急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?

過去ログ999 2012/8/30 22:31

▼急行 ちょうかい
しかしいつまでも蒸し暑いですね…(*_*) また魚のコンディションが…手入れしないと。

東武8111Fキッチリと撮っていますね。牛田〜北千住も…自分の撮り方よりいいな…。

2nd-train - Photo-Topic(【東武】8000系8111F使用 団体臨時列車運転)
http://jig127.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0104gdK7pB9iEewR/h?_jig_=http%3A%2F%2F2nd-train.net%2F3-topic%2F201208%2F10166.html%3F0830&_jig_source_=srch&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2582q%2582r%2582d%2582b&guid=on
2012/8/30(木)22:31

▼よね
ホームは電車に乗る為の設備です。一般乗客に威圧感を与える行為はいけないですね。まして一箇所に大人数が集まるイベントで脚立使用はまずいですね。これだけのイベントで普通に綺麗に撮れると思わないほうがよいかも…
2012/8/30(木)20:49

▼急行 ちょうかい
8111F撮影は鐘ヶ淵の荒川土手もどうかと思いましたが、スカイツリーは入るも逆光なので、また牛田〜北千住の踏切に。今日は12、3人とテンコ盛りでした。まさにお立ち台状態…。
昨日堀切〜鐘ヶ淵でお会いしたオジさんにこちらでお会いしましたが、上りは松原団地で撮影したところ20人以上でパニッていたそうです。
今日はややフレーミングが乱れましたが、マニュアルレンズの85ミリを使用したので、ピンは昨日に比べバッチリでした〜(^^) やや露出がアンダーに。
2012/8/30(木)17:03

▼急行 ちょうかい
先程帰宅しました。どの道本日は送迎で8111F撮影で埼玉遠征(笑)はムリでしたね…。
通過時間的にはうまく間合いが出来、お馴染み竹ノ塚〜西新井で撮影しました。
現着は通過の10分前で、東武のお立ち台だけにテンコ盛りと思いきや…お知り合いを含め一桁で平和でした。
ただ解ってはいますが、この時間はまだサイド潰れ…通過が後2時間遅ければ。
何と20000系やや先行で竹ノ塚から並走…撃沈してもおかしくなかったです。とりあえず撮れてホット一息…(^-^;
やはりマニュアルレンズ(今回200ミリ)はピントはキッチリとしています。昨日のはやはりボケボケ…寝てると一緒でした…(-.-;)
2012/8/30(木)14:16

1000998

掲示板に戻る