★掲示板★

過去ログ217 2004/3/9 8:33

★るん
♀ 神奈川
おはようございます
_(..;)_
うわっ…ιι
見事に判らない言葉のオンパレード…
( ̄○ ̄;)。
なんとなくニュアンス的に判っても、解釈違いになりやすい言葉も
あるみたいですね。
西方面に嫁いで
いたら1〜2年は
パニックだったかも
しれませんf(^▽^;)
言葉ではありませんが西と東では、
同じ種類の
カップうどんの
味なんかも違いますよね。
境は名古屋あたりに
なるのかしら(・・)?
2004/3/9 8:33

★DP
♂ 大阪
福岡……
「〜たい」より「〜けん」の方が普通っぽいのかも?

「あれせんばいけんけん」(あれしなきゃいけない)なら長崎風ですし、「判らんけん、やめちくり」なら大分風……トオモイマス。

でも九州や中国とかの人はヨソの人には言い方を変える事が多いと思います。(はなから判らんじゃろうから変えとるんじゃ……みたいな)

紳助は京都弁バリバリですから、「腰がえろおて、立てへん」みたいに言ってますね。
大阪なら「立たれへん」で、「立てへん」なら「自分の意思で立たない」になり勘違いしますね。

オードリーの映画のニッポン人のオッサン……出っ歯でメガネでしたかね? 確か60年代の映画なので仕方ないとは言え、最低でしたね。 でもバルセロナ五輪のイメージキャラのネズミが主演のスペインのアニメに出てきた「スズキ」と云うネズミ……出っ歯でメガネで、カラテやって中華風に胸の前で腕を合わせてお辞儀してました……92年の話です(-.-;)

ドラゴン怒りの鉄拳にも出っ歯気味で丸メガネのニッポン人が出てましたね。
2004/3/9 3:43

★かず
♂ 大阪
なんか
普段普通に話してる言葉がかなり奥深いものですなf^_^; 福岡に来るまで福岡の人は「〜たい。」と語尾につけるものだと思ってました。日本の中でもこんな勘違いがあるんだから、外国人さんが日本人は七三分けでメガネをかけ、首にカメラをぶら下げてると思っているのも頷けます!にしてもオードリーが出てる映画のアパートの管理人の日本人酷すぎです(-"-;)

腰いわす…私は使ってます(T_T)年齢詐称疑惑!?(笑)

→香月さん
サブハンネ言った後に見つけられたら恥ずかしいけど、レス消すのもおかしいなと思い残しておきましたが、やっぱり恥ずかしい(/.\)見ないで
ムービーですか?可愛い感じの子が喘いでる…ん?えぇっ( ̄O ̄;)ってやつですか?見ました(笑)
2004/3/9 3:17

★DP
♂ 大阪
ふんにゃんにゃん
ケッタ・マシンは名古屋(愛知)独自の言い方としてTVで紹介されてました(まだ関西だけの放送だった頃のナイトスクープか、クイズ番組)。
スタジオの人が全員(及び恐らくTVの前の関西の視聴者)がひっくり返ってました。
┗(・о・)┛

体がエライ……は関西でも言います。 少し年寄り臭いですが、「腰がエライ」とかも言いますね。

ちなみに「腰を言わす」は大阪弁かも……腰が負担で音を上げたと言う事ですが、「こないだ腰言わして立てませんでしたわ」と言うと……オッサン臭いです(^^ゞ
2004/3/9 2:40

★香月
♂ 愛知
えぇ━Σ( ̄□ ̄;)━っ!!
『ケッタ』って全国区ぢゃないんですか…ι
 
ちなみにお聞きしますが『身体がエラい』
…通じます…?
2004/3/9 2:07

218216

掲示板に戻る