急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ945
2012/7/3 23:42
▼急行 ちょうかい今日はまた梅雨真っ只中…みたいな天気になってしまいましたね…蒸し暑さもあるし…不快指数が。
本日(今週)から仕事でまた面倒臭い手順が増えて皆戸惑ってました。
しかも私は手順の説明の研修(休んだ金曜日)を受けていないのでちんぷんかんぷんです…(*_*)
トータルで仕事が効率化すれば多少の負担は仕方ないと思いますが、逆に作業の効率を落としては…本末転倒です。
結果的にムダな超勤を増やしてこれが意味の無い事を解らせてやりたいのですが(時間前に作業したりの負担の上で)慣れれば出来る…と結局定着するのでしょうね…。
2012/7/3(火)23:42
▼急行 ちょうかいおはようございます。朝起きましたが、ご覧の天気でサボりました。
2012/7/3(火)9:33
▼急行 ちょうかい日記は当日書いていましたが、ちょっと事情で報告遅れました。…金曜日の西武新宿線鉄です。
スカーレッド様に西武のダイ改で新宿線の列車種別が大幅に整理され、快速急行、拝島快速が廃止されるとお聞きしたので、すぐに行きたかったのですが…天気もずっと悪かったし、例によって中々腰が上がらずにもう撮影はムリかな…と諦めてました。
でも金曜日は(希望日でない日ながら)たまたま年休でした。午前中は結果的ムダな木の剪定で費やしてしまいましたが、前日に続き何とか午後に出撃しました。
西武新宿線の列車を綺麗に撮るには基本的に午前中の上りが最適ですが、午後でも前日の木曜日みたいに曇りなら光線を気にしなくていいな…と思っていたところ…天気は予想外に晴れに…(-.-;)
山手線から乗り換えた高田馬場で被写体の‘拝島快速’に乗る羽目になりました。これは6000でしたが、大半は地下鉄乗り入れ用(白顔)になってしまったので、今や貴重とか。
そのままmisato様同様に拝島線内に行き撮影しようかと考えましたが、もう既に14時過ぎでタイト…数本しか撮影出来ない上、快速急行も撮れないので止めました。
途中で各停玉川上水行きの3000を抜いたので、これを撮るべく玉川上水で下車、入線を狙うもカメラのスイッチ入れ忘れて撃沈でした…(T-T)
2012/7/2(月)23:41