急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ75
2011/1/29 8:19
▼う〜メトロ千代田線お早うございます。ちょうかい様ご報告のとおり現地方面に向かっています。ちょうかい様のお膝元から千代田線に乗り換えました。今日は予報は曇りのようなので生田付近にでも行こうかなあと思っています。
2011/1/29(土)8:19
▼急行 ちょうかい小田急5000の10連のさよなら運転の当日となってしまいました。新宿初が11時22分ですが、う〜様は既に電に乗っています。気合いと言うか取り組みが違います。
しかし私鉄でもトップクラスの人気の小田急、人手を考えると辟易しますが…(-_-) 先日の京急1000のさよならもハンパない人手だったし、かつての京王5000のさよならの時はパニックでマトモな写真が撮れませんでした。唐木田駅で面撮りする方が無難かも…(^-^;
2011/1/29(土)8:05
▼急行 ちょうかいええ〜、あれからそんなに経ちましたっけ?それ程前の活動だったかな…それにしても自身が現在に至るまで全くの進歩が無いのが情けないです…(:_;)
国鉄解体のショックが癒えて多少活動始めた頃だったのかな? 国鉄では‘更新ガマ’も無かったし、私鉄でもまだまだ魅力的な旧車たくさん…今から思うと良い時代だったのですね…。不精者であまり当時の撮影記録が無いですが…(T-T) 昇圧前の上田交通も丸窓電車とか凄く魅力的でした。
それにやはり皆で連れ立って行くと楽しいですね!あの時は釣りも短い時間ながら釣れたし〜(^^)
2011/1/28(金)22:56
▼目玉おやじこなきじじい様のプログ、拝見しました。懐かしの長電シリーズは、自分を行った覚えが有ります。鉄、ドライブ、釣りのフルコースでしたね。ボーリングもブームで、帰りに遠征試合もしたかな?まだ、みんな20代で元気だった思い出があります。ちょうかい様だけは昔と変わらずうらやましです。
2011/1/28(金)22:12
▼急行 ちょうかい今日はチャリで5分のお手軽鉄しました。安中貨レは81-80にトキ5両の短い編成も場所のセレクト悪く影に撃沈。2078レは65-1060の更新、89レは64-1010+1102の両更新の‘最悪’パターンでした。もっとも安中以外はここではマトモに撮れませんが。
2011/1/28(金)15:41