★掲示板★

過去ログ225 2004/3/12 1:19

★香月
♂ 愛知
生…ι
やはりワサビ醤油で…って感じですか?
お話を総合すると貝の仲間のようですね♪
(歯ごたえはコリコリ?) 
エンガワは…エンガワです…ι
うまく説明できませんが『ヒラメのエンガワ』
って聞いたコトないでしょうか?
寿司ネタのエンガワがなんの魚かはわかりませんが、白色でコリコリしてて美味です♪
2004/3/12 1:19

★DP
♂ 大阪
また謎語が……
エ、エンガワとはなんですか(?_?)

北海道の回転寿司屋で若い女性が「カニのふんどし」と頼んで……知りたい反面、知りたくない様な、どことなく分かる様で分からない様で……。

あちこち旅行する際に(私が)楽しいと思うのが「市場」ですね♪

観光用では無い色々珍しい物が有ったりして旅の気分や地元の雰囲気を満喫出来ますよ。

洞窟や石仏、奇岩とかの名所・名物は、どこでも「偉いお坊さんが一夜にして作り上げた」と言うのが多いですから……どこも似たような物かと。

ホヤって何かエッチなピラビラが貝殻の隙間から顔を出してるイメージがありましたが、全然違う謎の生物みたいですね^^;
2004/3/12 0:09

★ハチ助
♂ 青森
〜ソノママタベレマソ♪〜
~ホヤ~♪は一応ナマ食でし♪アノ、エタイの知れない殻の中(中身はオレンジ色♪)を食べます。場所によっては、アノ殻を、湯引きして食べる見たいです。ちなみに、小学生の頃~ホヤ~のコトを
~エイリアンの卵~とか~ピグモンの頭~とか言ってたのを思い出しますた。
2004/3/12 0:03

★るん
♀ 神奈川
こんばんは
(≧▽≦)
コブ取り翁さんの
コブは、なかなか
ナイスな表現ですね
(笑)(笑)(笑)
私も主婦ゆえ嫌でも
鮮魚コーナーを
覗きますが、ホントに食べられるのかしら?と思うものがけっこう並んでいたりしますよね(;^_^A。
もちろんホヤも
その一つですが。

階段国道、なんだか
のどかそうな感じですね(´▽`)。
そういった場所を
のんびり歩く…なんていうのも、楽しそうでいいですね(*^-^*)。いい旅夢気分みたいな感じで(^.^)b
2004/3/11 22:16

★香月
♂ 愛知
ほやほやほや…
買い物中に魚売り場で初めて見ました…んが…
『コブトリじいさん?』が感想です…ι
あれは生食用なのでしょうか?
 
香月は寿司といっても魚はほとんど食べません♪生タコ・エンガワ…等々サイドメニュー的なネタが好きですね♪笑
2004/3/11 21:16

226224

掲示板に戻る