急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ980
2012/8/12 8:54
▼急行 ちょうかいおはようございます。水槽の手入れの後に食事、アド街(スカイツリー)とかも見てしまい、寝たのが5時になりました…(*_*)
先程布団から出ましたが、ひと風呂浴びて出掛けたいと思います。同僚は始発近くで出掛けて昼にはあがるとかで…入れ違い…かな?
しかしいつも短い滞在で…マニアレベルとは対極ですね。アクアリウム(魚の飼育もそうですが。
しかし蒸し暑過ぎます…(*_*)
2012/8/12(日)8:54
▼急行 ちょうかい今日の仕事先のお客さんのお宅はガレージに大型熱帯魚の巨大水槽(幅2メートル位?)を二つも設置、正に専門誌掲載レベルで気になってましたが、本日訪問する機会がやっとあり珍しく時間の余裕もあったので、談笑、じっくりと水槽を拝見させて頂いて、さらにケータイで写真を撮らせて貰いました。
発表も許可を貰ったので、帰宅して早速と思いきや…家の水槽のフィルターのモーターが壊れ…夏場だし悲惨な情況に…(T-T)
こんな事を書いてるヒマに手当てしないと…。
2012/8/11(土)23:10
▼急行 ちょうかい本日の朝日新聞をながめましたが、増税による明るい将来は皆無で、おどろおどろしい事しか書いてません…(*_*)
いろいろな選択があるのに何故これのみを狂った様につき進んだのか…しかも国会を無視した民主、自民、公明の談合、それを批判どころかマスコミの常軌を逸した後押しにより物事が決まり。…今までもそうだったのでしょうが。
そもそも増税しても財政健全化には程遠く、その後も増税が繰り返されるとの事…今回はその道筋を付けたに過ぎません。もちろんシロアリ特権階級は聖域ですね。
三面のタイトルは重い増税、細る家計(年収500万円の世帯では約33万円の負担増)、地方、企業も深刻、増税により景気悪化→税収減、倒産、失業等で社会保障費の増大…決まった後にこうして後出しジャンケンで問題点を浮き彫りにする…朝日新聞のいつものスタンスです…(-.-;)
しかも五輪狂想曲に託つけて「大事なことは知らないうちに決まっている」→「済んだことは仕方がない」で…従順かつ‘思考力のない国民’を育成するのもこれらマスコミの重要な役割と言えますね。
ただ今回は生活に直結するし、そう簡単にはいかない(だまされる)と思うけど…いかにマスコミが啓蒙しようが、上記の様にどれ程デタラメで不公平な事が行われてるかを多くの国民がキチンと『把握』出来れば連中の青写真通りに進まないと思いますが…。
ただデモとかが全国的に拡大するとかの社会現象でも起きれば別ですが、また流されるのでしょうかね…?
2012/8/11(土)10:43