家庭科室
▼過去ログ34
2013/9/28 22:27
★宮野 比呂彦
(完成した装置は通常の流し素麺であれば、ある程度の距離と緩やかな角度で楽しむであろうものを、授業用に設置された決して広い作りではない流し台に高さのある脚立を土台にしたことで60度ほどの急角度がついており、準備を始める相手を目で追いつつ不服そうに紡がれた問いには楽しげに両目を細めて)だって寒いだろ。(答えになっているかどうかは不明であるも提案した理由を告げると、丁度ヤカンから水蒸気が溢れるのが見えて)おー丁度沸いたな。是非、めんつゆのお湯割りで食ってくれ。…じゃあ兄貴、ヤカンと素麺とって。(跨いだ脚立の足場に置いていた両手を相手へ差し向けて愛想の良い笑みを浮かべ)
9/28 22:27
★渡 智紀
形から入るっつっても室内でここまでやるか?普通(呆れたように竹や脚立に視線を向けるも示されたビニル袋を覗き込み、中から茹でた素麺と麺つゆを取り出すと調理台の下の扉を開けて笊やボウルを取り出し、引き出しから菜箸も取り出すとガスコンロに掛けられたヤカンを一瞥してから問いかけ)なぁ…マジで温麺にすんの?
9/28 22:17
★宮野 比呂彦
(棚からヤカンを拝借し水を入れるとコンロ上へ置き、ガスの元栓開き点火して。続いて竹を組み立てようと重ねたままの其れを広げ始めた所、小さく耳に届いたノックの音に顔を上げ次いで現れた約束の相手が視界に入れば嬉々滲む含み笑いし片手挙げて)よう、久し振り。やっぱやんなら本格的にやらねえと。形から入るタイプです、俺。(もっともな指摘に対し笑みから真面目な表情へと変え指先で眼鏡を押し上げる仕草をし、此方へ近寄る相手へ、持参したビニル袋を一度指差した後に再び竹の組み立てに取り掛かり)あ、その袋に茹でた素麺とめんつゆ入ってっから適当によろしくう。(手伝いを了承される前提で一方的に頼むと、ビニル紐で繋ぎ合わせただけの竹に棒を支えにし組み立て、片側を流しへ、反対を2m程の脚立上へと乗せれば脚立に上り足場を跨いで座り乗せた竹をビニル紐で固定して)
9/28 22:07
★渡 智紀
(黒のTシャツにゆったりとした迷彩柄のカーゴパンツを履きダボッとした薄手のグレーのパーカーを羽織り黒のリュックを片肩に担いで、薄暗い休日の校舎廊下を歩いて来れば目的の部屋に明かりが灯っているのに気付き僅かに足を速め、小さくノックしてから扉を開き中を覗いて)…お、来てるな。久しぶり。つか大荷物だな、おい(作業中の待ち合わせ相手の姿を認めると片手を上げて声を掛けるも、思っていたより本格的な準備に些か驚いたように部屋に入ると扉を閉め、近くの調理台にリュックを置くと手伝おうと歩み寄り)>入室
9/28 21:55
★宮野 比呂彦
(休日の人気の無い校舎内、ベージュチノパンに黒色Vネックカットソー上へ厚手の紺色カーディガン羽織った姿。休日で夜間の為に黒縁眼鏡をかけ、片肩に竹を縦に割り縁をヤスリがけしたものを数本と棒状の竹を数本まとめて担ぎ反対の肩には校舎内で拝借した脚立を担ぎ片手にはビニル袋、首からはカメラを下げる異様な姿で薄暗い廊下を歩き目的の部屋へ辿り着くと明かりを灯して)あー重かった。(荷物を調理台に一旦降ろし一つ息をついて首を回し、首から下がるカメラのストラップに片腕通し斜めに掛け直すと脚立を立て流し素麺の準備へと取り掛かって)>入室
【カメラ:キ/ヤ/ノ/ン E/O/S X/5 標準レンズ。ストラップは付属品ではなく安いベージュの革製】
9/28 21:39
★伏見 雪若
むしろこちらこそ、姉さんも俺以外の若い子と話す機会やあらへんさかい喜びはると思います…。ふふ、そないな心配はしてへんから大丈夫大丈夫(冗談の後すぐに入った訂正に小さく笑い声を零しながらひらりと横に手を振って。次いでこちらに向けられたハートの形に片付けからそちらへ意識を向けては、紙袋を持っていない方の手で撃ちぬく仕草をして遊び)いやあ少しでもトキメキを与えられたみたいで嬉し押すわぁ。片付けのことは気にせんでええですえ、なんてったって今日はめでたい日やもん。…俺の方こそ今日は来てくれておおきに、忙しゅうなって顔出す暇が無うなる前に会えて良かった(今後の予定を頭に浮かべ重たげに肩を落とすも、己の体調を案ずる問いに返ってきた元気な笑顔を見てはすぐにこちらも笑顔になって。小さく拍手を送った後に戸締りや火元の確認をし、借りていた鍵を指先へと引っ掛けてから入り口へと歩を進め)立芳くんが元気やとこっちも元気もりもりになりますわぁ。あ、途中で鍵返してくるな(テーブルを拭いたりと今日何度目かの気配り上手な所に感謝をしつつ眺め、互いの歩が揃えばそのまま談笑を続けながらゆったりとその場を後にして)>退室
3/19 3:42
[35][33]
[掲示板に戻る]