急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ91
2011/2/5 14:56
▼う〜ちくしょうヒガハスは下りアングルなので、ガードレールからになると思いますが・・栗橋先端も約10名。停があるので、撮りにくいと思いますが・・
2011/2/5(土)14:56
▼急行 ちょうかい場所が決まっるならともかく、サブ?のデジ一のほうがロケやアングルとかでいろいろと融通がきくと思いますが?ヤッパりズームの利便性は抜群です。(単レンズが使えれば、もちろんそちらにしますが)今までの不自由さは何だったのか…。
私はフィルムのストックを遂に使い切りましたので、こちらどうしようかと思案中です。36枚撮り10本でも一万円近くしますし…。例えばう〜様みたいなツアーに行けば、デジカメならばこれは一回で使うコマ数ですね。
ヒガハスはパニックそんなですか!編成は多少珍しいですが、それ程のネタかな?
あそこは今の時期は下の田んぼの用水の所でも撮れますが、そこも埋まってたのかな。
私ならこの間のヒガウラみたいな待ち時間はムダで辟易ですが…(^-^; でも実際は周りの人と話してるので、そんなに苦にはなりませんが。
ヒガウラではお名前は知りませんが、毎回お会いして顔見知りになった人も。T氏は毎回いますね…(^-^;
2011/2/5(土)14:43
▼う〜伊勢崎線これから黒磯に向かいます。途中ですれ違うと思うので手持ち85フィルムですが、撮れたら駅撮りしようと思います。ワシクリではヒガハスがダメでこちらに来たなんてゆう鉄も居たので、定番アングルは直前はやめたほうがいいと思います。トラブル回避のためにも・・
2011/2/5(土)14:20
▼急行 ちょうかいう〜様はもう入庫ですか。お疲れ様です。ワシクリでその数字は中々ですね。ヒガハスはもっとパニッたでしょう…まぁ撮れるでしょうが。明日はもっと人手が予想されますね…この様な時代だし。
今日の安中はゴトーの505号機だそうです。毎日出撃する人がいるのが凄いですね。編成はタキ+トキとか。たけ様地元でどうですか?
2011/2/5(土)13:57
▼う〜ちくしょう旦入庫しました。133でした。ワシクリは約30人。すでに場所取りで上り狙いで向かった者も。蒲須坂もパニっているようです。平日行けるヒトはヒガハス等は避けた方がいいと思います。
2011/2/5(土)12:51