代後半、未だに彼女すら無し!😂
(SP)
90 鯛◆QJvLZpウイルスを題材にした話は…あったな。
ウイルス転生から始まるウイルス異世界感染物語っつー話がある。主人公は鼠に感染したウイルスから誕生して、感染すればするほどスキルが手に入る体の仕組み
つか…
>>88の内容って正にバイオハザードがそうなんじゃねぇかなって思うけど
ゾンビの発生源って恐らく空気感染から始まってる筈なのが、後から噛まれて感染者が増えてく描写ばかりで空気感染らしき描写が全くと言っていいくらい見当たらない。
もしゾンビにする脅威を持ったウイルスが存在し、ウイルス感染が始まっているのなら感染が拡がるのは確実で噛む前にゾンビは空気感染によって増加していて
感染対策もしてないなら避難しようが逃げ回ってようがいつの間にかゾンビの仲間入りになってる確率の方が圧倒的に高い。
なのにゾンビものの作品の殆どは生ませた根源である設定を無視して数少ない生き残りの中で人間ドラマを制作して感染したゾンビ連中は其方退けなのがよりファンタジーが際立っちまう。
いやまぁ、フィクションを作ろうとするとそうなっちまうのも(コロナが流行る前にそうした体験となることがなかったろうし)仕方のない事だが、もうちょっとフィクションでもリアリティーを大事に考えてほしいなって内心
今のコロナ禍で人々がウイルスに負ければ
どう増大し感染者が増えてくかよく学べる機会だろうからウイルスを根源に題材とするならしっかり活かしてもらいたい。
現実的に考えるなら治療開発による取り組みが始まって、オミクロン株を超えてるともなればガスマスク装備等の注意喚起が起こってもおかしくはないだろうな。
(SP)
91 三十代◆Leemepジャンプラで、レッドリストとかいう、未知のウィルスを題材にした漫画があったなぁ。
作者はどんな人かはググるか。
その漫画はCOVIDはとっくの昔に終わってる話でコロナより更に厄介なウィルスと人間との戦いを描いた漫画らしい。改めて読んでみるかな。
かなり有名な漫画家さんのだし、きっとおもしれーと思う。
そういう風なのを題材にした映画って、バイオハザードとかは流石にわかるけどもっと他にあるよね?
コロナ禍では中々レンタルすんのすらも厳しそうだけど興味あるから観たいな。
スキルアップの為では無いけど良いのかなー。
(SP)
92 鯛◆QJvLZp三十過ぎて四十の歳が近い中、まだまだこれからだと思える鋼のような精神。精神力だけが強いと一歩間違えれば哀しみが増す最期を迎えかねない。
だから私はいつだって“卑屈”を忘れないようにしてこの先の事は悪い結果も想定して考えるようにしてる。
(SP)
93 三十代◆Leemepそうだな。
最悪の事態になるかも知れないみたく、常に「心」の準備は精神障害者でも健常者でもしておかないとな。
明日からまた仕事や。
ありがとう!今日は楽しかったよ。久々に頭使って良い感じになれた。
矢張り強者と意見交換すると成長出来た実感はあるな。
人生この先何があるかわからないからおもしれーが、何とか乗り越えたいな、みんなと一緒に!
(SP)
94 鯛◆QJvLZpんー·····ウイルスが生き物······知能を持ったウイルス。
バイオハザードの他となると
ウイルスに最も近しい存在である寄生虫を題材にした寄生獣とかか?寄生虫はウイルスの具現化とも言っていい存在だと個人的に私は思ってる。
バイオハザードの前にちょこっと話してるなろう系何かも寄生虫っぽい存在だしな…。もしかしてウイルスの進化系は寄生虫なのかもしれん
>>93今日はたまたま暇があったからゆっくりとお話が出来た。牛歩になるがその内フィクショントークの続きも出来ればするつもりだ
なんだ仕事なさってたのか。
ではまたの機会に
(SP)
95 しょうのしょうゆ◆bxeDo8鱗っておっさん少し黙れやがき
(SP)
96 三十代おはよー!
寄生獣かぁ!映画も観たな〜。
確か誤って主人公の右手に寄生してしまったミギーって奴と寄生獣との戦いか。
ウィルスの進化系が寄生虫か、なるほど。何かウィルスの方が厄介かなと思うけどどうだろ。
川柳でも帰省中と掛けたりとかあったな〜。懐かしい。
(SP)
97 鯛◆QJvLZpウイルスVS寄生虫 は恐らく今迄で出た事のない議論だろうな。
私だったら寄生虫を選択する。
ウイルスは治療技術の進展余地がまだあるが、寄生虫の場合は脳内感染や眼球に棲みつかれたりしたら幾ら治療で取り除いたところで失われた部分は取り返しがつかなくなるからな。
ウイルスの厄介なところは感染率が高い事。
感染しやすい点ではウイルスのが勝ると言ったところか。だが、寄生虫の場合は感染率は低いものの一度感染したら確実に重症になるのが脅威でウイルスと違って軽症で済む確率がない。
それどころか寄生虫感染症は致死率がほぼ100%と言われているよ。
これは私が個人的に思ってる事だが
ウイルスに対しては、かかったら面倒くせえなって軽い印象。寄生虫に対しては絶対にかかりたくない無理だ。
虫に例えると蚊と猛毒蜘蛛だよ。分かり易いだろ
(SP)
98 三十代◆Leemepマジか。
私はウィルスだな。
寄生虫なら感染力はウィルスには劣るだろうと思うからだな。
やってみるとハマるかもなこれ。
(SP)
99 三十代◆Leemepあ、既に感染率はウィルスが高いと言ってるか。
まあ感染力からしたらウィルスは厄介だよなー。
寄生虫なら、虫なんだからその虫だけが死ぬ様な対抗策を考え易いのもある。
面白そうだな、これキタ。
(SP)
100 鯛◆QJvLZp感染力は、ね。言ってしまえばそれだけだ。
コロナでさえ重症化割合も死亡割合も低下してるだろ。
ウイルスは生物じゃないから死にはしない
だがしかし、消滅しやすい存在だからね。
蚊だって一々群がって刺しに来る厄介虫だが、蚊取り線香で簡単対策するだけで刺されにくくなって掌で一回叩き当てれば消滅する弱き存在だ。
でも寄生虫はワクチン接種や薬じゃ済まない。というか無意味
それと低いのは確かなんだけど、1000人に1人は感染する確率だと言われているから極めて低いって訳でもなさそうだよ。
多分、トランプぐらいの世代なら
当然のようにギョウ虫検査が義務的に行われてたりしてなかった?私も小学低学年の頃まではあってとても恥ずかしい思いをした記憶があるんだけど
(SP)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]