急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?

過去ログ887 2012/5/10 13:07

▼急行 ちょうかい
送迎の間合いで西新井〜竹ノ塚のカーブに来ました。
しかしターゲットのきぬ118号スペーシアは20000他にモロカブり撃沈でした…(T-T) 旧色(スカイツリータウンマーク付き)
悔しいのでもう一本待ってみます。
2012/5/10(木)13:07

▼急行 ちょうかい
お疲れ様です。貴重な情報すみませんです。う〜撮りたい…でも今日は家のおつとめがあるので厳しいですかね…。
上野口の211の幕編成は未改造の昔はともかく、最近は撮影はおろか見掛けた事すらありません。
ニッポリでお会いした方は天気の良い日はあけぼのを撮影してから出勤するそうです。たけ様も地元で是非と言いたいですが、私がその立場としても10分でも多く寝るのを取るでしょうね…10年位の電車通勤時代に一度も出来なかったし。当時なら通勤の先々で色々と三文の得のネタがまだあったのに…。
2012/5/10(木)8:15

▼たけ@高崎線842M
おはようございます。天気予報では今日も雷があるようですが、お互い注意されたし。方向幕211系ですが、息子の見たまま情報だと850Mに入っているようです。以下847M→962M→959Mかな?
2012/5/10(木)8:02

▼急行 ちょうかい
おはようございます。昨晩は風呂に入ったまま浴槽で寝てしまい、出たら4時近くでびっくり。そのために入札中のヤフオクも終了6分前ステルスギリ入札をやられて撃沈しました…(*_*) いつもこうした輩には懲らしめで徹底バトルをして、想定外の高値落札をしていまい後悔する事もしばしばですが、今回は二千円開始でプラス600円位までしか入れてなかったので悔しいです。(2700円落札)…五千円以上入札でダメだったら諦めもついたけど。ちなみに特撮ヒーローものです。
ヤフオクではギリ入札するのでなかったら、最初から想定ギリギリの高値を入れていたほうが相手が諦めて結果的に落札出来る場合が多いです。

そのまま起きていたら6時を過ぎてから晴れ間が!これはあけぼの朝練と思いきや…もうニッポリしか…。
6時半出発で通過の10分前に到着。現地にはよく見掛けるバリの方と中学生の二人だけです。
あけぼの接近、しかし…常磐線の下りが…ダメだとバタバタして結果的に何とか抜けたのに慌ててピン甘、斜めってしまいました…(T-T)
今年国電区間であけぼの初撮影でしたが、カマはロクヨン1053、オール金帯編成だったのに。
撮影後、お話するとダイヤ改定後はカブられる確率が五割以上で、今日は若干あけぼのが遅れて抜けたのでまだマシだったとか…。彼は近所だからちょくちょく来るも(何度かお会いしました)撮りに来る人はめっきり少なくなった…との事です。
この方に下りのSひたちが来ると教えて頂き、駅寄りの跨線橋に移動も見る鉄でした…(T-T) ちなみにダイヤ改定後見たのも初めてでした。かなりレアに。
帰宅は7:17でした。
2012/5/10(木)7:58

888886

掲示板に戻る