急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ92
2011/2/6 9:51
▼急行 ちょうかいおはようございます。皆さんは出撃してますかね?
上り北斗星、カシオペアがそれぞれゴトーの501、502と数字にこだわる向きにはオイシかったので、私もアイテムとしてやろうかな…と思うも、起きたのが9時でした…(-_-) ほぼ定時通過だったみたいです。
ハンドル訓練はどうするか…下りは光線悪いので、曇りはおあつらえ向きですが。
2011/2/6(日)9:51
▼急行 ちょうかいう〜様、お疲れ様です。ハンドル訓練は撮りましたか?
今日は何も出来ずに出勤です。
2011/2/5(土)16:18
▼う〜宇都宮みんみんテイクアウト待ちです。コンコースでは真希命様ほかにお会いしました。皆様蒲須坂帰りのようです。黒磯はまだまだ遠い。
2011/2/5(土)16:17
▼急行 ちょうかいmisato様、こんにちは〜(^^) イヤイヤ…ダラダラ日記を閲覧頂きまして恐縮です…m(._.)m
先程の話にもありましたが、京王6000モノレールの駅から撮るアングルは人気みたいですね…窓を開けて3人分位とか。早く撮りたいです。
ドクターイエローの記事拝見しました。平塚であの様な場所があるとは…いいですね!
また小田急の酒匂川の鉄橋は釣り(ハヤ、ヤマベ、アユ)で現地に3回は行ってるのに一度も撮影していません…当時はNSEも走っていたのに…(T-T)
ご多忙なのにアクティブな活動、いつも完璧な作品…素晴らしいです!
また画像掲示板にもよろしくお願いいたします…m(._.)m …私にスキルがありませんので…。
2011/2/5(土)16:02
▼misato私の名前も載せて頂いて、ありがとうございます。
撮影地での待ち時間、お隣の方とお話をするのも、楽しみの一つですね!
2011/2/5(土)15:49
HP
▼急行 ちょうかいそうそう…そこからですよ。見上げるアングルになりますが。
鉄は仲間同士で行くのは楽しいのですが、単独で行って周りの人とコミュを取るのもまた楽しいし、イロイロ情報も得られて有意義です…その時の人によりますが、同じ志の鉄だし。
仲間同士だとどうしても固まってしまいますし…逆にグループには話ずらいですね。
有り難い事にそれで misato様とも知り合う事が出来ましたし、昨日は西川口では夜勤開けの鉄道会社の同僚3人の方と一緒になりましたが、デジモニターで京王の写真とか拝見させて貰って楽しかったし、秩父のウグイス色(関西線色)が今月半ばで落ちるとの話は私には初耳でしたね。あと架線のビームに金網を付けるのは、カラスの巣造りを防ぐ為との話は目からウロコでした。
もちろんそうした事(知らない人との会話)が嫌いな人もいますので、状況で判断します。
またいくら年齢が上とは言え、既にいた学生さんとか若い人にも挨拶はちゃんとしますよ。
2011/2/5(土)15:15