急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ865 2012/4/24 23:46

▼急行 ちょうかい
有意義な活動でうらやましいです。私なんか自身を鼓舞しないと鉄はいくらでもサボってしまいます。
しかし以前だったら珍しくなかった12系団臨にそれ程の人手は…やっぱり不毛な時代故かな。
放射線測定器が出版社から発売されてるのですか…?

さて本日の鑑定団はおもちゃ大会で久々面白かったです。怪獣フィギュアのコレクション一式(昔よく見たものや、最近私が買ったものもありましたが、希少なものも多数)が200万円以上に驚いてましたが、私を含めた並のコレクターだって気がつくとその位は投資してますね…一種のビョーキ?
ジラースのブリキのリモコンは20万円の値段が付いてましたが、これを持っている金持ちの友達もいました。当時(小学生)は怪獣フィギュアの所有数がステイタスでした。件の金持ちの子は50体位持ってるのもいましたが、私はわずか3体(ゴモラ、ギャンゴ、ドドンゴ)でした。ドドンゴ以外はまだあります。ボロボロだけど。
金持ちの彼はもう捨てちゃったのかな…。
2012/4/24(火)23:46

▼たけ
偏差値低いので知りませんでした。偏差値低い活動ですが、倉賀野貨物5078レのEF66128、岡部貨物3095レのEF651089、2082レのEF641018、回9820レのEF65501+12系6連、2073レのEF641010を宮原〜上尾間で撮影。12系の回送は平日とは思えないすごい人が出てました。あれから車でY電機の本屋にレ―マガとジャーナル、DVD付きの「消えゆく国鉄型車両」(1575円)を購入。Y電機のポイント貯まるのが嬉しい。さらに竹書房から出てる「放射線測定器」(6980円)まで衝動買い。閉鎖される前に使ってみせるね。
2012/4/24(火)23:34
HP

▼急行 ちょうかい
お疲れ様でした。何言ってんですか、既に伝わってるネタでしょう?
西川口駅やヒガジュウとかもパニックとか。
私は明日撮れれば…。
2012/4/24(火)16:29

▼たけ@宮原〜上尾
只今撮影完了。たいした場所でないのにすごい人出(=_=;)放課後の学生鉄が多かったです。
さすが偏差値高いですね。普段から情報を共有してくれればいいのに・・・。取り急ぎ御礼まで。
2012/4/24(火)16:27

▼急行 ちょうかい
Pトップけん引の団臨は平日にもかかわらずパニッていたみたいですね。
地元のたけ様は撮影したのかな?
2012/4/24(火)16:18

866864

掲示板に戻る