急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ7356
2025/7/27 16:04
▼急行 ちょうかいまだ家ですが日曜日を潰すので辻褄合わせに味をしめた出羽公園にこれから釣りに出掛けます。
ギギが死んでしまいました。先日日曜日に青山落としで釣ったギギを混泳させたのが悪かったのか…?
▼急行 ちょうかいまだクズってます。東京東の準決勝で岩倉が修徳を破りましたね。職場で修徳出身がいますが岩倉は弟の母校です。超久々の甲子園行き期待したいですが。
▼急行 ちょうかいウソ!? その後昼まで寝るか…と横になったらこの時間…(ーー;)
▼急行 ちょうかいカキコで30分以上潰れました。こうした時間に洗濯とか出来ましたね…。
▼急行 ちょうかい昼間の鉄はスルーしたし隅田川花火は7時開始ですが5時には現地入りする予定でしたが…結局は開始の20分前着きと重役出勤になりました。もっともいつもはもっとギリでこの時間に現着 (自転車を置いてからは5分位) したのも初めてです…(^^;;
スカイツリー→鳥マニアの方にお誘いの連絡すると暑くてシンドイので去年同様に地元のお立ち台?にするとの事でした。
自転車でアプローチも終始スムーズでした。人混みが酷いと途中とても乗っていられませんが。三脚はDD601様に頂きました (感謝!) 4段のですがこれはリュックの中に入れて (足は20センチ位出るものの) 携帯出来るので便利!電鉄の時において三脚が必要な時 (もっとも近年はシンドイのでほとんど三脚の携帯しませんが) はほとんどこちらです。
昨日はラッキーだったのかも知れません。土手上は通路になってるので立ち止まりは許されてないのですが何とか設置されてるバリケードの所に入れて貰う事が出来ました。右側の三脚をセットしてるオヤジは感じ悪かったですが左の中国系の女の人のシートは斜面寄りでスペースがありOKを貰いました。もっともそこに予め撮影で立ってた人がいてこの方次第ですが快く応じて頂きました。手持ちなのも助かりました。タイトだし拒否されてもおかしくなかったです。
三脚の足は片方はバリケードの内側も一方は通路なので警備員や警察に排除されるかな…と懸念しましたが注意を受ける事はなかったです。(花火が開始してしばらくすると) 土手上の通路も人が立ち止まりましたが警備があまりうるさくなく排除してませんでした。それで私も通路側に三脚を移動するか…とも考えましたが別の人がフレームインするので止めました。
ちなみに右の撮影オヤジは座って三脚をセットしてますがそれでも頭が入るので抜く為にプラの脚立が役に立ちました。
件の左の人は学生位に見える若い方で風景撮影が好きとの事ですが花火の撮影はあまり経験無いとの事で色々と私に尋ねてきました。私もレクチャー出来る程のスキルはありませんが…(^^;; 彼は撮り鉄の友人のアドバイスでカメラを買ったとの事。こちら汐入はスカイツリーと撮影したくてネット検索したと言ってました。お手軽チョイ活動の私とは違って山梨県の中央沿線から往復あずさ利用でアプローチとは取り組みが違いますね! 彼と終始談笑してて楽しく過ごせました。行きは曳舟駅から歩いて帰りは浅草駅に散歩がてら行くと言ってました。
完璧ではないものの条件 (ポジションが土手の斜面だとシンドイ) や天候を含めて過去で一番マシでした。いい感じで撮れた花火が画角を詰めた時でフレームオーバーとか悔しい事もありましたが。
花火の写真で凄い沢山の花火が綺麗に撮られてるのを散見しますが実際その様に撮影したら間違いなく露出オーバーになるのは必至で…単発で撮ったのを編集して合成してると思われます。またスターマイン等も白系の花火はほとんど露出オーバーになってしまうのでもっとノウハウを把握しないとです。
帰りに職場近くのスーパーに寄るとかなり客が入ってました。収穫はイマイチでしたが。
近いので9時には帰宅しました。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。家でダラダラしててもあっという間に一日が経ってしまいます。
○○様、おはようございます。ご連絡すみませんです。今撮影したカットをチェックしてました。350台位でした。完璧には程遠いですが良いカットもありました。花火は赤や緑がマトモに仕上がりますが白は飛んでしまいます。後は煙の問題。昨日は風があまりなく滞留気味でした。
隅田川花火は93万人の人手とニュースに出てましたが行った場所は例年よりもマッタリしてました。花火はそれほど間近と言う感じでもありませんので。キャパがありポジションを確保出来れば撮影はし易いですが。ちなみに浅草は混雑が怖く行った事がありません。去年は地元の公営住宅からスカイツリーコラボで撮影しました。更に絵面は小さいですが。
9割以上は貧打が原因ですがゴミにだけは勝って欲しいです。