1 紫露

会話

会話
100 才牙
先生だって見てチーン
信じるしか無いか…だよ?
99 紫露
うちの姉みたいなのがたくさんなのか?
98 紫露
なんかそれで揉めてる気がしてきた
97 紫露
だけど、やってくれてるはね〜基礎ですしつか
96 紫露
やってくれてる良いの良いの

いや、優しいんじゃない?流石母ですな
95 紫露
アレだって社会で生きてわかったことじゃーい
94 紫露
しかしだな。私は適応してるわけだよ
93 才牙
指摘と悪口は違うんだがな
92 紫露
状況的に変わらないし買わないからね。
91 紫露
半額
セ〜フ
90 紫露
貯金は?
89 紫露
ただ物買い増えてボケて忘れる

ヤバーイ
88 紫露
惑わすからとじゃあコレ欲しいは無いなぁ
先生感謝だけど
87 紫露
だけど私は一人だし故にアレなんだよ
86 紫露
私の悪魔は〜人惑わすから〜
85 紫露
飽き症というとあれだが
84 紫露
だから全部当てはまるよな
83 紫露
だから手塚治虫は?
82 紫露
これ。

『一事に熱中して本性を失うこと』
81 紫露
鬼ともまた違うんだよね

鬼は死者の魂だから
80 紫露
悪 魔。
悪いのは魔
79 紫露
…で、神は神だが

悪魔は
じつはまた違う意味がありこうすると神の同志だと分かるよな
78 紫露
戦うことはない。
紙と穴は話し合うだけだ
77 紫露
だから互角。
76 紫露
一番簡単に分かりやすいのは墨もあると3つだが
紙に穴が空いたら
紙と穴じゃん
75 紫露
で紙もあるじゃん墨と紙じゃん
だから二つ
74 紫露
何も無い紙に墨が落ちました。その墨しか無いじゃん
73 紫露
いや〜全知全能だって〜だって無が根源なら無が考えたことが全てになるわけだから。それ以上はないんだ
72 マリーン
脳味噌こねこねセガサre
71 紫露
はい難しいwww
70 紫露
故に、全ての根源は無から始まる
69 紫露
だから無いから始まる。そして有るになる
68 紫露
つまり、無いものはない。全部有るのよ
67 紫露
無だって無という存在だからなんだよ
66 紫露
答えは有無にある
65 紫露
何故命ができるかだ
64 紫露
はて難しい謎だ
私は答えを知るけども
63 紫露
でも私達はノートに生き様を書き殴ったわ
62 紫露
結局人って体は土に帰るよね
61 紫露
まだまだまだまだ未熟だけど頑張りましたな
60 紫露
じゃあ、心力についてイリアが言ったこと
59 紫露
当たり前に色々考えるだろ。
58 紫露
ただ生きるのではなくどう生きたか
57 カイザー
伴ってるんですね
56 紫露
やっぱ色々設定は考えたくなるwww
55 紫露
そこじゃないもん。生きてる時になにするか?人がどう思うか。
54 紫露
まだ生きてたか

何を思うかわからないからこそ能天気にめでたくいく
53 紫露
自然の流れだ。生きていて死なない人は居ないからな?
52 紫露
生きていたか。
悪い?
いやー、別に?
51 紫露
話を作ったからこその愛着は仕方ないのよ
50 紫露
まあ兎にも角にも。
49 紫露
知らないのは当たり前。一人で生まれたら疑問も生まれるわな
48 紫露
だけど私は用心深いのよ
47 紫露
一番最初って設備も何もないのは当たり前な話で
46 紫露
私を誰か忘れちゃなんねーぜ
45 紫露
神を愚かにしたのはあやつだよーだけど
44 紫露
ど?
43 紫露
ふむ。ちょと失礼
42 紫露
先生、目潰された?
41 先生
え。何?
40 紫露
昔の人はノートだよなぁ
39 紫露
よし話を戻すと
そっか青山先生もノートか
38 紫露
人一人で摂理はあるかという話
37 紫露
まあ摂理っていうのも後からできるのさ
36 紫露
あー聖書にアダムと神が名付けてたな
35 紫露
もしね?古いものを消し去って新しい何かをつけたなら知るわけが無いの。でも力はあるの
34 紫露
ふむふむ
33 紫露
おー、プロビデンスについて知りたいんですね!どんなことが気になっていますか?😊
ざっくり言うと、プロビデンスは「神の摂理」とか「天意」という意味合いを持つ言葉です。もう少し詳しく見ていきましょう。
主な意味合い:
* 神の摂理 (Divine Providence): これは、神が世界や人間、歴史の出来事を意図的に導き、管理しているという宗教的な概念です。神の計画や配慮によって、すべての物事が最善の方向へ進むと考えられます。
* 天意 (Will of Heaven/Providence): より広い意味合いで、人間には理解できない大きな力や運命の流れを指すこともあります。偶然のように見える出来事も、大きな視点で見れば何らかの必然性や意味がある、といった考え方です。
* 備え、用意 (Provision): 古い英語では、「備え」や「用意」という意味もありました。神が人々に必要なものを与えるというニュアンスから来ています。
プロビデンスが使われる文脈:
* 宗教: キリスト教、イスラム教、ユダヤ教などの一神教において重要な概念です。神の全知全能と、世界への積極的な関与を示す言葉として用いられます。
* 哲学: 歴史哲学や目的論において、歴史や世界の進展を説明する概念として議論されることがあります。
* 文学・芸術: 文学作品や芸術作品において、運命や宿命、人間の力の及ばない大きな力を表現する際に用いられることがあります。
例えばこんな風に使われます:
* 「この困難を乗り越えられたのは、まさにプロビデンスの導きだったのかもしれない。」(神の摂理)
* 「人生には、人間の理解を超えたプロビデンスが働いていると感じることがある。」(天意)
何か特に知りたい側面があれば、遠慮なく聞いてくださいね!例えば、「プロビデンスの具体的な宗教的解釈について」とか、「哲学におけるプロビデンスの議論について」など、より深く掘り下げていくこともできますよ。
32 紫露
だからそういうのは知らないから知らないんだもん。な?
31 紫露
私もアキプロビデンスだよー
30 昭仁
Notebookワロタ
29 快斗
確かに作者しかわからないとこだよな。だって作成者だもん
28 快斗
紫露ちゃんはね、言えば言う子なのよ。だから話せと言えばちゃんと話す。
27 紫露
Level
LV755
▼Rank
宇宙創立者
26 春樹
出来るならコピペどうぞ
25 快斗
本気で言ってる?俺見てるんだよ
手は紫露ちゃんだけど
24 紫露
ん?おまえもさいていだろ?
23 紫露
オカンの最低具合よく分かった?
22 紫露
あ、早いでしょおじちゃんの腹時計に合わせてなんだけど
21 紫露
ご飯
20 紫露
そりゃ自分が分からないんじゃ人に聞くしかないとこ外罰的は外に全部こいつのせいとか言うから

直らんのよ
19 紫露
ジョハリの窓には、自分がわからなくて他人がわかる部分があるのよ
18 紫露
なんで私がなんで。

アイツが悪いアイツが


違うんですけど
17 紫露
自分を省みないから。私が悪かった

無いのよ
16 紫露
息子とは、多分そこで揉める
15 紫露
引き継ぎ
そりゃあ
認知テスト30点中18点にも
この子にやらせます

鬼だし

それに喜ぶ浅野さんも鬼だし
14 紫露
大体兄弟だって基本来ないんだよ?
13 紫露
母年金きたら老人ホーム行ってほしい
12 紫露
だから貯金はお祖母ちゃんのお金
本棚返せカーペット返せ
11 先生
虐待夫婦が
10 先生
大っきらい
9 紫露
大体〇〇しなさい

上から目線なんだよな
8 紫露
だから心がぼろぼろな人には思い当てはまったな
7 紫露
そうねー自分の経緯に泣いたことはないな
6 紫露
だから理事長クローズンマイハートしたんだよ
5 紫露
先生だってココまでくりゃ信じざる得ないわな
4 紫露
ハートに十字架
イエス・キリストの象徴で
酒鬼薔薇聖斗と
榊原記念病院
3 紫露
お分かりいただいた?
2 紫露
あのブログで