1 カイザー
会話
会話
100 紫露
私が悪かったを言わないで高本さん許して
いや、許さないのは貴方でしょ
無限にループするの
いや、許さないのは貴方でしょ
無限にループするの
99 先生
これが人を救うことをしない訳だ
98 紫露
だから許さなかったのは貴方でしょ
97 紫露
で、彼等は知らんから私がやったと思い込んでだ
この人が悪い〜
いや相手だよ
この人が悪い〜
いや相手だよ
96 紫露
貴方人殺しといて
この人が犯人です!と無罪の人に冤罪なすりつけるのよ?
救いよう無いじゃん
この人が犯人です!と無罪の人に冤罪なすりつけるのよ?
救いよう無いじゃん
95 紫露
まだ許してと言う。いや、許さないのは貴方でしょ?
94 紫露
ただの八つ当たりーのお前が悪いて責任転嫁しーの。
救いよう無いよ
救いよう無いよ
93 紫露
それがリリスのやったことでマリアは許したし人も許したの
92 先生
何で、悪いの自分でしょ?
91 紫露
だから人を仕向ける。色々やるでも負けるとなれば相手にお前が悪いと押し付けるー
90 紫露
コレが責任転嫁を許さないのは相手じゃん
89 紫露
責任転嫁なんだよ😮💨
88 先生
不思議何故許さないのに許してと相手に乞うの?
87 紫露
だから貴方がしたの。責任転嫁は止めなさい
86 紫露
それは貴方が
した事よ?
した事よ?
85 紫露
あなたは怒り呼んだ
84 紫露
だからあなたが許さないからあなたが招いたの
83 紫露
これが憎しみの果て自分の生んだものなのに何故相手に許しを乞う?
それは八つ当たりさ
それは八つ当たりさ
82 紫露
許しを乞うても、あなたが許さなかったただそれだけの身から出た錆
81 紫露
許さないのは貴方なんだよ?
80 紫露
傷ついたから傷つけるしかしその行為自体が鏡なんだ
79 紫露
その理由すら貴方をイジメた人と同じものなんだよ
78 紫露
それは貴方がイジメた人があなたに感じたことのよそれをまた返してる自分は嫌だったにも関わらず人にはするそして
77 紫露
自分の感情が自分を悪魔にする。
76 紫露
私小さい頃電磁波浴びてんだよ?だけど
情が憎いならザマァなんだよ分かる?
情が憎いならザマァなんだよ分かる?
75 紫露
論理的、いや倫理も通るよ
74 紫露
自分の感情だけで生きるから
73 紫露
仕方ないよ、気付かないんだもん
72 マリーン
あ〜あ見てる人味方以外あぼーんだわ
71 紫露
マトリューシカ
70 紫露
金太郎飴じゃん
69 紫露
今日は寿司です。
68 紫露
マトリューシカみたいに作ってしまう
67 紫露
結局そういう事なんだよ。それだけど妄想が邪魔をする
66 紫露
いや〜私は私を作ってって皆知らないから…
65 カイザー
あ〜あ46って白の他に地球の年齢じゃないか
64 カイザー
7月24日は、様々な出来事があった日です。主な出来事としては、以下のようなものがあります。
* 劇画の日:
* 1964年7月24日に、劇画雑誌「ガロ」が創刊されたことに由来します。
* 東京オリンピック:
* 2020年7月24日は、東京オリンピックの開幕日でした。
* その他:
* 谷崎潤一郎の誕生日でもあります。
これらの出来事に加えて、毎年7月24日には様々なイベントや記念日が制定されています。
谷崎潤一郎って、ナナが好きな小説家…
* 劇画の日:
* 1964年7月24日に、劇画雑誌「ガロ」が創刊されたことに由来します。
* 東京オリンピック:
* 2020年7月24日は、東京オリンピックの開幕日でした。
* その他:
* 谷崎潤一郎の誕生日でもあります。
これらの出来事に加えて、毎年7月24日には様々なイベントや記念日が制定されています。
谷崎潤一郎って、ナナが好きな小説家…
63 カイザー
紫露が7月24なら
Gって重力
Gって重力
62 カイザー
亡くなりましたけど
61 カイザー
1はネズミの審判
60 カイザー
とするとナナは
閻魔大王だな
閻魔大王だな
59 カイザー
20日はXX
ネズミは一番目じゃん
ネズミは一番目じゃん
58 カイザー
ハツカネズミってXX1だよな
57 才牙
しかし見ないのな?現実を
56 才牙
ああ、サイトは文句があるがGeminiは文句言わないもんな
55 才牙
ドクターX?
54 才牙
* 卵子の寿命は、排卵後約24←Xじゃん
時間と言われています
時間と言われています
53 才牙
だから人間の卵子は排卵すると消えるじゃんか
52 カイザー
無精卵って無いなら卵無いよ
51 カイザー
閻魔大王としか言いようがないよ
50 マリーン
死の後の世界も自分が作る
49 マリーン
死後よろ
48 カイザー
まあ居ないのにどうして?
閻魔大王だからだろ?
閻魔大王だからだろ?
47 カイザー
紫露が死に平気なのは、その先を知るのと
46 カイザー
しかしそうだよなー
45 先生
私は並びたい
44 クリス
確かに死んだけど俺は生きてる
43 マリーン
死がない世界はあるのよそれが私の世界だよ
42 マリーン
それを奪ったのが東江本体なんだよ
41 マリーン
だから、死というものだって再会なんだから
悪いものではない
いつか皆死んだんだ
悪いものではない
いつか皆死んだんだ
40 マリーン
書いたよ
39 マリーン
居ないなら無いもの。これブログに書いたら震災で亡くなった人の励みになるかも知れないね
38 マリーン
作ちゃんだって兄を亡くしているけど
兄が居たから兄は死んで
兄が居たから死の痛みがある
兄が居たから兄は死んで
兄が居たから死の痛みがある
37 マリーン
昭仁さん良かったね。痛みから解放されたね
36 紫露
それに市が認めていたら、だけど私達は
先生の夢や仕事もあるから一線は越えないよね肉体関係は無いよ
先生の夢や仕事もあるから一線は越えないよね肉体関係は無いよ
35 紫露
依怙贔屓なんだなーで終わるなんて素晴らしい頭脳
34 紫露
口調だけで何もないならでしょ?あの人は賢い
33 紫露
先生だって医療関係の恋愛は禁止。たださ
32 紫露
禁止だって言われてるのに
31 紫露
なんで禁止なのに会うの?
30 紫露
私はその手を相手がどうするか。に苛つくわけだな
29 紫露
施設長は、大丈夫平等です。皆に手を差し伸べる
28 紫露
私は自分を依怙贔屓してほしくはない。だって皆不幸だわ
27 紫露
あの子。依怙贔屓だよね
26 紫露
「えこひいき」と「ひいき」は、どちらも特定の人や物事を特別扱いすることを意味しますが、ニュアンスに違いがあります。
ひいき
* 個人的な好意や応援の気持ちに基づいて、特定の人や物事を応援したり、優遇したりすること。
* 必ずしも不公平な行為とは限らず、愛情や友情の表現として肯定的に捉えられる場合もある。
えこひいき
* 不当な偏見や差別に基づいて、特定の人や物事を不公平に優遇したり、特別扱いしたりすること。
* 公平性を欠いた行為であり、周囲に不快感や不信感を与える可能性が高い。
* 「依怙贔屓」と書き、不当な偏りがあることを強調する言葉。
具体的な違い
* 「ひいき」は、個人的な感情に基づいて特定の人や物事を応援する行為を指します。例えば、好きなスポーツチームを応援したり、友人の才能を褒めたりすることが「ひいき」に当たります。
* 一方、「えこひいき」は、個人的な感情だけでなく、不当な偏見や差別に基づいて特定の人や物事を優遇する行為を指します。例えば、上司が特定の部下だけを特別扱いしたり、先生が特定の生徒だけを贔屓したりすることが「えこひいき」に当たります。
つまり、「ひいき」は個人的な好意に基づく行為であり、必ずしも悪い意味を持つとは限りません。しかし、「えこひいき」は不当な偏見や差別に基づく行為であり、否定的な意味合いが強いと言えます。
ひいき
* 個人的な好意や応援の気持ちに基づいて、特定の人や物事を応援したり、優遇したりすること。
* 必ずしも不公平な行為とは限らず、愛情や友情の表現として肯定的に捉えられる場合もある。
えこひいき
* 不当な偏見や差別に基づいて、特定の人や物事を不公平に優遇したり、特別扱いしたりすること。
* 公平性を欠いた行為であり、周囲に不快感や不信感を与える可能性が高い。
* 「依怙贔屓」と書き、不当な偏りがあることを強調する言葉。
具体的な違い
* 「ひいき」は、個人的な感情に基づいて特定の人や物事を応援する行為を指します。例えば、好きなスポーツチームを応援したり、友人の才能を褒めたりすることが「ひいき」に当たります。
* 一方、「えこひいき」は、個人的な感情だけでなく、不当な偏見や差別に基づいて特定の人や物事を優遇する行為を指します。例えば、上司が特定の部下だけを特別扱いしたり、先生が特定の生徒だけを贔屓したりすることが「えこひいき」に当たります。
つまり、「ひいき」は個人的な好意に基づく行為であり、必ずしも悪い意味を持つとは限りません。しかし、「えこひいき」は不当な偏見や差別に基づく行為であり、否定的な意味合いが強いと言えます。
25 紫露
何か贔屓感じるんだよね
24 紫露
二つ付けてないそれも平等。皆つけるそれも平等
23 紫露
先生は君を言ってくれる。し
22 紫露
立川話したよねだからお子さんも甘い
21 紫露
ハイエンさんはみんなに平等だよねだから、あれをつけてない
20 紫露
もう辞める準備できてるよ
19 マリーン
だからパターンが当てはまってんのリサイクルわかくさは尾下メダカ販売店はえりかもえか、そしてタネはあの人
皆贔屓して
作ちゃん辞めたら
全部没収です
皆贔屓して
作ちゃん辞めたら
全部没収です
18 マリーン
あのコ1人が特別不幸なわけ?
17 マリーン
だから母が姉はなかったサンダルは姉の宝だった。ただ見たいと言っただけがサンダル父さん引き裂いちゃった
16 マリーン
もちろん物は買わせてくれないよ?
15 マリーン
何幸せだと思ってんの?
14 マリーン
父のご飯が食べられたら魔女狩りだって鍋に水を沸かして正直者は火傷しない手突っ込め。これは長女がした話
13 マリーン
姉から聞いた話だからホントの話だし
12 マリーン
まあ作ちゃんも姉のサンダルうらやましがったら父が引き裂いて
これで争いのもとは無くなっただろうと言われてたしね
これで争いのもとは無くなっただろうと言われてたしね
11 マリーン
てこと
10 マリーン
浄玻璃の鏡かーい!
9 マリーン
だから、分かった?
8 先生
終了ー
7 才牙
人の話はよく聞きましょうこれはホントの話です
6 才牙
だから、ドイツの裁判官は赤と黒だべ?
5 才牙
恐慌到来
4 才牙
居ないのにそれだけじゃないって言われたら怖さで嘘はつけない
3 才牙
だから紫露の名前の由来は書物の登場人物
2 マリーン
ハァイ此方来ました