急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7342 2025/7/16 11:43

▼急行 ちょうかい
9時から手術で終わりましたが全身麻酔で全く記憶がありません。運ばれて病室に戻って来ましたが点滴があり見動き取れません。スマホを取って貰いました。麻酔が切れてきて首が滅茶苦茶痛くなってきました。数日は痛いそうです。2日間ロクに寝てないし少しでも寝たほうが良いのですが。


▼急行 ちょうかい
こちらエリア行きたいものの3時間コースでは。この人みたいにバイクのフットワークがないと厳しいです。でも昔は奥多摩川とか桂川とかホームグラウンドだったのに…電釣行でしたが。

こんな場所でまさかの・・・! 八王子市 裏高尾で小物釣り。


羨まし過ぎる環境。越辺川とかかな…? 特定外来種ですがこれ位のサイズのスモール欲しい。

川の堰は魚がよく釣れる!!あの魚がいっぱい!!



▼急行 ちょうかい
折角…差額ベット代掛かる快適な病室だったのに。看護師さんもとても気持ち良く満点 (これが最悪な時もありますが)…なのに寝られず頭がボーっとしています。

寝られないので2時間位はネットサーフィンしてました。ますます寝られなくなりましたが時間もったいないし。

この頃みたいに列車を見て背中がゾクゾクすると言う事が昨今一切なくなりました。何で大宮駅鉄すらしなかったのか…まぁ若くてパワーがある当時でも面倒臭がりでマニア対極の最底辺だったので。年間100日の釣りで手一杯でした。

高崎駅で少しやりましたがへっぽこ三脚を携帯した為に多くはピン甘に…一生の不覚の体たらくと言うかミスです。

ブルトレや国鉄特急よりも(ゴナナは過去帳でしたが) ゴハチを始めとした旧型電機、旧客、郵便・荷物列車、旧国は「ド定番」と言うか鉄人気の頂点でした。パーイチ、ロクヨン、PFとかはあまりにありふれてて形態も標準的過ぎ不人気の象徴でしたね。当たり前で有り難みを感じなかったものの、大手私鉄、地方私鉄、路面電車、専用線…どの鉄道も無間地獄の昨今を思うと天国でしたが遠征等は鉄研での合宿の時位でした。日常のチョイ鉄もほとんどしてなかったし。何故隅田川すら行かなかったのか。

10系はスマートでカッコいい車両でしたが末期で痛みが目立ちました。小さな弟がナハ10とか大好きでした。52センチの寝台とか体験したかった。割高になるので折角取れた寝台券をキャンセルしてしまいました。弟が滅茶苦茶抵抗して悪い事をしました。これも取り返しが出来ない馬鹿な行為でした。

1980年 大晦日 大宮駅の夜
http://ef58.info/tokushu/19801231omiya.html

超お手軽チョイ鉄だったのに。

想い出の鉄道シーン110 鶯谷1984新幹線上野開業前 朝の上野口の列車


せめて模型でも。

【Re-Colorリカラー】Nゲージ 鉄道模型 EF16&EF58 重連 10系寝台急行『鳥海』



▼急行 ちょうかい
2日連続して睡眠時間が1時間程度でした。


▼急行 ちょうかい
ヤバい…です。何をどうしても全く寝られません。


▼急行 ちょうかい
昨日ロクに寝てなくても全く寝られないし。


73437341

掲示板に戻る