急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ738 2012/2/25 9:32
▼急行 ちょうかい
上げられたのは比較的良き時代の一昔の顔ですね〜。今ならマッタリと撮れますしネ。
昨日小田急の8000の幕車を開成で撮影しましたが、露出が…。
そう言えば157塗装はそうでしたね…(^^ゞ まさかやるとは。
私は東海道スジは弱く斜めストライプを昨日小田原で初めて‘見掛けた’程度でした…(^-^; 嫌なのと併結で小田原寄りでしたが。
早川で待ち時間話をしていましたが、お隣りの方は300系と絡めて早川〜根府川のお立ち台の石橋のカーブ鉄橋でこの185狙ったそうですが(こちらも鉄が大集結とか)カブりだったそうです。
300系もカブりと紙一重でした。どの列車か?ですが、小田原駅ではカブったそうです。
2012/2/25(土)9:32
▼よね
私も最近ぬかりが多く反省しきりですが、改正後は京王7000、京急800、2000、西武3000、東武6050、9000、小田急8000、JR115系あたりをコツコツやります。
2012/2/25(土)9:22
▼よね
私もこの掲示板で提案し、たけ様にダメ出しされた157系塗装ですね〜!
2012/2/25(土)9:15
▼急行 ちょうかい
185系が157系風の塗装になりましたね!これは楽しみ〜(^^) 正面の塗り分けにややムリのあった湘南色よりいい感じですね〜。まーこの様な企画は資源が枯渇し不毛の時代ならでは…。
復活塗装と言えばダイヤ改定後は鉄のターゲットは久留里線になるかな…?
鉄道ニュース|鉄道ファン・railf.jp
http://jig110.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1215NNYUDuUhgyn4/j?_jig_=http%3A%2F%2Frailf.jp%2Fnews%2F&_jig_source_=srch&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2588%25C0%2592%2586%2589%25DD%2595%25A8%2B81%2595%259C%258A%2588&guid=on
写真はともかく情報量は二トレのほうが上ですね。
2012/2/25(土)8:56
739
737
掲示板に戻る
Powered by Z-Z BOARD