急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ950
2012/7/10 15:12
▼急行 ちょうかい安中貨物は節電の為とかで工場が操業停止で二ヶ月間も運転休止ですね…(:_;)
最近では地元周辺で撮るのは全くサボってました。使用出来るレンズが限られ構図に飽きが来たかな?…コンプとか出来た訳では全くないのですが。
最近と言うか今年の撮影実績は先日の利根川鉄橋、牛久〜佐貫(デジ一電源入れ忘れもフィルムで辛うじて撮れていました)、綾瀬付近位しか思い浮かびません。
高崎線(国電区間含む)でも撮りたいですが…オカポンのみで僅か二回しか撮影経験がありません。
夏場はせっかくの撮影チャンスなのに…。
2012/7/10(火)15:12
▼急行 ちょうかいその後8時に起きるもグズグズ…天気も良くてもったいないので久々カシ&北斗星を撮りに尾久か王子辺りを目指して9時前頃に出発しましたが、五十日の為か大渋滞…(*_*)
結局、日暮里まで実に30分を費やし、これではもう跨線橋位しか間に合わないと変更、しかし現地でカシは見る鉄…(*_*) ゴトー501でした。
いつもながらまた北斗星だけになりましたが、こちらは一応撮りました。(常磐線下り231とカブり寸前で、撮れるのは運)508でした。現地には私の他学生鉄が4人。
185あかぎが来ましたが、手前は〇ソ色で後ろに湘南色編成が付いているもこれでは意味無し。
続いてカシの推回を撮るも、ホチキスをかわす為に200ミリを使用したら編成が切れました。ニッポリはいずれにせよ編成が切れるのでイマイチですが、推回は編成が入った様な気がしましたが…。
成果無いまま10時には帰宅しました。今日は蒸し暑さハンパないです。
2012/7/10(火)10:51
▼急行 ちょうかいまたも…晴れてるのに寝坊撃沈…でした…終わってる…(*_*)
2012/7/10(火)6:48
▼急行 ちょうかい今日は終日好天でしたが、寝坊で朝練は出来ず、昨日は釣りが出来ずに悔しかったので、昼過ぎから釣りに行こうと思ったのですが…隣接した家からまた木の枝でクレームとオヤジが。
先日ン万円を掛けてケヤキの枝を剪定したのに、今度はビワの木が気に入らないみたいです。
私はあれ位なら許容範囲だし、弱腰だから文句を言ってくるんだ!と言いましたが、結局切る事に。
高い枝は対応出来ないので、ハシゴで届く範囲で幹をバッサリと切りました。
重さでノコギリが入らずかなり苦労しました。重労働で筋肉痛に…(*_*) それに生木を切るのは可哀相で心が痛みます。
昔だったらこんな程度の事でクレームをつけないものでしたが(住宅密集地だし)、昨今はうるさい輩が多いみたいで、近所の神社もかなりの樹齢と思われる樹木の枝を皆バッサリと剪定して極めてみすぼらしくなりました。
街路樹もやっと緑が豊富になったと思われる頃剪定してしまいます。
こちらエリアの民度の低い地域では例えば甲州街道のケヤキ並木とか成立しませんね。
結局日中の2時間半を費やし、作業後に風呂に入ったら15時台に。まだ青山落としとか行けましたが、ヘロヘロで気力が出ず…サボりました…(*_*)
その後寝てしまい起きたら19時過ぎ…代替で予定した夕方の撮影もパァーにしました。
本日の時間ロスの金額を考えたらプロに頼んだほうがマシだったかな?何も好天な貴重な休日を費やしてやる事ではなく、明日以降でも構わないのに!
先程スーパーに行って半額寿司とか二千円以上買いましたが、今日のロス分を埋めるには精神的にも程遠いです…(:_;)
結局…優先順位とか時間の使い方がダメダメでした…(*_*)
2012/7/9(月)20:57