急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?

過去ログ930 2012/6/16 10:59

▼急行 ちょうかい
ページをめくると今日の紙面に関しては最近の朝日新聞のスタンスと180度違うのに笑わされます…(^^ゞ

まず増税ありき
暮らしへの負担ずしり
社会保障は置き去り
子育て支援変質

元々、この新聞社にはこう言ったスタンスを期待していましたが、思えば霊感商法に反対するキャンペーンを張っていた当時、大阪で記者がテロで二人殺害されてから、この新聞社のスタンスが変わった様に思います。
我々の伺い知れない裏社会の闇があるのでしょうね…。
2012/6/16(土)10:59

▼急行 ちょうかい
…?? 噴飯モノと言うか、開いた口がふさがらないとはこの事です。それは朝日新聞の一面の記事…。
‘消費増税合意’のタイトルの記事の下で政治部長の名前で囲みの解説記事がありますが、これを読むと呆れ返りました…(^-^;
民主党は「しない」と言った消費増税について「やる」と変え公約をかなぐり捨てたと批判していますが、‘気が狂った様’にその様な方向に煽りたててリードしたのは‘何処のどなた’…と言いたいです。例によってアリバイ作りかな…反対の読者に対して。
許せないと言えばコウモリ宗教政党も同じ。ここが小泉資本原理主義の悪政をガッチリと支えつづけ、今回も同様…。支持層はどちらかと言えば所得の低い層と言えるのに…? 常に支配層の喜ぶ政策には全て賛成で後押ししています。

昔は社会的な動きに全く無関心な私でしたが、国鉄解体の時の目茶苦茶な社会の動きやマスコミの報道が謀略みたいでおかしいと肌で感じられ、考える様になりました。

それでもマスコミは権力の暴走を防ぐジャーナリズム…とのメルヘンを信じていましたが、例えば小沢報道、そして消費増税のここに至るまでの大マスコミの権力の犬としての働きには戦慄を覚えました。スポンサーの関係かな…間違っても一般庶民の味方では無い様です。
いったい国民は何処に連れて行かれるのでしょうか?
2012/6/16(土)10:47

▼急行 ちょうかい
おはようございます。一度5時台に起きた(別に起きる意志なくたまたま)時は雨が降ってなかったのですが…。
ドン曇りで二度寝しました。
昨晩は水槽の掃除をした後、2時台に玄関で寝てしまいました…(^-^;

ところでDJ未購入ですが、もう他のと一緒に買います。
先月もいすみ等記事は多少読んだものの、情報欄は一切見ずに終わりました。
2012/6/16(土)9:15

▼急行 ちょうかい
今、帰宅しました。今日は凌ぎ易かったですが、明日からは天気崩れるのみたいで…水郡線のアンパンマンはムリかな…(:_;)
さてこれから水槽の水換えをしないと。
タモリ倶楽部は鉄ネタです。
2012/6/15(金)23:23

931929

掲示板に戻る