急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ81
2011/1/31 8:40
▼う〜金沢こちらは大雪です。今日、帰れるのかなあ。
2011/1/31(月)8:40
▼急行 ちょうかいおはようございます。きょうも良い天気ですね。お仕事お疲れ様です。
私は月曜日は休みで、昨晩京王6000行き誘われましたが、お断りしてしまいました。でも天気が良いと迷います。
何しろ私は冬が一番活動出来ます…汗をかきにくくバテないので。それが暑くなると…たけ様とは逆ですね…(^-^;
2011/1/31(月)8:33
▼急行 ちょうかいいや…そんな事はないけれど。例えば私も政治的な事とか、是非とも展開したいのですが。新聞、雑誌に載る(極端に偏ってなければ…)程度の内容であれば特に問題無いかと…。
しかし…現在の政治の展開は詐欺以外の何ものでもありません…(−_−#)
2011/1/31(月)0:17
▼いったんもめん掲示板の風紀を乱すなといわれればそれに従うしかありません.
関係ない皆様にはお目汚し失礼しました.
引き続き煽り叩きはこちらへどうぞ
http://8258.teacup.com/sosikitetsu/bbs2011/1/31(月)0:06
HP
▼急行 ちょうかいまぁまぁ、いったんもめん様、こちらは日記帳でマッタリ進行で行きたいので、出来ればたけ様掲示板で…(^-^;
やや面倒腐くなったけど、一応本日の活動報告を。
あの様に出撃がギリになったので迷ってる時間は無いし…代々木上原で来た各停に乗りましたが、車内から回送をとりあえず撮りました。
複々線区間で定番アングルは昨日の祖師ヶ谷大蔵の他、喜多見(misato様の息子さんが昨日行かれたのですね…何と被られたとは!でも腕は大したものです)とか和泉多摩川ですが、当然パニッているし…パスしました。
登戸はボックスは目障りだし、向ヶ丘遊園のカーブも候補でしたが、道路に鉄が鈴なり…でやめて多摩線へ。
急行なので途中駅をパスして多摩センターまで行きました。途中の五月台、栗平、黒川、はるひ野…いずれも駅撮りが出来そうです。途中の沿線も鉄が結構いましたが、ケーブルが目障りそう。
結局、勾配が良さそうな黒川にしましたが、超望遠が無いと意味無し…。鉄は10人以上とまずまずいましたが、マッタリとしていました。
しかし本番では前の方の人が身を乗り出したので、避けようとして大マガリでした…(T-T) 光線悪く曇って欲しいのが叶わず晴れるし…。まぁ記録出来たので良しとします。
新百合ヶ丘に戻ると復活塗装のLSEが新宿に向かったので、折り返しを喜多見で撮りました。ここは地下(トンネルか)の成城学園前から高架線に急に上るので、勾配が強調出来ます。でも肝心のLSEはクルクモルでした。
でも居合わせた人と楽しく話せたので1時間近く長居しました。とにかく小田急は車両のバラエティーがあるので飽きません。初めてMSEの走りをキャッチ。VSEは見る鉄でしたが、悔しい?けどデザインセンスがいいですね…負けた。
2011/1/30(日)22:26