家庭科室

▼過去ログ10
2012/6/19 23:11

★芳岡宏行
あはは、頑張って食うほどたくさん作るつもりなのか?もし腹を壊したら、かき氷の食い過ぎだって、みんなに報告しておいてやるからな?…あ、ここに入れるのか(冷凍庫の扉を閉め、製氷皿を手に悪戯っぽくニヤニヤと笑いながら、からかうような口調で告げつつ戻って来ると、指差されたかき氷機の中へ氷を入れて蓋を閉め、傍の椅子に腰を下し)はい、それじゃ老化防止のために頑張って運動してください。
6/19 23:11

★香夜蔵しいか
本当だな、頑張るぞ。かき氷食うのも頑張る(出して貰った丼容器を自分達の居る卓に備えついていた流し場で軽く洗い、先に入室した際に見つけて傍に置いておいた布巾で器にまとう雫を適当に拭い去り。頭からポロリと抜け落ちていた指摘に短く声を発し)!そうだった。悪いな、有りがとう(かき氷機のフタを開け、そこを指差して)此処に頼む。
6/19 23:02

★芳岡宏行
あ、そうか。今日は台風が接近してるんだよな。俺は寮だからすぐに帰れるけど、香夜蔵先生は通勤だから大変だな(これから荒れ模様になる天気を思って眉を寄せるが、机に並べられるかき氷の材料を見れば、これからの楽しみに胸を躍らせながら表情も緩み。丼を一つ机に置いて、もう一つの不要になった丼を食器棚に片付けると、代わりにスプーンを二つ持って戻ってきて)…あれ?香夜蔵先生、氷は?氷…これ?(用意された道具を見回して氷がないのに気付くと、冷蔵庫に歩み寄って冷凍庫の扉を開け中を覗き込み。それらしい製氷皿を見つけて取り出すと、振り返りながら相手に向かって掲げて見せ)
6/19 22:50

★香夜蔵しいか
そこら辺は心配ない。大事に抱えてバス出勤して来た。今日は雨らしいからな…ただ朝はやっぱり混んでたもんだから、少しばかりヒヤヒヤしたよ(手に汗握ると言った風に拳を握る動作とは対照的に緩慢な口振りのため、苦労が伝わったかは定かではなく。しかしながらそれを気にする間を置かず、笑みで目尻が下がり)本当か。ならそうしようか、洗い物が少なくて済む。そして味はイチゴにしような、俺は練乳もかけたい(そうと決まればかき氷機やシロップを袋から出して並べてゆく一方、案が採用された嬉しさから氷の確認はうっかり忘れ去られてしまい)
6/19 22:39

★芳岡宏行
そっか、重かっただろ?お疲れ。香夜蔵先生、確か自転車通勤だったよな?自転車の振動でシロップの瓶が割れたりしてないだろうな?(労いの言葉を掛けつつも、態と心配そうな表情を作っては相手が示した紙袋に歩み寄ると、袋の口に指を引っ掛けて中を覗き込み。中身を確認するとすぐに顔を上げ、冷蔵庫に向かう相手の背に語りかけながら己は食器棚から丼を二つ取り出してきては、そのうちの一つを片手に掲げて相手に示し)二人で同じもの突いたっていいんじゃないか?その方が洗う食器も少なくて済むしな。俺、抹茶ミルクでもいいぞ。氷、ちゃんとできてた?
6/19 22:28

★香夜蔵しいか
無かった。でもイチゴだののシロップやらと、ガシガシ回すタイプのかき氷機は持ってきた(大きな紙袋の方を顎先を軽くしゃくるようにして指し、相手の発言に緩やかに首を振り)二人分盛ってスプーンでガシガシ食ったら楽かなと思ったんだけどな…考えたら客観的に見た光景がちょっと可笑しいか…?後、2人の食いたい味も違うもんな確か(常の癖で後半は独り言じみた呟きに。冷蔵庫に向かって歩みを進めつつ)しかしまぁ、氷は昼休み中にコッソリ仕込んでおいたので無問題だ…!
6/19 22:16


[11][9]
[掲示板に戻る]