急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ825 2012/4/2 11:39

▼急行 ちょうかい
宇都宮で211に乗り換え。東海道方面とは違い、真っ黒の幕で最悪です…(*_*)
機関車は確認してませんが、何本もの貨物列車とすれ違いました。北斗星辺りから現地入りしていれば有意義でしたが…。
鬼怒川の鉄橋は岡本〜宝積寺でしたね…失礼しました。
あの廃屋は入れるのかな? 光線を考えるとこちらですが。
2012/4/2(月)11:39

▼急行 ちょうかい
古河の駅前にはタワーマンションも建ちいきなり都会的な風景に。でも基本的に風景の変化に乏しく眠くなりました。
2012/4/2(月)10:47

▼急行 ちょうかい
撮影地で馴染み深い東鷲宮〜栗橋辺りを走行中です。関東平野の長閑な風景は20〜30年の歳月が経過してもあまり変わりありませんね…神奈川方面とは全く違い…。
でも私は穏やかな気分になれますね…(^^)
2012/4/2(月)10:40

▼急行 ちょうかい
本日18切符を消化しないと…まだ二回残しで完全にアウトなので、やむなく黒磯訓練を撮りに出撃しました…本当は関西に行きたかったですが。
一応釣りの支度もして時間がギリになり、さらにケータイを忘れて取りに戻ったりとバタバタ。ドアの閉まる寸前の国電に飛び乗り、辛うじて上野発9:43東北線のギリ電に間に合いました。233の14号車サハ233-3021です。クロスシートで快適。
小田急や東急の視察?とは違ってノンビリと旅気分ですね。…空いてれば個人的にはグリーン車のメリット感じないです。
場所はまだ決めてませんが、9501レは氏家の鬼怒川、もしくは蒲須坂の荒川でやろうかと…。
ほとんど電で行った事がないですね。駅からの距離が不安です。
2012/4/2(月)10:27

▼急行 ちょうかい
おはようございます。そうですか…30分も早くなるのは大変ですが、その分早く帰れれば…でも連日残業とかになると厳しいですね。10分程度の短縮で出勤日が増えるとは…会社はやりたい放題ですね。

昨日は早く帰って今日に備えるべきでしたが…寝たのが2時、起きたのが先程に。う〜18切符が…。
ロヂャースの後もイオン等ハシゴして帰宅が10時過ぎになりました…。
食料ばかりで4千円以上を買ってしまいましたが、ロヂャースでは菓子がほとんど。イオンでは寿司はあまり確保出来なかったものの、イロイロと買って…もちろん親の分も買いましたよ。しかしタムタムで模型購入したほうが有意義だったかな…。
しかしう〜様も出撃した阪和線の113さよならは行きたかった…ノーチェックでした。カンバンも立派だし。
あのカラーの113は好ましく大好きです。たけ様と行ったサークルの南紀合宿はこれのみ(後オレンジもか)だったし、ゴハチの66さよならの時とかには撮ってるものの…締めをしないのは…ショック。また阪堺も100周年イベントイロイロとあったのですね。
さて…こんなんで時間潰してないで早く支度しないと。
2012/4/2(月)8:12

826824

掲示板に戻る