急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7382 2025/8/16 6:49

▼急行 ちょうかい
それにしても学生時代は基本ハヤ&ヤマベを狙っての釣行でしたが…昨今桂川にしても早川にしても伊豆箱沿線の来光川にしても…それが成り立たなくなったのはカワウの食害ですかね…?

去年の夏は381やくもの葬式鉄に伯備線に行きましたが鮎釣りのハイシーズンなのに…高梁川には釣り人の姿がほとんどありませんでした。鉄もですが釣れてればワラワラと集結します。人かと思ったらカワウばかりでした。

消えた小魚たち
https://ameblo.jp/fh-angler/entry-12845595487.html


▼急行 ちょうかい
関連で久々この動画を見ました。スカイツリー→鳥マニアの人は一時ここ北十間川を含めてハゼ釣りにハマっていたけど私は一度もここでは釣りした事ありません。

ハゼを餌に高級魚マゴチの良型が!これ何処だろう?…関東ではなさそうな。前職で同僚の人と富浦でボートを借りて釣りをしましたがその人はシロギスを中心に好調に釣れて釣れたメゴチを餌に60センチ近くのマゴチを釣って満足してましたが私はと言うと数尾釣ってからは船酔いで終始死んでました。海釣りを忌避してしまう所以です。

スカイツリー下の水路で魚が大量発生していた…


ここのライフに地下売り場があるのこの動画で初めて知りました。1時間でも釣りを出来ればその日が有意義になります。

北十間川・東京スカイツリー下でハゼ釣り釣査|夕方1時間の短時間釣行。2024年7月現在に釣れるハゼのサイズは・・


まぁ私は魚を調理するスキルがないしかわいそうなので釣ったらリリースでしょうね。

手軽で楽しそうだけど…お手数チョイ釣りなら出羽公園でブルーギルを釣った方が良いかな?流山行き211甲種で間に合わず撮影撃沈した後に (来たのがムダになるので) 釣りをしましたが思いの外釣れて…その後 (いつも夕方の短時間ながら) 短期間で4回来ました…(^^;; 合計100尾は釣れました。…こう言うカキコで時間を潰してる間に出撃出来るのですが。

少し前の動画ですね。ブルーギルとマイクロ (小) バスならひっきりなしにアタリがきます。鈎を飲み込まれるのが一番の難点です。釣れそうなモツゴやタモロコは釣れませんね。

定番のヘラブナは釣れてないのか全く釣り人少ないです。暑いのもありますがヘラ師はパラソルを装備しますし。水元公園の内溜は満員御礼でしたが。私はヘラ釣りは釣り台もですが装備が面倒臭さ過ぎてその時点でダメです。海釣りもそうですが…偏差値低いので。

私は好きですが簡単に釣れる魚は釣りマニアには人気ありません。

越谷出羽公園で小物釣り



▼急行 ちょうかい
2時に寝るも4時半に目が覚めました。お盆で殺生はどうかと思いますがダラダラしてないで釣りに行くべきなのですが。

パラクリア?…下の動画で初めて知りました。値段以外はいい事づくめですが。試してみるか…?でも一袋では一月持たないですね。

【川魚飼育】病気よりも厄介な寄生虫について。症状と対策についてまとめてみました!


こちらの動画でも。私はキョーリンの餌のミニペットを与えてますがこれは200円も出せば数ヶ月は持ちます。イトスイのコメット 赤虫は500円弱で1、2ヶ月位ですね。最近病気の頻度が幸いに激減しましたが以前の春、秋の惨事だったらバラクリア検討したいですが。

【餌】7つのハーブで病気から守るフードの第2弾!全魚種に対応しました。キョーリン パラクリア フレーク/DHA+S/DHA+M 【ふぶきテトラ】



▼急行 ちょうかい
帰りに職場近くのスーパーへ。弁当等そこそこの収穫がありました。売り切れてなければ298円のサラダは必ず買います。

帰宅してチェックするとプロ野球は史上最低最悪の結果でした…(ーー;) カープはいつもながらの貧打戦で負け…はともかくタイガースが勝ったと思ったのに。インチキ球場なので油断出来ません。


▼急行 ちょうかい
作業が終わりましたが今日は大ポカをやりました。車両を3回も変えましたがその中に大事な仕事のアイテムを忘れて現地に行って!?入ってないし!

ちょうどその時に作業が終わって戻る人がいたので事情を話し内密に回収、保管を頼んでたのですが電話が来て全くありませんでしたよ…に頭が真っ白。

真相は他の人に回収されてて管理者にバレバレで大目玉を食らいました。まぁあっただけ良かったですが。無かったら休み処ではなかったです。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。今日もこちらで終わりました。明日から三連休ですが大阪万博に行くスキルもパワーもありません。最低限1日位は清流釣りに行きたいですが多分ムリ。チョイ釣りやチョイ鉄が関の山…で。せめて流山葬式鉄→青山落としの釣りはこなしたいですが。竿を出した事はありませんが小金城趾駅横の坂川では大きな雷魚がいました。コイは普通にいます。

○○様、こんにちは、お世話になります○○です。たまたま仕事前にヤフオク一覧をチェックしてました。ヤフオクメールがないと全く不便です。

早々にご対応とご連絡頂きましてすみませんです。お手間お掛けいたしました。到着楽しみにしています。

昨今は国鉄も私鉄とも趣味的に撮りに値する車両が壊滅状態で全く撮影に行ってません。この頃は毒された (車体のデカマーク醜悪過ぎで)…と撮影を回避してましたが後悔しています。客車列車も結構あり国鉄車も主力でしたが。


73837381

掲示板に戻る