★掲示板★

過去ログ191 2004/2/22 13:02

★DP
♂ 大阪
定額制合戦?
こんにちわ♪ こちらでは朝刊に載ってましたが、ドコモがFOMAだけとは言えパケ代を定額にするそうです。
去年はauに負けたので必死みたいです。

と言う事は、料金定額制合戦が期待出来そうですね(^_^)b

各種性能はWINが一番みたいですが、とにかく値下げして欲しいものです。

只今、横浜駅伝中継中……気温がほとんど20度! 春ですか(@o@)

※かずさん、確かに大人/社会は子供に影響大ですね、同感。

少し話がそれますが、TV等が「日本は悪い・遅れてる」とか言うのはかなり情報操作も有ります。
映画「暴力教室」「いつも心に太陽を」とかはイジメ・非行が題材ですが60年代に作られてます。
と言う事は、日本より先に大社会問題化した事が背景で、先に取り組むのは当然。 それを報道機関は「先進国」扱いしているのだと思います。 公害問題対策も同様……世界で最初に大々的に公害を起こしたのは産業革命のイギリスですから。(それでも、進んでいるかは疑問) アメリカが日本車を閉め出そうと政治的なイジメで排ガス規制を強めたものの、いち早くクリアーしたのは日本車でした……が、あまり強調されないですね。

島の言葉……「イジメ」が無いのは素晴らしい事ですが、「村八分」「掟破りにリンチ」とかは話題に出たのでしょうか? おそらく有っても伝えないと思いますが。…。
溢れる情報の交通整理は難しいですね、あまりうがった見方も何ですが^^;
2004/2/22 13:02

★かず
♂ 大阪
蓮レス失礼します
TV番組で見ましたが、南のある島ではイジメと言う言葉が存在しないのだそうです。島民は『何一つ特別な事はしていない。私の両親は私に生きる術を教え、島を見て育った』と言っていました。
大人の社会の映し鏡が子供の社会なんだと思いました。

つい熱くなって色々生意気な事を書いてしまいました。もし、気を悪くしてしまった方がいらっしゃったらすいません。
2004/2/22 4:12

★かず
♂ 大阪
ごんたくれ
久々に言われました(笑)今ではエンジニア目指すまじめな大学生ですから(笑)

父親に幼稚園から喧嘩のやり方をしこまれ、負けて帰って来ると勝まで帰って来るなと言われてました(T^T)
もちろん誰にでも喧嘩売るわけじゃなく自分のスジは通してました。今思えば父が教えてくれたのは喧嘩のやり方ではなく己の信念の持ち様で拳が善にも悪にもなりうると言う事だったのでしょう。自分が間違ってた時には父親のゲンコツがとんできましたから。いい父親の子供に産まれたと思います。
今の親の多くは欲しいものは買い与え、酷いやつはいいものを着せないと恥ずかしいからと子供を着せ変え人形かのごとくブランドを着せ、育てると言う事と何不自由ない生活とを勘違いしている様に思います。
育てる事をしなかった代償がイジメをする子供の様に思います。
長文ですいません。
2004/2/22 3:42

★DP
♂ 大阪
先日見たネタ (うる覚えですが…)
 入院中の祖父の容体が悪くなり見舞いに駆け付けた。
 何か希望がないかと聞いてみると弱々しい声で「そそが見たい…」と言う。
 そそとはこちらでは女性のアソコの事だ。 さすが若い頃好色者だったと云う祖父ならではの願いなのかも知れないが、これは困った…。
 とにかく気まずいながら家族会議が始まった…。 いくら何でも娘である母は無理だし、まさか看護婦さんに頼む訳にもいかないし……困り果てていると兄嫁が「私…やります…」と言う。 祖父は以前兄夫婦の借金を肩代わりした事があるのだ。
 結局、義姉しか頼める女性もいず、お願いする事となった。
 「お義父さん、私ので良かったら…。 失礼します…」と言って下着を脱いだ義姉は祖父の顔を跨ぐ形で足を開いてベッド上に立ち…腰を落とし局部を祖父の顔に近付けた。
 「お爺ちゃん、どう? 満足した?」と聞くと、祖父は一言「外が見たい…」

m(_"_)m
2004/2/22 2:52

★DP
♂ 大阪
ごんたくれ
……大阪弁ですが、不良でも悪ガキでもないけど、元気の良すぎる子供の事です。 私も含めてよく居ましたね
^^;

小学6年生の時、ある奴が何かこざかしいイタズラした奴を家に連れて行って母親に「おたくは一体どういう教育したはるんですか!」(←ホント)と目の前で子供の横っ面をはたきながら説教してました。 (@o@)

かずさんの場合、十分通用するかと…(笑)
2004/2/22 0:34

192190

掲示板に戻る