急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ987
2012/8/20 1:17
▼急行 ちょうかい参考までに…
この手の話題で偏差値の高いブログなら
京葉臨海鉄道 石油輸送もコンテナ輸送も面白い
クラッチ 鉄道貨物部屋 livedoor
http://blog.m.livedoor.jp/koukendaisuki/article/51961639?guid=ONマヤ検の記事も確かありましたが…。
2012/8/20(月)1:17
▼急行 ちょうかい今回のシキ輸送は千葉貨物からはわりとすぐの工場までと距離は短く、あまり良いロケは無いのですが、とりあえずロケハンしました。
風光明媚とは別にカナリンとかもそうですが、工場街や埠頭とかを列車が走る光景はゾクゾクとしますね〜(^^)
当初は先に紹介した村田川橋梁あたりからやる予定でしたが、シキをきっちりと記録するにはイマイチでパス、道路を挟むもののサイドの引ける場所にしました。
いよいよシキが登場、しかし懸念してた事が…追っ掛けの車(タクシー含み…チャリも)が続々と来て次々とカブり…(*_*)
撃沈と思いきや列車がスピードが遅かったので結果的に抜けたのですが、最初決めたアングルを捨て広角にズームするなど構図が乱れました。フィルムは失敗…(*_*) 順光Vが曇るし…。
気を取り直して追っ掛けを。列車のスピードを考えると途中でも撮れましたが、確実性を取り道路を横切るシーンで予め構えてキャッチしました。当然追っ掛けも集まりました。
塀があり車両が隠れて撮りづらいながらも工場での入れ換えを撮り、機関車の回送も追っ掛けました。結構楽しめ、イベント撃沈のショックも癒えました〜(^^)
帰りは下で2時間位で帰宅出来ました。混みさえしなければ手頃な距離ですが。
2012/8/20(月)1:05
▼急行 ちょうかい帰宅後寝てしまい報告遅くなりました…。
午前中は大撃沈でしたが、DD601様のお誘いのお陰で一日を無駄にせずに済みました…(^-^;
最寄駅に到着したら連絡を貰うはずでしたが、DD601様はわざわざ自宅まで歩いて来て下さり、マッタリとしてた私は慌てましたが、12時45分頃に出発しました。
市川から京葉道路に乗り、間違えてかなり手前の武石で降りてしまいましたが、蘇我近郊(かなり距離あり…)の京葉臨海の千葉貨物(駅)には14時20分頃到着しました。
目的のシキまでは時間がありますが、タイミング良く京葉臨海のイベント(創立50周年記念)があるそうで見学するはずでしたが…何と14時30分終了で追い出しにかかっていて車両展示は見られませんでした…(T-T)
グッズだけでも買おうと思い、車に財布を取りに行くと土砂降りになり入口からまた奥に行かなければならず、今回は諦めました…(:_;)
イベントなので17時とかはともかく、最低でも15時位までやると思ってたのに(調べてませんでした)…これにはかなり凹みました。11月18日(日)の10:00〜14:30にもあるそうなのでリベンジしたいです。
2012/8/20(月)0:41