地域経済☆掲示板

過去ログ70 2013/3/30 12:22

▼河畑涼平
先生へ
大学の年間日程を確認したところ前期の始業日が4月10日とのことでした。
サブゼミ時に9日が第1回目のゼミといっていたように思うのですが、
この場合は9日と次週の16日どちらが第1回目のゼミになるのでしょうか。
お返事お願いします。
3/30(土)12:22

▼北野梨花
女性
4月9日のゼミに関してですが、就職活動の日程と被ってしまいました。
第一志望企業の最終面接であり、日程の変更が難しいとの事でしたので、就職活動の方を優先させていただきたいと思います。
そのため、4月9日のゼミは欠席ということで、ご了承の程よろしくお願いします。
3/29(金)14:03

▼samuta
ごみ拾いの案内です。
---
里山サークルRacoon
金沢大学教職員・学生の皆様へ
学生による「通学路クリーン作戦」参加のお願い‐やまや前バス停より金沢大学まで‐
毎日通る大学への通学路にゴミの散乱が目につくようになっています。新入生を迎える前に、下記の通り、杜の里やまや前から大学中央まで、ゴミ拾いをしたいと思います。参加して下さる方は直接、やまや駐車場にお集まり下さい。
実施日 H.25年4月2日(火) 予備日;3日(水)
集合場所 杜の里やまや駐車場 
集合時間  14時(一時間程度を予定)
<ゴミ拾い経路> 杜の里やまや前バス停→ サークルK → 金沢大学バス停
<ゴミ収集> サークルKまでに集めたゴミは、サークルK駐車場の隅に集積。サークルKを出発した後に収集したゴミは、道路沿いのわかり易い場所に集積。すぐに環境保全センター収集車が回収に廻ります。
<ごみ拾いのポイント> ごみは分別して集めることが基本です。ビニール袋は、一人2袋〜3袋を持って下さい。
ペットボトル、空き缶、燃えるごみ、燃えないごみに分別しながらごみ拾いをして下さい。
<注意事項> 持ち物:軍手、タオル(ビニール袋はこちらで用意いたします。) 暖かい服装でご参加下さい。
3/26(火)15:02

▼Samuta
来年度の4年生(卒論予定者)へ
4月11日5〜6限は演習室は空いておらず、302教室をとってあります。机並べ替えて準備お願いします。
卒論計画報告は、テーマ、問題意識、仮の目次案、参考文献などを報告してください。単なる思いつきではなくて、ある程度情報を調べてみて、どんなことが論点になっているのか、どんなアプローチで考えればよいか、自分としてはどんな作業仮説でのぞむのか、をはっきりさせてください。地域創造学類の人は締切が早いですので、なるべく早めに進めるように。他の人も、できれば夏休みには書き上げるくらいのスケジュールでお願いします。
3/18(月)15:43

▼山上
Re:Samutaさん
メール送信しましたので確認お願いします。
3/15(金)12:54

7169

掲示板に戻る