急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ928
2012/6/13 20:20
▼急行 ちょうかい家に帰るとやはりダラけて…でも行って良かったです。旅費よりは一日ムダに潰すほうがロスがでかいですし。曇りがちでしたが結構日焼けしました。
埼玉、茨城方面とかだとあまり遠出した感覚が無いですが、東海道方面は遠くに出掛けた気分になりますね。まぁ実際三島とかだと新幹線利用とかで無いとかなり時間掛かりますが。
現地でこそmisato様にお会い出来ましたが、行き帰りは一人だしケータイのバッテリー上がって車中の時間は結構長く感じました。
ただクロスシート車だったので、ずっと車窓ウオッチ…カナガワの視察をしていました。やはりメジャー感と言うか町並みにもゆとりを感じます。でもさすがに茅ヶ崎や平塚は遠い…環境が良くても通勤時間に人生の時間の多くを費やすのも。
プチ旅行で楽しかったですが、三脚がおしゃかになったのが唯一の誤算…月曜日は何とも無かったのに。
上野のヨドバシに修理を出そうと思いましたが、運ぶのが辛く有楽町のビックにしました。…逆に受け取りは面倒いですが。
修理を諦めさせるネダンでなければ良いですが…。
釣りもしたかったですが、現地の大場川は大仕掛けでないと釣りが無理な川で…これ以上電で荷物を増やせませんでした…。
伊豆仁田の来光川は何度も釣り目的のみで行ってますが。
2012/6/13(水)20:20
▼急行 ちょうかい小田原乗り換えが…寝過ごしました…(*_*) ちなみにアクティです。
2012/6/13(水)16:34
▼急行 ちょうかい今、車内で本日撮影のコマを見ていますが200位撮影していますね。
完璧とは言えないものの年休一日で結構活用出来ました。後30分寝坊したら家でウダウダになったでしょうね…紙一重でした。迷いなくとりあえず出たのも良かったです。
記念切符は瞬殺との事。沿線はマッタリとしていたのに。
2012/6/13(水)15:48
▼急行 ちょうかいその後、三島市内をぶらぶらと…三島大社の前に来ました。こちらには入らなかったのですが、せせらぎの道が心地好く写真を撮ったりしてたら結構時間が過ぎました。
桜川と言う川で、遡ると上手には白滝公園と言う湧水をいかした公園があり、ここでノンビリとくつろいでチャリを返却して、やっと今三島駅に戻りました。
2012/6/13(水)15:13
▼急行 ちょうかい同場所で回送を含めて撮影しました。甲種の時より同業者は少なかったですね。上り本列車は曇りも回送は日が射して納得…。
書き忘れてましたが、三島でチャリを借りて現地までアプローチ。misato様は車で、先程車内に待機中の奥様にご挨拶。う〜チャリじゃ無かったら食事にご一緒出来たのに…(:_;)
misato様、どうもお疲れ様でした〜(^^)
三島駅でも式典等のスナップを結構出来て有意義でした。仕上がりはイマイチも。
箱根登山は時間的に厳しいかな…。
2012/6/13(水)13:31