急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?

過去ログ944 2012/7/2 15:47

▼急行 ちょうかい
鉄が出来ないとこんな天気が良くなって…。元鉄模店長様は松戸陸橋で首尾よくカシゴトー(510)の安中をキャッチしたとか。
今日は送迎の合間に帰らず草加で給油をして、こちらに来たついでにビバホーム、ブックオフに寄りました。…迎えに行くのが遅くなったけど。
ビバホームでは今回日淡はタナゴ位のものでイマイチ。他も冷やかしだけで終わりました。
ブックオフはまた1時間位滞在。100円本メインに単行本5冊…収穫でしたが、読む時間が…。
就職ガイド用ですが、鉄道業界の研究本を読み物として買いました。
2012/7/2(月)15:47

▼急行 ちょうかい
昨晩は明かりも消さずに寝て、起きてみると5時台でした。天気が良ければ朝練に行きたいところでしたが…。
土砂降りと言う感じはしなかったものの、雨漏りの水受けにはかなり溜まってました。でも天気はどうやら回復基調みたいですね。
せっかく起きたので、昨日ずぶ濡れになった竿の手入れを…パーツに分解して水を拭き取り、保護剤をコーティングしました。ちなみに濡れたままにしておくと竿の塗装が剥離してしまいます。いつもは納竿の時に丁寧に拭き取る程度で、ここまでの手入れは何年振りか位に久々でした。

今日は午前中は送迎運用があって、その後はまた釣りに行くか、もしくはビックカメラ有楽町店から三脚の修理(二千円位)が出来あがったとの連絡があったので、ラボで現像の受け取りと合わせ行く予定です。…有楽町は金曜日の西武鉄の帰りに行く予定でしたが、ラボが7時までで間に合わずにやめました。
2012/7/2(月)7:39

▼急行 ちょうかい
帰宅後、食事や電話等で日記が遅くなりました。

釣りの前に上州屋我孫子店で餌のサシを購入がてら店内を見ると頭にカブる傘が!
こちら最近あまり見ないですね…と話かけると、大人気で入荷してもすぐに売り切れてしまうのですよ…とのこと。
現品限りでしたが、思わず買いました。千円程度と昔より安いし…鉄にも重宝しそう。(なるべく使う場面になって欲しくないけど)
店では顔なじみ?の方と談笑してちょっと長居してしまいました。

そんなこんなで…結局、釣り開始が予想通りに17時を回りました。(遅…)おまけに雨は本降りになってくるし…先が思いやられましたが、結果的に魚の食いは中々で楽しめました〜(^^)

とりあえず時間もないし、型を見なければ…と餌はサシを付けて数狙いに。
するとヤマベが好調に釣れて開始1時間で合計30尾を達成!内訳はヤマベ25、マブナ4、タモロコ1でした。
とりあえず数は満足出来たので、練り餌に代えて型(サイズ)狙いにすると、こちらも当たりマブナが気持ち良い引きで竿を絞ってくれました。…たまりませんね〜(^^)
結局暗くなる19時過ぎまで粘り26尾(マブナ22、ヘラ1、ヤマベ3)追加出来て合計56尾と2時間の釣りでは大満足でした。
練りがすぐにベチャベチャになるし、手がふやけて苦戦しましたが。
購入した傘は使わず合羽上下で凌ぎました。

帰りは雨でブックオフはパスしましたが、いなげやでサーモンの刺身やサラダとか食料を調達してから帰宅しました。

スタンダードな鉄なら上越SLやアントロだったでしょうが…出撃出来なかったものの、辛うじて有意義な時間になりましたね…休みを台なしにせずに良かったです!
2012/7/2(月)1:07

945943

掲示板に戻る