†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 紅たろ.◆1qYMアって人いたらきて論争でもしよう
ディベートというよりは論争
もちろん論争って言っても罵り合いでも成立するような低俗なものじゃないさ
馬鹿しかいないけどあなたは賢そうなので良い論争ができそうなのde(´・ω・`)キリッ
(EZ)
2 オレンジ♯ちんこアは論争何てしたくないの(怒)
(S)
3 アふぅー俺は求めてねーんだけどなー
仲良くしようぜ仲良く
(i)
4 オレンジ♯ちんこ>>3今何歳なの?
(S)
5 kuma論争つまらん
(PC)
6 虫ケラ>>1アーリィから逃げといてアホなのお前?
きめえカラコンしやがって
(EZ)
7 虫ケラ23のおっさんだ。日々が加齢臭との戦いだ
(i)
8 紅たろ.◆1qYM>>3ならいいや(´・ω・`)
なんていうか他の人とは違う感じがいいね
賢い人間と馬鹿な人間はレスから見ても大体わかる
(EZ)
9 アカラコンは関係ないだろー。オシャレは自由だほっといてやれ
(i)
10 オレンジ♯ちんこ>>6糞吹いた(笑)爆笑
(S)
11 オレンジ♯ちんこ>>7本人?
(S)
12 たかし◆HCoyオレンジさんお初です(*´∀`*)
(EZ)
13 ア俺は(笑)←これが焦りだの焦りじゃないだのどっちでもいい議題だからな。
どーせなら世論とか世の中のパラダイムを取り入れた議題ならしてもいいけども
(i)
14 オレンジ♯ちんこ>>12いい加減にしろキモコンのゲス
(S)
15 アあー本人だぞ。ハンネ消えちゃってただけだ。
アですどーも
23歳、趣味はサーフィンとダンス、特技はあっち向いてほい最強です。チンポはフフッ結構デカいです
(i)
16 紅たろ.◆1qYM>>13ディベートは苦手だ‥
いじめはどちらが悪いかというお題でなら多少なり論じることはできる
政治とかそういうのは知識ないからニュース見てもふむふむって感じだしい
(EZ)
17 たかし◆HCoy>>14え??
(EZ)
18 紅たろのママ紅ちゃんっ
もうままとおねんねの時間よ!
さあ
みんなにおやしみ
しようね
(S)
19 アふむふむ、イジメかー、ちなみにお前はどっちが悪いと思うんだ?
同じ土台だとしたら意味ないからなー
(i)
20 オレンジ♯ちんこ>>17うぜぇ
消えろまじ(怒)
紅だろてめぇ
(S)
21 オレンジ♯ちんこ>>1523ならまだまだ若いね
とりあえずちんこ晒して
(S)
22 紅たろ.◆1qYM>>19俺はいじめる方かな
まあ全て同一の意見ではないだろうし同じ側で語るのにも意味はあるさ
(EZ)
23 アオレンジ、すぐ怒るなよなーお前は全くもー
おいで抱っこしてあげよう
(i)
24 紅たろのママみなさんうちの紅たろがお騒がせしてすいません…
(S)
25 アオレンジ、見においで。びっくりするぞ
紅、そーか、なら俺はイジメられる側が悪いとしとこう。
で、なぜイジメる側が悪いのか言ってみよう!
(i)
26 たかし◆HCoy>>20紅って紅たろさんのことですか??
(EZ)
27 ア紅たろママ、いやいや構わんよ。いつも俺のママの味噌汁は美味いんだぞって自慢しまくってますから。
いいご子息をお持ちですねー
(i)
28 オレンジ♯ちんこ>>26しつけぇ(怒)
お前さぁ究極的にうざい(怒)まじおこんぞ
(S)
29 紅たろのママ紅たろを苛めないであげてください(泣)私のところに泣いてくるんです(泣)耐えられません(泣)
(S)
30 糞餓鬼代表あーたん様◆ViToア
(EZ)
31 オレンジ♯ちんこ>>25今ここで晒せよ
(S)
32 紅たろのママあらわかってくれるかたもいるみたいね!良い子なんですよあの子!本当に自慢の息子でして
(S)
33 紅たろ.◆1qYM>>25一般的に言えることだけど、いじめる側といじめられる側どちらが怒られるかと言えばいじめる側じゃないですか。
他にもいじめは道徳的にしてはいけないじゃないですか。
いじめにより自殺者がいたり。
簡単に言えばこんな感じです。
(EZ)
34 虫ケラあーたん、どーした?
紅たろママ、いやー紅たろはよくオネショするんですが失礼ですがなんか家庭に問題とかおありですか?
(i)
35 糞餓鬼代表あーたん様◆ViToア
(EZ)
36 紅たろのママあら紅たろちゃま!さすがじゃないの!
(S)
37 たかし◆HCoy>>28いきなりそんなこと言われましても...
(EZ)
38 紅たろのママ紅たろちゃまはもうオネショしませんわよ!
(S)
39 紅たろ.◆1qYMあ、怒られるってのはすなわち悪いってことね。
ちょっと寝る用意してくる。
(EZ)
40 いちご中毒◆53qYアノあれだよねいじめる側
はもう手をだしてしまっ
たから遅いよね´∀`笑
よっていじめる側が悪い
(S)
41 虫ケラ>>33なるほど、道徳論でくるわけね。
じゃーなぜイジメられるのか、なぜ抵抗しないのか、って事があるわけだ。
そして止めない第三者ね。
俺はイジメる側にも「イジメやすい対象」となる物が思考的には絶対あると思ってる。
クラスの人気者がいるとしよう、彼はよく話すし、社交的にも人格的にも人としてできてる人間だ。
そんな彼がイジメられるかってなったらまずないだろーな。
つまりイジメられる側が人としても変わる必要性があるわけだ
(i)
42 オレンジ♯ちんこ>>37すまんすまん(怒)
(怒)(怒)
お前誰?(怒)
(S)
43 アイジメる側が悪い、これは一概には言えないなー
なーあーたん
(i)
44 いちご中毒◆53qYだって先にされたらさ
正当防衛で勝つよ´`
(S)
45 糞餓鬼代表あーたん様◆ViTo>>43でふね´`
でも俺いじめたコトしか…
(EZ)
46 アいちご、いやいや今は法的な論点はないよ。
紅たろは道徳論で来たから「人として」が中心だね。
だからこの議題に法律はないね。
人として悪いかどーかがデカい論点になる
(i)
47 アあーたん、俺がイジメてやろう。もちろん夜の方でぐふふ
(i)
48 いちご中毒◆53qYえw私個人じゃなくて
紅 いちごvsあ‐たん ア
になってん?
(S)
49 糞餓鬼代表あーたん様◆ViToやった
(EZ)
50 いちご中毒◆53qY私がいじめてやるよ(性的な意味で)
(S)
51 アそりゃこのスレに来たからにはこのスレの趣旨に従わなきゃおかしな話だろー
なーあーたん
(i)
52 いちご中毒◆53qYでも実際みんなそゆの
守ってへんねん´∀`
(S)
53 アそれじゃ論点ズレちゃうだろー
いつまでも結論にゃいかねーな
(i)
54 糞餓鬼代表あーたん様◆ViTo>>51でしね
(EZ)
55 アあーたん元気ないやんけ。悩みか?どれ話してみろ
金取るけども
(i)
56 いちご中毒◆53qYせやからなあ、
みんなこんな板
くああああらい
どうでもぃぃし
守らんねん!キリッ
(S)
57 糞餓鬼代表あーたん様◆ViTo>>55元気だゆ
(EZ)
58 いちご中毒◆53qY結論にいかないのは
皆感心ないからしょ
つまりどうでもいい
(*´∀`*)
(S)
59 ジヨン◆FcnK眠い(´Q`)。oO
(EZ)
60 ホルモン◆qZnPジヨン寝ちゃヤダ
(EZ)
61 アなるほどなー。ならちょっと寂しいなーせっかく来たからにはいい掲示板であって欲しいのによー
(i)
62 ジヨン◆FcnKうち気づいたら
よく忘れられてるし
(EZ)
63 いちご中毒◆53qYみんなそんなもんよ。
(S)
64 ジヨン◆FcnKなんか乱入していーのか躊躇してるときもあるしw
(EZ)
65 紅たろ.◆1qYM>>41何故いじめられるか。
例えばいじめる側がこいつ気持ち悪いとかの理由でいじめるとかの場合、その人物は気持ち悪い人間だけど、どうしたら気持ち悪くない人間と捉えてもらえるかって話に至る。
人間なんてすぐ変わることができるならみんな変わってるさ。
まず基本的にいじめられる人間は気の弱い人間で、いじめは複数で行っているケースが非常に多く、やめてほしくてもやめてほしいとなかなか言えない。
やめてと言ったらもっときついことをされるのではないかとか、先生に言ったとしても先生がいる場所でならそのいじめてた人間もいじめないだろうけど、先生がいなくなるとまたいじめに走る。
他に力では対等の相手でも集団でいじめたり。
いじめは自分より下のものにする行為なのさ。
そんで今回の論点は「いじめはいじめる側といじめられる側どちらが悪いか」だよ?
いじめが発生してるのが前提で論じて行くんでしょ?
(EZ)
66 紅たろ.◆1qYM>>42残念俺
(EZ)
67 アそーだ。だから気持ち悪いがイジメの原因ならその気持ち悪い奴が悪い。つまりイジメられる側が悪いで問題ないわけだ
人が簡単には変わらない?そりゃそーだ。でも変わる努力もしねーだろっつー話。
あっ後、論点については道徳論から法的に来ないように釘をさしたまでだよ。
そしてイジメが発生してるのが前提で論争ではない。
「イジメる側が悪いか、イジメられる側が悪いか」←これが議題ね。
話すり替えられたら収集つかないから一つに絞った方がいいよ
(i)
68 紅たろ.◆1qYM>>67>つまりイジメられる人間がry
なら殺人にしても殺される側が悪いだなんて理不尽なことになるじゃん。
いじめるからにはその人物にいじめる側が何かしらのことを思っていじめてるのは誰が考えてもわかる。
それなのに何故いじめは悪い(いじめる側)と言われるのかと言えば、先ほども述べたいじめによる自殺などに繋がるんだろう。
他にも、例えば言葉の暴力や殴ったりする暴力があるよね?
言葉の暴力(誹謗中傷など)はSNSサイトとかでルールにもあるけど、それはしてはいけないことだからルールに記載されてるんだよね。
殴ったりする暴力は法的なことにも関係してくるしね。
人を傷つけるのはいけないこととか法的な問題になる可能性のあることはしてはいけないとか、だからいじめる側が悪いのさ。
なら原因があるから何故悪いのか、何故いじめる原因があるからいじめていいのか、これらに答えてもらいたい。
いじめる必要はないじゃないか。
>そしてイジメがry
なんで?
いじめる側が悪いか、いじめられる側が悪いかっていじめをしてるのが前提じゃないと話せなくない?
前提だからこそどちらが悪いかという問題になるし、あなたも前提にしてるからこそいじめる側が悪いだなんて言えるんでしょうしね。
(EZ)
69 いちご中毒◆53qYなんで気持ち悪い
事がわるいのん?
みんなひどすぎー
(S)
70 アふぅー、お前じゃダメだやっぱり。
これで分かったお前のレベルが。
「殴ったりする事は法的な事にも関係してくるしね」←法的を出しちゃうわけ?最初道徳論で来たのに?
うん、すり替わったな見事に。だから俺はさっき
>>67のレスで道徳論から法的にすり替わらないように釘をさしたのに。
まぁ今もこーして俺が論点を変えたわけだが、お前のそのすり替わりで論争しても不毛だと感じたから説明した。
まぁ論破したと言っても構わないけどそのスタイルじゃ誰も理解できないぞ
(i)
71 紅たろ.◆1qYM>>70そんなので釘を差すとは言わないさ。
いじめはどちらが悪いかと論証などをするために、道徳論を用いたり法的な論を用いたりするのにどこが論点がズレているのかわからない。
指針(論点)はぶれていないしね。
初めに道徳論だけとかに決めていたらそれはすり替えだけど、論証する方法のひとつとして、自らの主張をより有力なものにするために、さ。
別にやめるなら俺もそれで構わないよ。
(EZ)
72 虫ケラ暴力は法的な事にも関係してくるしね←やっぱり法的を出して来たか。
だから
>>67のレスで道徳論から法的な事にズレないように釘をさしたのに。
お前ねー根本的なスタンスを変えたら意味ないからな?
今俺もイジメの論点からずらしたけどお前のその替わりすぎなスタンスに意見したかっただけ。
そんなころころ替えられたら話がまとまらないから。お前ちょっと勉強し直せよ論争を。そしてブレないスタイル見つけたらもう一回やろうか
(i)
73 アあれ?なんか書き込みできねーぞ
(i)
74 紅たろ.◆1qYMそれを言うなら理由の付加も時には論点をズラしてしまう場合もあることになるよ。
(EZ)
75 アいや分かってないな。法的やモラルを出すならこの議題は土台が傾き過ぎてる。
お前側つまりいじめる側が悪いってのが圧倒的に有利な立場になるわけ。
でもお前は最初道徳論で来た。つまり人としてっつーのを基盤にな。
だから俺はその基盤ならなんとか論争できるかもっつー事で不利なイジメられる側についたわけ。
そしてお前が法的を出さないように釘をさした。
法的を出したら論争になりえないから。
おわかり?俺は対等な土台で楽しみたかっただけ
(i)
76 紅たろ.◆1qYM>>75それなら最初の条件で提示するべきだよ。
制限していなければ何を用いてもいいんだもの。
相手が後から何を言おうとね。
まあ続けてくれるなら[
>>68]の法的うんぬんかんぬんは抜いてくれたらいいさ。
どちらにせよ若干頭が回らなくなってきたし、続けてくれるならよかったら朝以降に願う。
(EZ)
77 アまぁ今こーして論点ずれてるけども、論争の醍醐味を理解できるようになったらもう一回やろうじゃないか
今のお前じゃはっきり言って弱いと思うぞ
(i)
78 紅たろ.◆1qYM俺は強くないよ。
モバでも底辺に位置するくらいだしね。
ただ今回のは論点をズラしたとは言わないというだけ。
これは事実。
(EZ)
79 アいやだから法的な意味を出さないように
>>67で提示してるやんけ…
何よりお前が出した議題でお前にどっち側に付くか選択肢も最初にくれてやってる時点でどっちが優勢であるかは分かる話だろ。
だからその土台を対等する為に
>>67で提示したのにバカだなー全く
(i)
80 アんーただの頑固者だな
(i)
81 紅たろ.◆1qYMなら俺がそれはディベート開始してからのものだし、俺が了承してないからだめってのも通るよ。
ディベートが開始する前に、法的な意味を出さないようにと提示してたら別だけど開始してからなら絶対に応えなくてはならないということもないしね。
まず論点をすり替えてるって言ってたじゃん。
有利不利に関わるかなんてそんなの自分が思ってるだけで、言われないとわからないさ。
限定もせずにそちら側に回るとはよほど自信があるんだなと思われても仕方ない。
大体俺は法的うんぬんかんぬんはなしにしていいよって言ってるじゃないか。
それなのに頑固とは何事だぷんすかぷんすか。
(EZ)
82 虫ケラお前どこまでアホなの?
土台がただでさえ傾いてるのにお前が最初に求めた論争になりえないだろ?
それを言ってるのに…
読解力がちょっとないな
(i)
83 アまぁ関係ないけどそりゃアーリィくんだっけ?彼も困っただろーなー
(i)
84 紅たろ.◆1qYM相手に配慮しなければならないってこともないよ。
こちらは論題とどちら側かを答えてまず道徳論で語っただけ。
ならば、始めから法的な話を持ち出してたら同じようなことを言っていたのかってこと。
ルールを縛ってなけりゃ従うものがない。
わかる?
論争は禁止されていない範囲内であれば何をしたっていいことになるんだよ。
読解力の問題ではなく、相手側の問題。
その自分の問題を相手の責任としてなすりつけるような真似はをしてるのはあなたですよ。
(EZ)
85 ア違うなー法的っつーのは普遍性だろー?道徳論っつーのはあくまで主観なわけ
つまりお前個人の意見ね。それならお前個人として論争できるだろって事。
とりあえず俺の意図と方向性は解釈出来たんだろ?
ならそれに見合うレベルになってからもう一回やろうぜ
(i)
86 紅たろ.◆1qYM道徳論が主観?
有り得ない。
道徳論ってのは主観ではないし普遍性ではないだろうが、普遍的ではある。
俺は別に何でもいいよって。
(EZ)
87 アいや道徳論は主観だよ。
なぜなら人が考えたモラルや思考を基盤にしてるから
法律は国っつー基盤が決めた物であるから客観。お分かり?
(i)
88 紅たろ.◆1qYMその人が考えたものも客観なんだよ。
法律も人間が定めてるものだから同じさ。
(EZ)
89 ア違うってーの視野が狭いなー。
例えば人が考えた道徳であるマナーについてだけども、箸は縦に割るのがマナーってのを小さい子が知ってるか?って話になる。
もちろん知ってる子もいれば絶対知らない子もいる。
なぜなら俺も小さい時は知らなかったから。
だけども法律の人のものは盗んじゃいけない取っちゃいけないっつーのは小さい子でもって分かるわけだ。
これが普遍性だよ。
つまり根本的な部分で法律と道徳には絶対的な普遍性と主観があるわけ。
この説明で分からなきゃお前はただのアホ。
(i)
90 紅たろ.◆1qYM人が考えてマナーとしての役目を果たしているなら当たり前に客観ですよー。
法律もマナーも小さい子には教えなければわからない。
普遍的なものは客観なんだよ。
(EZ)
91 アいや普遍の定義は客観性ではないよ。「周りに知れ渡ってる」が定義だから。
普遍的な物が客観ってのは間違い。つーか普遍の定義の解釈の仕方がお前の間違い
(i)
92 紅たろ.◆1qYMそんなのわかってるよ。
普遍的なもの、つまり周りに知れ渡っている、つまり主観ではなく客観。
他でだと、例えば「排中律は守らなければならない」とかね。
反論しようとしても、排中律を守らなければ反論するために論じることすらできません。
他にも道徳に沿った行動を取れば他者にも嫌な思いをさせないことがその客観的な証。
(EZ)
93 アーリィ◆ALLYん〜
紅たろの
論点のブレは異常
wwwwww
まとまってないうちから
次の論点に鞍替え
wwwwww
(i)
94 紅たろ.◆1qYM馬鹿はすっこんでろよ(笑)
論証するためにひとつの方法を新たに用いただけで論点をすり替えてるなんか馬鹿馬鹿しい。
論点があるからこそそれを論証するためにありとあらゆる主張をするんでしょ。
お前も、アも結局は論点のすり替えについてどうすり替えているかの説明ができていない。
俺はしていてもだ。
(EZ)
95 めがこ◆Us00>>94もう止めなよ、見てて痛々しいよ・・・
(EZ)
96 オレンジ♯ちんこ紅(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)コイツ論争ってかいちゃもんつけとるだけやん(笑)爆笑
(S)
97 アいや、だからさっきも言ったでしょって。
道徳は主観なんだよ。なぜなら周りに行き渡ってない部分もあるから。
何よりモラルなんてのは個人が考える事により違ってくるわけ。
でも法律は国が定めた事だから全国的っつーか世界的に一致してるわけよ。
これが普遍と客観だよ。もー分かってくれ頼む。
例えばアメリカが家の中でも靴は脱がないよな?日本は脱ぐわけ。
風習の違いとお前の言うマナーだけども、アメリカでも暴力振るえば罪になるわけ。
分かる?マナーなんてのは個人が生んだ主観であり規律性もない曖昧なものなの。
法律は世界的にも通用する客観性と普遍性があるわけ。
(i)
98 アまぁアーリィくんとやらも苦労しただろーなー
ただの頑固者だものこの子
(i)
99 ジヨン◆FcnK>>97勉強なるw
(EZ)
100 アジヨンを見習いたまえ紅たろくん
(i)
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]